広報よこぜ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
ようこそ!なんでも相談室へ
「カウンセリング」って知っていますか? 現代の日本では、パワハラ、セクハラなど「嫌がらせ」を意味するハラスメントを用いた言葉が数多く聞かれますが、皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 ハラスメントを受けて仕事に行けなくなったり、ひどい場合には心を病んで自ら命を絶ってしまうこともあります。ハラスメントではなくても、日常のちょっとした悩みや不安をため込むうちに、いつしか心の病気になって…
-
その他
よこぜ情報掲示板 イベント
■認定こども園秩父ほうしょう幼稚園の催し ○『おひさまくらぶ』のお知らせです。おひさまくらぶとは保護者支援、子育て支援を目的とした未就園児(1歳児~)対象の交流の場です。毎週火・木曜日10:00~13:00(園庭解放は14:00まで)に実施しています。ぜひご参加ください。 ○運動遊び「おゆうぎ室で遊んじゃおう!」 日時:2/4(火)10:30~ 場所:おゆうぎ室 ○小麦粉粘土で遊ぼう! 日時:2/…
-
その他
よこぜ情報掲示板 募集
■熊谷高等技術専門校 秩父分校 令和7年度4月入校生募集 当校では、就職に必要な知識や技能を習得していただくための実技を中心とした職業訓練を実施しています。 募集期間: (1)電気設備管理科(1年)4次募集2/17(月)~3/3(月) (2)介護サービス科(6か月)2次募集2/13(木)~3/6(木) 募集定員:(1)(2)15名 ※定員に達した場合、募集をしないことがあります。 選考: (1)電…
-
くらし
よこぜ情報掲示板 お知らせ
■秩父特別支援学校作業製品展示会 日時:2/18(火)~25(火)9:00~17:00(25日は15:00終了) 場所:秩父市歴史文化伝承館1階 内容:作業製品・美術製品の展示、学習活動の紹介 生徒による販売会…2/18(火)10:00~12:00頃 生徒による作業実演…2/21(金)11:00頃 問合せ:秩父特別支援学校【電話】24-1361 ■大学通信教育合同入学説明会を開催します 日時:2/…
-
くらし
各種相談・お知らせ
■無料相談 ○身体・知的障がい児(者)について 秩父障がい者総合支援センター「フレンドリー」 身体障がい(カナの会):【電話】26-7102【FAX】62-5613 知的障がい(清心会):【電話】21-7171【FAX】24-9963 日時:月~金曜日9:00~17:00 ○精神障がい者について 生活支援センター「アクセス」【電話】24-1025【FAX】24-1026 日時:月~金曜日9:00~…
-
健康
2025年2月 秩父郡市急患当番医療機関表
■休日救急対応(まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください) *重症救急患者優先のため、軽症と思われる場合にはお待ちいただくことがあります。(18:00以降は必ず電話で確認の上受診してください) ※受診の際、お薬手帳をお持ちの方は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については秩父郡市医師会のホームページでも ご確認いただけます。 ※受診する場合は必ず電話で確認の上受診してくださ…
-
くらし
2月 ごみカレンダー
-
その他
交通事故情報
( )前年比
-
その他
事件発生情報
-
くらし
今月の納税
・固定資産税 第4期 ・国民健康保険税 第8期 ・介護保険料 第8期 ・後期高齢者医療保険料 第8期 納期限:2/28(金) ※口座振替をご利用の方は、残高をご確認ください。
-
くらし
YOKOZE まちの話題
■よこらぼ採択事業 演劇祭開催 共生社会に一歩近づく! 町は社会福祉法人清心会と共催で「誰もが楽しめるアールブリュットandバリアフリー演劇祭inよこぜ」を開催しました。開催にあたっては、町民や特別支援学校・福祉施設職員が参加した実行委員会が計画をし、障がい者アートの展示と東京演劇集団風のバリアフリー演劇「星の王子さま」鑑賞を行いました。 劇中、観客が参加する場面では、はみ出すほど多くの人がステー…
-
その他
町の人口と世帯数 2025年1月1日現在(カッコ内は前月比)
2025年1月1日現在(カッコ内は前月比)
-
その他
その他のお知らせ(広報よこぜ 令和7年2月号)
横瀬町の市外局番は(0494)です 「広報よこぜ」では、毎号その月に誕生日を迎える「満1歳」の赤ちゃんを紹介しています。掲載を希望される方は、誕生前月の1日までに、まち経営課へ写真を添えて申請してください。Eメールでも受付けています。 問合せ:まち経営課(2階8番窓口)【電話】25-0112【E-mail】[email protected] No.679 〒368-00…
- 2/2
- 1
- 2