広報きさらづ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
木更津市の情報取得はこちらから!
■広報きさらづをポストにお届け! 市内在住で新聞未購読の方へ無料でお届けしています。 申込方法:市ホームページのLoGoフォーム、電話またはファクスで申し込み。 ホームページ番号:2397 ■アプリ「カタログポケット」で広報きさらづを配信中!(10言語対応) お手元のスマートフォンなどにインストールすると、広報きさらづを閲覧できます。 問合せ:シティプロモーション課 【電話】0438-23-746…
-
くらし
読者プレゼント
《スイーツ専門店 ペルゴラートOPEN5周年記念 人気No.1イチゴタルト 5名さま》 旬のフレッシュなフルーツをふんだんに使ったタルト・ジェラート・フルーツサンドが人気のスイーツ専門店「Pergolato(ペルゴラート)」。当店で人気No.1の商品は「イチゴタルト」。サクっとしたタルト生地に甘酸っぱいいちごとたっぷりのクリームのバランスが人気の秘訣。このたびペルゴラートのオープン5周年を記念して…
-
健康
健康
■赤ちゃん・子ども ◆「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください ホームページ番号:4289 妊娠・子育てアプリ「きさチルアプリby母子モ」 では、妊娠期から子育て期間に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。 ◇アプリの主な機能 ・市からの妊娠・子育て情報の配信 ・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録…
-
講座
3月の自立生活体操(参加費無料)
「健康で生き生きとした生活」を応援する介護予防教室で、転倒防止のための体力づくりを行っています。 ※畑沢公民館は参加者多数につき、参加人数を調整しています。生まれ月を確認し、参加してください。 A:1~6月生まれ B:7~12月生まれ 対象:市内在住で65歳以上の方 ※申込不要 ※熱のある方、血圧が高い方などはご遠慮ください。 持ち物:飲み物(水など)・タオル・履き替え用の運動靴 ※運動しやすい服…
-
くらし
今月の献血
救える命がある ホームページ番号:1288 期日:3月24日(月) 時間:午後1時~4時 場所:イオンタウン木更津朝日(健診室)
-
くらし
休日の当番医 夜間急病診療所
・当番医の診療時間は、急患のみ午前9時から午後5時まで(耳鼻科は午前中)。 ※受付時間と診療時間が異なる場合がありますので、ご注意ください。 ・診療科目が決まっています。また、やむを得ない事情により変更する場合もありますので、受診前に病(医)院へ電話で確認してください。変更後の病(医)院や場所が分からない場合は、消防本部【電話】0438-22-0119へお問い合わせください。 内:内科 小:小児科…
-
イベント
観光振興課からのお知らせ
■房総スタンプラリー 三井アウトレットパーク木更津(金田東3-1-1)〔特製チーバくんシールand素敵なノベルティ〕 × いちご園〔各いちご園特典〕 三井アウトレットパーク木更津といちご園でそれぞれスタンプを1つずつ押して、特典をゲット!2つ目のスタンプを押した施設で特典が受けられます。 ※特典は無くなり次第終了。お1人様1回限り。 ◇入園料100円引き お1人様(4歳以上) 図那いちご園 牛袋1…
-
くらし
少年自然の家キャンプ場の利用受付を開始
場所:真里谷5343-8 利用可能施設: ・西キャンプ場…キャビン3棟(1棟定員8人) ・南キャンプ場…貸出用テント6張(4~5人用) ※南キャンプ場はテント持ち込み可。 利用可能時間: ・宿泊…午前11時~翌日午前10時 ・日帰り…午前9時~午後4時 ※翌日が利用可能日でない日は日帰りのみ。 注意事項: ・申込順に受け付けます。ただし、受付開始日時までに来庁した方は同着とし、希望日が重なった場合…
-
その他
その他のお知らせ(広報きさらづ 令和7年3月号)
■市ホームページの「ページ番号で探す」に番号を入力して検索してください。 ■火災情報テレホンサービス 【電話】0438-23-9471(ニイサンクッシナイ) 防災行政無線で放送した火災情報などを聞くことができます。 ■予防接種や健(検)診などの情報は、ホームページからでも見ることができます。 ■防災情報テレホンサービス 【電話】0438-22-0131(ニジュウニマモルボーサイ) フリーダイヤル【…