広報みやしろ 令和6年8月号

発行号の内容
-
子育て
特集 子どもたちが集まる場所
写真(※表紙参照)は宮代台の一角に開店した駄菓子屋「ふさや」。午後3時をすぎると、子どもたちが次々にやってきます。今月の特集では、町内で「子どもたちが集まる場所」をつくり出している皆さんを紹介します。 町の中には公共施設にかぎらず、子どもたちが集まる場所があります。こうした場所では、いつもとは違う世界が広がり、時には、思ってもみなかった交流も生まれます。今月の特集は、地域でそんな取り組みをしている…
-
くらし
行政情報ハクモクレン1「古川橋 側道橋工事のお知らせ」
町のタイムリーな情報をあなたにお届け! 町の花はハクモクレン 広報8月号に掲載されている情報は、7月20日時点の情報です。 ※宮代町の市外局番は0480です。 ■古川橋 側道橋工事のお知らせ 埼玉県では、現在、東武動物公園駅の東口から国道4号へ向かう県道の道路拡幅を進めています。この度、道路拡幅に伴い、大落古利根川に架かる古川橋の隣に歩行者・自転車専用の橋(側道橋)を新たに架ける工事を予定していま…
-
くらし
行政情報ハクモクレン2「みやしろ缶バッジ新シリーズ登場!」
大好評のみやしろ缶バッジ第4弾は、宮代町食品ロス削減推進キャラクター「すてずん」や、商工会から生まれた宮代町のローカルヒーロー「みやしろ戦隊ハナレンジャー」が登場!缶バッジを服やカバンにつけて、宮代町の魅力を一緒にPRしましょう! 設置場所:無印良品東武動物公園駅前 まちの案内所 費用:1回100円(10種類) ※イベント出展等で移動する場合があります 問合せ:秘書広報担当(2階9番窓口) 【電話…
-
くらし
行政情報ハクモクレン3「市民参加 委員募集」
審議会や委員会などの委員を募集します。詳しくは町ホームページでご確認ください。 ■宮代町都市計画審議会 募集概要:都市計画法の規定に基づき、道路や公園などの都市施設、用途地域や地区計画など町や県で定める都市計画について審議するものです。 任期:令和6年10月1日から令和8年9月30日まで 公募期間:8月1日(木)〜8月30日(金) 人数:3名 応募資格:町内在住・在勤・在学の18歳以上の方 応募方…
-
くらし
行政情報ハクモクレン4「宮代町民まつり開催に伴うバス停の変更」
8月24日(土)、25日(日)に開催される町民まつりに伴い、町内循環バスのバス停に一部変更が生じます。 対象バス停:宮代町役場(両日の第7便・第8便) ※臨時バス停は図(※本紙参照)をご確認ください。 ※バス停の位置変更に伴い、ルートも変更となるため、運行に遅れが生じる可能性があります。ご了承ください。 ■宮代町民まつり〜煌めく夏の日へ〜 日時:8月24日(土)、25日(日)10時〜20時30分 …
-
くらし
行政情報ハクモクレン5「宮代町を動画で観よう」
■公式チャンネルの最新動画をお知らせします! [記事ID…22977](※本紙二次元コード参照) ◆宮代町インターネット放送局 ◇宮代風景だより#ラベンダー みんなが地域の特派員:山本豊 ◇ホタルの夕べ観賞会2024 みんなが地域の特派員:野村啓二 ◇宮代町プラザサポーターまつり みんなが地域の特派員:根岸重之 ◇宮代花だより#夏の花風景 みんなが地域の特派員:山本豊 ◇宮代町男女共同参画セミナー…
-
くらし
行政情報ハクモクレン6「第12回エコポスターコンクール」
~地球を守ろう、明日を作ろう~ 住民のみなさんにエコを呼びかけ、環境問題に関心を持ち続けてもらうために実施します。入賞作品は、町内の商店や公共施設に展示されます。 テーマ:エコに関することなら何でも 対象:町内在住、在勤、在学または宮代町出身の方 申込み:9月30日(月)までに環境推進担当に提出 主催:MIYASHIROエコ☆スターズ 募集要項は町ホームページをご確認ください。 [記事ID…233…
-
イベント
行政情報ハクモクレン7「夏の昆虫観察」
〜水辺の昆虫とバッタ〜 夏の水辺はたくさんの生き物でにぎやか。どんな水辺の生き物、とりわけバッタと出会えるかな。 日時:8月18日(日)9時30分〜11時30分(小雨決行) 集合:9時25分までに新しい村直売所ステージ前 定員:30名(先着順) 対象:どなたでも参加可能 ※未就学児は親子参加 費用:無料 持ち物:虫取り網(お持ちであれば)、軍手、帽子、長袖長ズボン、飲物 ※虫除け対策は各自でお願い…
-
健康
行政情報ハクモクレン8「集団検診の予約が始まります」
■予約方法 予約の際は、お手元に受診券を準備してください (1)インターネット予約 予約期間:8月1日(木)9時〜18日(日) 24時間受付可能 (2)電話予約 ※初日は電話がつながりにくくなりますのでご了承ください 予約期間:8月19日(月)〜22日(木)9時〜16時 予約専用電話番号:【電話】33-6464 ■生活保護受給世帯の方へ 40歳以上で生活保護を受給されている方を対象に健康診査、胃が…
-
くらし
行政情報ハクモクレン9「国民年金からのお知らせ」
■年金の「未納」「未加入」「免除」期間がある60歳以上の方へ ご本人の申し出により「60歳以上65歳未満」の5年間(納付月数480月まで)国民年金保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる『任意加入制度』があります。 ◇(1)〜(4)のすべての条件を満たす方が対象です (1)日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方 (2)老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていない方…
-
講座
行政情報ハクモクレン10「地域支え合い講座 シン・ご近所付き合いに向けて」
参加者募集! 世代を超えたぬくもりのある場所は、「シン・ご近所づきあい」として、これからの10年間の中心になります。 今回の講座は、人と人を笑顔でつなぐ居場所や活動づくりに携わっている方をお招きし、地域活動を続けていくコツや新しく始めるための一歩を踏み出す力をみんなで共有する時間にしましょう! 日時:8月17日(土)10時〜11時30分 場所:進修館小ホール 講師:株式会社御用聞き代表取締役社長 …
-
くらし
行政情報ハクモクレン11「みんなが地域の特派員オリジナルコラム」
みやしろズームアッププロジェクトでは、町民目線から宮代の魅力を発信する「みんなが地域の特派員」の皆さんが、風景や出来事などのみやしろの暮らしを取材しています。 今月のピックアップコラムをお知らせします。また、特派員の取材した動画は本紙5pをチェック! ■みやしろズームアッププロジェクトとは 宮代町第5次総合計画のひとつ。町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で…
-
くらし
行政情報ハクモクレン12「農業委員の推薦・募集」
農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)及び宮代町農業委員会の委員選任に関する規則(平成27年規則第39号)の規定に基づき、宮代町農業委員会の委員(以下「農業委員」といいます。)を募集します。 農業委員候補者は、宮代町農業委員候補者評価委員会で選定し、町議会の同意を得たうえで、町長が農業委員を任命します。 ■主な業務概要 ・総会における農地の権利移動や転用申請の許可・決定等の審議 ・農地…
-
子育て
行政情報ハクモクレン13「学童保育所 指定管理者を募集します」
学童保育所の第2期指定管理者を募集します。詳細は町ホームページに掲載する募集要項等をご確認ください。 ◼募集する施設 ・かしの木児童クラブ ・いちょうの木児童クラブ ・いちょうの木児童クラブ分室 ・ふじ第一児童クラブ ・ふじ第二児童クラブ ◼指定期間 令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間 ◼ホームページ掲載期間 8月23日(金)から9月24日(火)17時まで ※募集要項は担当窓口で…
-
イベント
行政情報ハクモクレン14「令和7年宮代町二十歳のつどい」
日時:令和7年1月12日(日)12時15分開場 13時開式(予定) 会場:東武動物公園イベントステージHOLA! 対象:平成16年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた方 ※対象者には12月上旬に案内状を送付予定 ※町外に転出した方も参加可能 町ホームページからお申し込みください 開催に関する情報は町ホームページでお知らせします。 [記事ID…22942](※本紙二次元コード参照) 申込み・問合せ…
-
講座
行政情報ハクモクレン15「スッキリ運動教室」
若い世代の運動不足解消・単発参加も大歓迎! 全5回無料 定員:20名(先着順) 対象:町内在住の18〜49歳の方 持ち物:動きやすい服装、飲物、汗拭きタオル、バスタオル(ヨガマット可)、室内用運動靴(10月8日のみ) 託児:9名まで(1歳〜小学6年生) 申込み:8月13日(火)9時から町公式LINEにて申込 家事や育児、仕事、毎日忙しくて運動できない、きっかけがない皆さん! 一緒に運動しましょう♪…
-
健康
行政情報ハクモクレン16「オーラルフレイルに注意しましょう」
年齢を重ねると、舌や唇の筋肉が衰え、唾液の分泌も減ることで、食べこぼし、むせ、味がわかりにくい、口臭、声が出しにくい、などのトラブルが増えます。歯を失うと、しっかり噛むことができなくなります。このような口の働きが衰えた状態を「オーラルフレイル」とよびます。 オーラルフレイルの方は、要介護認定や死亡のリスクが約2倍高いという研究結果もありますので、早めの対策をしましょう。 ■お口の健康教室のご案内 …
-
スポーツ
行政情報ハクモクレン17「宮代町スポーツ協会 令和6年度優秀選手募集」
対象:令和5年9月から令和6年8月までに、県スポーツ協会承認の県大会で3位以上の成績を収めた町内在住・在学の個人及び団体 申込み:9月12日(木)までに推薦書に必要事項を記載の上、賞状の写し等を添付し担当まで 推薦書:町ホームページ、担当窓口で配布 その他:表彰方法等は町スポーツ協会から対象者に別途ご案内します 主催:宮代町スポーツ協会 [記事ID…23346](※本紙二次元コード参照) 申込み・…
-
くらし
行政情報ハクモクレン18「地域交流サロン」
〜「つながり」感じる~ 地域交流サロンとは、地域にお住まいの誰もが気軽に参加でき、交流や親睦を深め、楽しくふれあうことができる場です。現在29のサロンが開催されており、今回は川端地区で活動する「川端いきいきサロン」を紹介します。 ■川端いきいきサロン PRポイント:おもりを付けた筋力アップ体操やフレイル予防体操後にお茶を飲みながら楽しくおしゃべりをしています。男性の参加者多めです。 日時:第1・3…
-
子育て
子育て情報H i H i(ハイハイ)♬ 〜すくすく育てみやしろっ子〜
■かわいいベイビー このコーナーに登場してくれる赤ちゃんを募集しています! ※人気コーナーのため、現在令和6年12月号まで応募をいただいております 申込み・問合せ:秘書広報担当 【電話】34・1111 内線207 ■役場庁舎内 子育てひろば・きしゃぽっぽ 申込み・問合せ:【電話】38・6264 ■親子教室アフリカンアートづくり ノートの表紙を飾ったり、生き物モチーフをデコレーションしたりします。 …