ちば市政だより 稲毛区版 令和6年12月号

発行号の内容
-
スポーツ
ボッチャ体験会を開催します
イオン稲毛店にて、ボッチャ体験会を開催します。 この機会に、パリパラリンピック2024でも注目された、稲毛区ゆかりのスポーツであるボッチャなどを体験してみませんか。 日時:12月7日(土曜日)10時から16時 会場:イオン稲毛店 地下1階フードコート 内容:試合形式の体験会 など 対象:年齢や障害、競技経験の有無に関係なく参加できる体験会です。 料金:無料 参加方法:当日直接会場へ(受付は15時3…
-
講座
稲毛区防災講座 コミュニティ・タイムラインで命を守る
日時:1月12日(日曜日)14時から16時 場所:穴川コミュニティセンター1階多目的室 講師:松尾一郎さん(東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター客員教授) 内容:タイムライン防災の提唱者から学ぶ、最近の災害教訓と命の守り方 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:180人(応募多数の場合、抽選により参加者決定) 申込方法:12月18日(水曜日)必着。電子申請・Eメール・FAX・往復はがきに…
-
講座
歯っぴー健口教室
口の働きについて楽しく学びながら実践し、オーラルフレイル予防を目指す教室です。 ぜひご参加ください。 日時:来年1月20日から2月10日の毎週月曜日 10時から12時 全4回 会場:稲毛保健福祉センター 内容:口の健康チェック、音楽療法、誤嚥性肺炎を防ぐ口腔清掃方法、口を使ったレクリエーションや体操、唾液腺マッサージ方法など 対象:区内在住の65歳以上の方 定員:先着15人 申込方法:電話で、稲毛…
-
講座
災害ボランティア講座
日時:12月14日(土曜日)10時から11時30分 会場:稲毛保健福祉センター3階 大会議室 内容:令和6年能登半島地震から、災害ボランティアの活動について学びます。 対象:市内在住・在勤・在学の方。 定員:先着25人 申込方法:9時から電話で市社会福祉協議会稲毛区ボランティアセンターへ 問い合わせ:同センター 【電話】284-6160【FAX】290-8318
-
健康
健康ひろば
稲毛区健康づくりスローガン歩け稲毛あなたのいっぽ! 健康のために、あなたのいっぽ、踏みだしてみませんか? 毎月10日はいっぽの日! 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉センター(稲毛区穴川4-12-4) 申込方法:12月2日(月曜日)9時から電話で、同センター健康課各班へ 特に記載のないものは…
-
イベント
お知らせ
■穴川コミュニティセンター (1)古布の花体験教室 古布を使い、柊のクリスマスリースを作成いたします。 日時:12月10日(火曜日)9時30分から12時30分 対象:成人 定員:先着10人 料金:1,200円 持ち物:はさみ、ボンド、裁縫道具 (2)社交ダンス交流会 社交ダンスを通じて、心も身体もリフレッシュ 日時:12月21日(土曜日)13時30分から16時 対象:成人 定員:先着70人 料金:…
-
くらし
区役所は改修工事を行っています
駐車可能台数が減少しているため、公共交通機関をご利用ください。 また、区役所の出入り口および通路が変更されていますのでご注意ください。 加えて、工事に伴い騒音が発生することがありますのでご了承願います。 問い合わせ:稲毛区総務課 【電話】284-6102【FAX】284-6149
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 水曜日9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 12月3日(火曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 金曜日、12月24日(火曜日)13時から16時 定員…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
12月8日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和6年12月号)
■ちば市政だより 2024年12月号 稲毛区版 2024年12月1日(日曜日) No.393(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,546人 前月比110人増 (男80,189人、女80,357人) 世帯数:78,678世帯 (2024年11月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 …