広報よりい 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
おしらせ版【募集】
■募集します!よりい週末有機農業塾受講生 農業委員会では、町内で新たに有機農業に取り組みたいと考えている方、農ある暮らし、自給的な農業に興味のある方を対象に「よりい週末有機農業塾」を開催します。 日時:5月11日~令和8年3月1日の毎週日曜日午前9時から3時間程度 場所:男衾駅近くの講師が管理する農地 定員:6人(応募者多数の場合は抽選) 内容:年間15品目程度の野菜の有機栽培体験、有機栽培を実践…
-
スポーツ
おしらせ版【スポーツ】
■第24回寄居町グラウンド・ゴルフ大会 日時:5月14日(水) 午前8時30分開会式 ※雨天の場合は15日(木)に延期 場所:寄居運動公園 対象:町内に在住・在勤の個人および団体 プレー方法:個人戦(32ホールズストロークプレー) 費用:無料 申込:4月20日(日)までに、寄居町グラウンド・ゴルフ協会事務局・設楽明久さん 【電話】581-1266へ。 問合せ:生涯学習課 【電話】内線531
-
講座
おしらせ版【講座】
■開催します!中央公民館講座・とことん学び塾 中央公民館では、皆さんの知識・教養を豊かにしていただくための学習の場として、さまざまな内容の講座を開催します。 ※詳細は町公式ホームページをご覧ください。 ▽令和7年度前期中央公民館講座 場所:中央公民館内 内容:全9講座 申込:往復はがき、またはEメールでお申し込みください。 ※4月22日(火)必着 ▽とことん学び塾 場所:中央公民館ほか 対象:町内…
-
イベント
おしらせ版【催し】
■お出かけください!オレンジカフェ(認知症カフェ) オレンジカフェ(認知症カフェ)とは、認知症の方やそのご家族、地域の方など、誰でも参加できる「集いの場」です。情報交換やレクリエーション等、ほっと一息つく場としてぜひお気軽にご参加ください。 ▽お城deカフェ 日時:4月17日(木) 午後1時30分~3時 場所:保健福祉総合センター(ユウネス)2階大会議室 申込:不要 問合せ:大里広域地域包括支援セ…
-
くらし
5月の相談
役場電話番号【電話】581-2121(代表) 下記の相談はすべて無料です。 ■法律相談(要予約) 弁護士 法律的な問題や疑問 相談日:12日(月)、22日(木) 時間:10:00~15:00(12〜13時除く) 場所:役場3階委員会室 予約:4/22から相談日前日まで 問合せ:人権推進課 【電話】内線252 ■心配ごと相談(要予約) 心配ごと相談員/行政相談委員/人権擁護委員 心配ごとや行政相談、…
-
健康
休日診療インフォメーション
休日や夜間の緊急医療施設、電話相談等のご案内です。 ■医療機関の紹介(24時間対応) ▽埼玉県救急医療情報センター 【電話】048-824-4199 ▽深谷市消防本部指令課 【電話】571-0119 ■休日の診療 ▽深谷寄居医師会(深谷市国済寺319-3) 【電話】573-7723 ・休日診療所(内科・小児科) [日曜日、祝日、年末年始] 受付時間:9:00~12:00、14:00~18:00 ・…
-
くらし
寄居町立図書館 図書館だより
開館時間: 火~土曜日 9:30~19:00 日曜日・祝日 9:30~18:00 ■図書館からのお知らせ お手元に返し忘れの本などはありませんか?もしありましたら、お早めにご返却ください。 ■図書館カレンダー ■定期イベント 場所:視聴覚室(2階) 費用:無料 申し込み:不要 ▽おはなし会 日時:5月3日(土・祝)、17日(土) ・幼児むけ 午前11時~11時30分 ・小学生むけ 午前11時30分…
-
くらし
5月の不燃(燃えない)ごみの定期収集
■5月の資源物の収集日 川北:14日(第2水曜日) 川南:28日(第4水曜日) ■5月の可燃粗大ごみの収集日 川北:7日(第1水曜日) 川南:21日(第3水曜日) ※可燃粗大ごみは区ごとの指定場所へ出してください。 問合せ:生活環境エコタウン課 【電話】581-2121(内線221・222)
-
子育て
メアリズビルでホームステイをしよう!「中学生海外相互交流派遣事業」参加者募集
町では、アメリカ合衆国オハイオ州メアリズビル市との交流事業の一環として、お互いの文化や教育の理解を深め、国際化社会に対応する人材を育成することを目的に「寄居町中学生海外相互交流派遣事業」を実施しています。令和7年度はメアリズビル市へ派遣する中学生を募集します。海外でのホームステイを通して、国際感覚を養ってみませんか。 募集期間:4月8日(火)~16日(水) 対象:町内在住の中学生 定員:10人以内…
-
イベント
金尾山つつじまつりが開催されます!
金尾山は波久礼駅から徒歩約15分のところにあり、別名「つつじやま」と呼ばれています。およそ2.7ヘクタールの山に約5,000株のつつじが自生し、4月中旬には見頃を迎え、今年も開花の時季に合わせて「金尾山つつじまつり」が開催されます。 期間:4月9日(水)~5月6日(火・休) ※開花の状況によって期間を変更することがあります。 場所:金尾山 問合せ: 寄居町観光協会【電話】581-3012 プロモー…
-
くらし
災害廃棄物の処理等に関する協定を締結しました
町は2月18日に、オリックス資源循環株式会社(有元健太朗代表取締役)、埼玉県、寄居町連合環境協議会と「循環型社会の形成の推進及び災害廃棄物の処理等に関する協定」を締結しました。また、オリックス資源循環株式会社と寄居町連合環境協議会による町内の「災害廃棄物等の処理に関する協定」も併せて締結しました。この協定により、県内および町内で発生した災害廃棄物の処理など廃棄物の円滑な処理について協力をいただくこ…
-
イベント
よりいトピックス
■記念式典が開催されました ▽埼玉県スポーツ協会100周年 2月23日に県スポーツ協会100周年記念式典が開催されました。式典では県スポーツ協会が創立100年を迎えたことを記念し、オリンピック・パラリンピック競技大会のメダル獲得者、および同協会や加盟団体の充実発展に貢献した功労者が表彰されました。受賞者を代表して、寄居町出身で東京2020オリンピック柔道女子70kg級金メダリストの新井千鶴さん(三…
-
イベント
日日是決戦 第64回「寄居北條まつり」
今年も「寄居北條まつり」を開催します。大勢の武者が出陣し、市街地をパレードした後、北条・豊臣の両軍に分かれて玉淀河原で攻防戦を繰り広げます。大将同士の一騎打ちや、会場に響き渡る大砲の音など、間近で見ることのできる戦国絵巻の世界をお楽しみください。 また、北条ゆかりの地からグルメが集結する「北條食の陣」も同時開催しますので、ぜひお越しください。 日時:5月11日(日) ※小雨決行、荒天中止 場所:市…
-
その他
こちら編集室
・春の風が心地よい季節となりました。町の各地でさまざまな種類の桜が咲き誇り、美しい景色が広がっています。町には150品種以上の桜が植えられており、ほぼ一年中桜を楽しむことができます。春は特に多くの種類が見頃を迎える季節です。「一年中桜に出会える町よりい実行委員会」が作成したパンフレット『寄居桜百景』を片手に、町内を巡ってお気に入りの桜スポットを見つけてみてはいかがでしょうか。 ・また、春は出会いと…
-
その他
寄居町公式SNS随時情報発信中!
春風に揺れる天沼公園の早咲きの桜たち。色とりどりの町の写真をInstagramで公開しています。 Instagram(2次元コードは本紙をご覧ください)
-
その他
3月1日の町人口
人口:31,613人 男:15,729人 女:15,884人 世帯数:15,179世帯 ■2月中の動き 出生:8人 死亡:50人 転入:116人 転出:96人
-
その他
その他のお知らせ(広報よりい 令和7年4月号)
■ありがとう善意の寄附 次の方々から寄附をいただきました。皆さんの善意に感謝し、ご報告します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■寄居町役場 【電話】581-2121(代表) ■寄居町防災行政無線テレホンサービス 【電話】0120-048-392 ■広報よりい4 この町がもっと好きになるよりいCOLORS Apr.2025 No.836 令和7年4月1日発行 発行:寄居町 編集:プロモーション戦略…
- 2/2
- 1
- 2