広報だん暖たてやま 令和六年5月号

発行号の内容
-
イベント
たてやまガーデンウィーク in 城山公園 ~2024年 春~ 開催
“人と人”・“人と社会”・“人と自然”をつなぐ「花や緑のチカラ」再発見!! “花のまち館山”は、温暖な気候で、一年を通して様々な花や緑がいっぱい♪ 春は、子どもから大人まで、見て・感じて・楽しめるイベントが盛りだくさんの城山公園に遊びに行こう! 期間:5/18(土)~26(日) 場所:城山公園モニュメント広場 ほか 内容:ポットアート体験、梅の実収穫体験、たてやまフラワー特使による寄せ植え講座、春…
-
しごと
職員募集
試験日:第1次試験 7/14(日) 告示日:5/14(火) 受付期間:5/14(火)~6/4(木) 8:30~17:15 ※土日休日を除く。 ※郵送の場合は6/4消印有効 採用予定人数: *採用後の職種内容は配属先により保育士(保育園)・保育教諭(こども園)・幼稚園教諭(幼稚園)のいずれかになります。 ※受験資格等詳細については、告示日(5/14(火))以降に市役所で配布する受験案内及び市ホームペ…
-
くらし
農業用廃プラ類を回収
5月はネット類も回収します 回収の対象:ハウス被覆材、肥料袋、マルチなど 回収月:5月(日時は未定) ※回収日時、費用や場所等については、決定し次第ホームページでお知らせします。 ※今後の回収予定日等は決定し次第お知らせします。 ※廃プラの積み替え作業にご協力ください。 ※ホームページ等に記載されている注意事項を必ずご確認ください。 梱包する素材の一部で結束してください。(「廃ポリ」はマイカ線での…
-
くらし
お知らせ・募集(1)
■新収蔵資料展「あたらしい資料のご紹介」 昨年度、新たに博物館へ収蔵された1,700点以上の中から、安房地域の暮らしや産業、信仰、ゆかりの人物の資料など、一部を紹介します。 期間:4/20(土)~6/23(日) 休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日 場所:博物館本館 観覧料(市民): 一般…300円 小中高生…150円 ※会期中は通常料金と異なります。 問合せ:博物館 【電話】23-5212 ■…
-
くらし
お知らせ・募集(2)
■本物と見間違うような仕上がり!手づくり甲冑教室 ボール紙と布地を使い、手づくりで実際に身に着けられる鎧兜を半年で完成させます。 開催期間:5/11(土)から半年間(毎週土曜日)13:30~ 3時間程度 場所:館山銀座振興会ビル(北条交差点角ビル1階) 参加費:受講料は無料。材料費がかかります。 主催:館山銀座振興会 定員:15名 ※定員に達し次第終了。 申込方法:電話で申し込む。 問合せ・申込み…
-
くらし
春のごみゼロ週間 5/18(土)~6/9(日)
各町内会等で清掃を実施する場合には、環境課までご連絡ください。 不法投棄やポイ捨てなどによるごみの散乱を予防し、環境美化に努めましょう。 ■6月は環境月間 平成3年度から、6月を「環境月間」として、環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が全国で行われています。 環境月間を機に、身の回りの生活を見直し、これからの「環境」などについて考えてみませんか。 問合せ:環境課 【電話】22-…
-
イベント
鏡ヶ浦クリーン作戦(春)
5/22(水) 17:30~18:30の間で実施 ※小雨決行 問合せ: 環境課【電話】22-3354 観光みなと課【電話】22-3346
-
子育て
元気な広場(自由に遊べる屋根付き公園)
(各行事等は都合により変更になる場合があります) 対象者:乳幼児とその保護者・妊婦 開館時間:9:00~17:00 休館日:土曜日、祝日、年末年始 「館山市ファミリーサポートセンター」についてのお問い合わせ・登録は、「元気な広場」まで、気軽に連絡してください。 問合せ:元気な広場 【電話】23-3114 【HP】http://genkinahiroba.littlestar.jp
-
子育て
乳幼児健診・相談【予約制】
場所:コミュニティセンター ※市ホームページの各種健診・相談ページからWEB予約も可能です。 予約・問合せ:健康課 【電話】23-3113
-
文化
南総文化ホール
5月の休館日:7日、13日、20日、27日 3月15日現在の申込み分の中より掲載 問合せ:南総文化ホール 【電話】22-1811【HP】https://www.cbs.or.jp/nanso/
-
くらし
図書館だより 214
■4/23~5/12は「こどもの読書週間」! 1956年から始まった、「こどもの読書週間」。今年の標語は『ひらいてワクワク めくってドキドキ』です。本の中には楽しいことがいっぱいです。楽しみながらお気に入りの本や気になる本を見つけましょう。図書館には、子どもの年齢や学年ごとにおすすめの本を集めたリストがあります。どんな本を読もうか迷った時は、リストを見ながら探してみてください。電子図書館にも図鑑や…
-
くらし
移動図書館「わかしお号」5月の巡回場所
※天候の悪い日など、急きょ、巡回を中止する場合があります。 問合せ:図書館 【電話】22-0701
-
スポーツ
わかしお定期スポーツ教室
総合型地域スポーツクラブの館山ファミリースポーツクラブ“わかしお”は、「いつでも、どこでも、だれでも、いつまでも」を合言葉に、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方々が楽しめるクラブづくりを目指します。 ■種目紹介 1.健康体操 いつまでも健康に歩き続けることができる「体」づくりを目指します。 足文字体操、忍者体操、ゆる体操、タオル体操、やわらかストレッチなど、様々な内容の体操、ストレッチを取り入れ…
-
くらし
相談案内(1)
相談は“すべて無料”です。秘密は厳守されますのでお気軽にご相談ください。 ■児童・生徒 ▽児童預かりについての相談、登録 日時:日~金曜日 9:00~17:00 場所・問合せ:ファミリー・サポート・センター(元気な広場内) 【電話】23-3114 ▽虐待・家族関係・養育問題などの相談 日時:月~金曜日 8:30~17:00 場所・問合せ:家庭児童相談室 【電話】22-3133 ▽いじめ相談(小・中…
-
くらし
相談案内(2)
■ひきこもり ひきこもりに関する相談 問合せ: 千葉県ひきこもり地域支援センター 月~金曜日9:30~16:30【電話】043-307-3812 NPO法人 あわの風(南房総 ひきこもり家族会) 毎日10:00~17:00【電話】080-7793-3948 ■住宅・建築相談(予約制) 住宅・建築に関すること、木造住宅の簡易耐震診断、耐震補強、リフォーム工事など 日時:5月17日(金)13:30~1…
-
くらし
休日の救急医療機関[5月]
※安房地域医療センター(【電話】25-5111)では、毎日24時間体制で、救急患者を受け入れています。
-
文化
お茶の間博物館 416
■シリーズ 房州の名産品今昔(1)房州枇杷 房州の名産品って何?そんな疑問にお答えするため、今年度は、博物館の収蔵資料から房州の名産品の歴史をご紹介します。 第1回は房州枇杷です。房州は枇杷の栽培に適した温暖な気候で、大消費地である東京に近いこともあり、盛んに栽培が行われてきました。昭和11年(1936)には、富浦町133・0町歩※、岩井町43・0町歩、八束村35・6町歩、勝山町3・8町歩、保田町…
-
子育て
たてやまニュース
■満開の花々が彩る中 各校入学式を開催 市内の桜が満開を迎えた4月6日(土)に千葉県安房西高等学校(熊澤洋介校長)で入学式が執り行われました。 97名の新入生が、緊張と期待が入り混じった表情で保護者や友人と共に校門をくぐり、生徒として初めて登校する校舎へと向かっていきました。 新入生は「色々な地域から集まる同級生と早く友達になりたい。進学や就職はまだ決めていないけれど、西高で生活を送る中でやりたい…
-
その他
その他のお知らせ(広報だん暖たてやま 令和六年5月号)
■今月号から各記事にSDGsのアイコンを掲載します。市のSDGsへの取組は本紙P26の2次元コードからご確認ください。 ■希望に沿った情報や、安全・安心メールが届く! 館山市公式LINE 友だち募集中 ■防災情報 ▽安全・安心メール 防災情報等を確実に受け取る 「【E-mail】[email protected]」に空メール ▽安全・安心テレフォン 直近の防災行政無線の内容が聞ける 【電話】22…
- 2/2
- 1
- 2