ちば市政だより 稲毛区版 令和6年11月号

発行号の内容
-
講座
~稲毛区防犯公開講座~「犯罪者と被害者を作らないまち・稲毛」 入場無料
日時:12月8日(日曜日)14時から16時 会場:穴川コミュニティセンター1階多目的室 内容: 第一部…防犯士養成講座の修了証授与式、受講者と区長による座談会 第二部…講演会「犯罪者と被害者を作らないまち・稲毛」 講師:一般社団法人日本防犯学校 学長 梅本正行さん 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:100人(応募多数の場合、抽選により参加決定) 申込方法:11月18日(月曜日)必着。電子申請・…
-
講座
医師講演会のご案内 その咳・息切れ大丈夫?~知っておきたい喘息・肺炎・COPDの話~
長引く咳、息切れなど、呼吸器の症状で気になっていることはありませんか?大人の喘息、肺炎、COPDなど、呼吸器の病気を知っておくことで早めに受診でき、早く改善したり症状悪化を予防できることもあります。喘息・肺炎・COPDの症状と受診のタイミング、予防法などについての講演会です。 日時:11月20日(水曜日)13時から15時 対象:区内在住の成人 定員:36人(申込予約制) 会場:稲毛保健福祉センター…
-
イベント
コミュニティまつりにいこう!
■穴川コミュニティまつり 11月3日(日曜日) 今年で33回目となる穴川コミュニティセンターの「コミュニティまつり」を開催します。穴川コミュニティセンターで活動しているサークルが中心となり作品展示や発表のほか、模擬店やキッチンカー、消防車両の展示・ハシゴ車の試乗・制服着用の記念撮影など、子供から大人まで楽しめる様々な催しを用意しています。 日時:11月3日(日曜日)9時から15時 場所:穴川コミュ…
-
健康
健康ひろば
11月8日はいい歯の日です むし歯や歯周病の予防には、日頃の丁寧な歯みがきとかかりつけ歯科医での定期健診が大切です。特に歯周病は糖尿病や動脈硬化をはじめ、全身の病気に影響がある事が分かってきています。これを機に、ご自身のお口の健康を見直してみませんか? 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉セ…
-
講座
65歳からのいきいき生活 プラチナ食事セミナー~減塩編~
いつまでも健康で過ごすために、望ましい食生活と減塩の実践方法を学ぶ教室です。 日時:11月27日(水曜日)10時から13時 会場:稲毛保健福祉センター 内容:低栄養予防と減塩の話、調理実習、汁物の塩分測定 対象:区内在住の65歳以上で今年度は初めて参加される方 定員:先着16人 費用:300円程度 問い合わせ:稲毛保健福祉センター 健康課 【電話】284-6494【FAX】284-6496
-
くらし
区役所は改修工事を行っています
駐車可能台数が減少しているため、公共交通機関をご利用ください。 また、区役所の出入り口および通路が変更されていますのでご注意ください。 加えて、工事に伴い騒音が発生することがありますのでご了承願います。 問い合わせ:稲毛区総務課 【電話】284-6102【FAX】284-6149
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 水曜日9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 11月5日(火曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 金曜日、11月26日(火曜日)13時から16時 定員…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
11月10日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和6年11月)
■ちば市政だより 2024年11月号 稲毛区版 2024年11月1日(金曜日) No.392(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,436人 前月比117人増 (男80,139人、女80,297人) 世帯数:78,547世帯 (2024年10月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 …