広報よこぜ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
公民館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ■第4回「男の料理塾」 1/11(木)、さやかグループぽっぽの井上弘子先生をお招きして、つぼ焼ききのこシチューとチョコレートケーキづくりをご指導いただきました。 卵の泡立ては、意外と力仕事でしたね。 ■第1回「体操教室」(全3回) 1/23(火)、理学療法士の小島ひとみ先生をお招きして開催しました。 関節の可動域が広がるのを実感できました。 問合せ:公民館【電話】22-2…
-
文化
歴史民俗資料館だより
月曜・祝日・年末年始休館 ●土曜ミュージアムトーク 日時:3/24(日)10:30~12:00 場所:歴史民俗資料館体験学習室 講師:島﨑孝志氏 テーマ:明治期横瀬の移り変わり15 ~役場・学校焼失とその後について~ ●「古秩父湾 新田橋礫岩露頭」礫岩展示 今から1700万年前、秩父は太古の海が広がっていました。これを「古秩父湾」と呼びます。その時に堆積した地層が新田橋礫岩露頭であり、その礫岩を展…
-
くらし
図書館だより
月曜・年末年始休館 ■推薦図書 『冬に子供が生まれる』 佐藤正午(著) 小学館 今年の冬、彼女はおまえの子供を産む」その年の7月、丸田君はスマホに身におぼえがない奇妙なメッセージを受け取った。送り主はだれなのか…。直木賞受賞後7年ぶりの長編小説をお楽しみください。 ほかにも、第170回芥川賞・直木賞受賞作品、本屋大賞ノミネート作品など多数そろえています。 ■特設コーナー★「春から始める趣味の本」特…
-
くらし
第59回 みんなで一緒に手話を学ぼう
協力:ちちぶ広域聴覚障害者協会 [いつも手伝ってくれてありがとう] 直角に伸ばした両手2指を向き合わせ、下から前へと同時に回します。 ↓ 立てた左手親指の甲側を右手掌で前から2~3回たたきます。 ↓ 左手の甲の上に右手掌の小指側を直角にのせ、上げながら軽く頭を下げます。 問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116
-
くらし
こんにちは! 保健師です
■3/1(金)~8(金)は女性の健康週間です 今月の記事担当:村越 厚生労働省では、3月3日のひな祭りを中心に、3月1日から3月8日の国際女性の日までの8日間を「女性の健康週間」と定め、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援することを目的に、さまざまな活動を展開しています。 ◆女性ホルモンは女性の健康と切っても切れない関係 女性の健康は、ホルモンの変動と切り…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 イベント
■Well-Being(ウェルビーイング)「自分を見つめるアートづくり」参加者募集 日時:3/23(土)14:00~16:00 場所:エリア898 内容:パステル等を使用した自分だけのアート作品づくり。作業は簡単で誰でもできます。創作に集中することで多幸感が体験できます。 講師:田中綾子(デザイナー) 参加費:無料(手ぶらで参加) 対象:子どもから大人までどなたでも 定員:20名(要予約) 申込み…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 募集
■健康づくり事業参加者募集 (1)ヨガ教室・社交ダンス教室 高齢者の健康づくりの一環として、年間を通して実施します。 日時: ヨガ教室 毎月第2火曜日10:00~11:30 社交ダンス教室 毎月第2金曜日10:00~12:00 場所:総合福祉センター 対象:おおむね60歳以上の方(原則町民) 定員: ヨガ教室 20名 社交ダンス教室 20名 ※定員になり次第締切 (2)男のヨガ塾 シニア男性限定の…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■一般公開セミナー ~経済社会と埼玉県の不動産価格~ 日時:3/27(水)13:30~16:00 場所:県民健康センター2F大ホール 内容: ・第1部 令和6年地価公示にみる埼玉県の不動産市況 講師:地価公示埼玉県代表幹事 三田和巳氏 ・第2部 勝つためのチームマネジメント 講師:立正大学ラグビー部監督 堀越正己氏 対象:埼玉県民250人(無料・要事前申込・先着順) 申込方法:住所、氏名、電話番号…
-
その他
入札結果
(単位:円) ※予定価格および落札(決定)金額は税込みです。 ●開札日1/18(木) ●開札日1/25(木)
-
その他
教育委員会定例会の開催のお知らせ
日時:3/21(木)14:00 場所:役場3階301会議室 ※傍聴を希望される方は、3/19(火)までに電話で教育委員会へお申し出ください。 問合せ:教育委員会(2階6番窓口)【電話】25-0118
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談社協 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:0…
-
健康
2024年3月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでもご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してください…
-
その他
交通事故情報
()前年比
-
その他
事件発生情報
-
その他
秩父警察署特殊詐欺認知状況
※秩父警察署調べ
-
くらし
3月 ごみカレンダー
-
くらし
今月の納税
今月はありません。
-
その他
YOKOZE まちの話題
■~大切な文化財を火災から守る~消防団文化財防火演習 1/28(日)、川西16区地内摩利支天堂周辺において、文化財防火演習を実施しました。消防団員が機敏な動きで訓練にあたりました。 この演習は、1/26の「文化財防火デー」にあわせて町内の文化財を対象に実施しています。先人たちが残した貴重な文化財を火災から守るため、火災予防にご協力をお願いします。 ■「25歳の成人式」を開催しました 2/10(土)…
-
その他
町の人口と世帯数
2024年2月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和6年3月号)
横瀬町の市外局番は(0494)です ■少年野球教室開催 2/10(土)、スポーツ交流館において、2023年にBCリーグで優勝した埼玉武蔵ヒートベアーズの選手の皆さんを指導者に迎え、少年野球教室を開催しました。 大勢の子どもたちが参加し、選手の熱心で細やかな指導の下、野球技術に磨きをかけていました。 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される…
- 2/2
- 1
- 2