こうほう佐倉 2024年9月15日号(1437号)

発行号の内容
-
イベント
佐倉瓦版_イベント
■太極拳無料講習会 9月17日(火)午前10時~正午 中央公 対象:初心者 問合せ:佐倉太極拳同好会・貝原塚 【電話】090-2482-0152 ■臼井城の砦あとを歩く(1) 9月28日(土)午前9時30分~午後0時30分 臼井駅集合 費用:300円 問合せ:佐倉地名研究会・伊藤 【電話・FAX】461-4815 ■佐倉歴史散策 9月28日(土)午後2時~3時30分 佐倉城址公園 対象:小学生~ …
-
くらし
佐倉瓦版_サークル
■スペイン語 第2・4土曜 午後1時~3時 臼井公 費用:月2500円 問合せ:佐倉スペイン語サークル・鹿内 【電話】080-6720-2532 ■自然観察・多世代交流 月・木曜午前10時~午後4時 佐倉里山自然公園 費用:年1000円 問合せ:コケコッコ村・たまご。 【電話・FAX】489-5571 ■古文書 第4土曜日午後1時30分~4時 中央公 入会金:1000円 費用:1000円(2.3年…
-
くらし
佐倉市広報番組「Weeklyさくら」
ケーブルテレビで市政情報をお届けします! 地上デジタル10ch・デジタルCATV301ch ■放送時間 毎日 10:00~ 22:00~ (各20分) ■放送スケジュール ▽~9/29(日) 佐倉学王決定戦(さくらがくおうけっていせん) 予選から決勝までを3週に渡ってお届け 子どもたちの熱い戦いをご覧ください! ▽9/30(月)~10/6(日) ママ and パパになる準備を全力応援(再) ▽10…
-
くらし
佐倉平和使節団が長崎市を訪問しました
市内中学生代表が被爆地を訪問し、核兵器の恐ろしさ、平和の尊さを学ぶ佐倉平和使節団。 今年は、団員24人が、8月8日~10日に長崎市を訪問し、長崎市の平和学習プログラム「青少年ピースフォーラム」や長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参加したほか、西田市長が同行し、長崎市の鈴木市長を表敬訪問しました。 ■8月8日 青少年ピースフォーラムに参加し、被爆体験講話を聞いた後、長崎の高校生から29歳で構成される「…
-
くらし
休日の各種証明書交付場所
■市役所・志津出張所 【第2・4日曜】8:30~17:15 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の証明書、税証明書 ■市民サービスセンター(佐倉・西志津) 【土・日曜】9:00~17:00(祝日除く) 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の謄抄本 ■コンビニ交付(要マイナンバーカード) 【土・日曜】6:30~23:00(年末年始・メンテナンス日除く) 住民票(改製前・除票、住民票コード・個人番号入りは不可)、印鑑…
-
くらし
休日の急病は
※受診の際は保険証および子ども医療費助成受給券をご持参ください ■休日夜間急病診療所(健康管理センター内) 【電話】239-2020 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) 受付 19:00~21:45 内科 ※受診される際は事前にご連絡ください ■小児初期急病診療所(健康管理センター内) 【電話】485-3355 ※小児内科のみ 毎夜間 受付 19:00~22:45 日曜・祝日・年末年始(1…
-
子育て
児童虐待に関する連絡・相談
■市役所こども家庭センター 【電話】484-6263(平日 8:30~17:15) ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(24時間受付) ■佐倉警察署 【電話】484-0110(24時間受付)
-
くらし
家庭ごみの収集日
■カン 9/17(火) ■ビン 9/24(火) ■その他紙製容器包装 毎週火曜日 ■プラスチック製容器包装(ペットボトルを含む) 毎週木曜日 ■うめたてごみ 9/19(木) ■金属類・小型家電 9/26(木)
-
その他
その他のお知らせ(こうほう佐倉 2024年9月15日号(1437号))
■市の人口と世帯 令和6年8月末現在 ( )は前月比 人口:169,739人(-71) 男:83,273人(-30) 女:86,466人(-41) 世帯:80,508世帯(+32) ※今号に掲載している内容は、9月3日現在の内容です ■市公式LINEアカウントでは、佐倉市に関するさまざまな情報をお届けしています! 友だち追加はこちらから→(ID:@sakuracity_chiba) ※二次元コード…
- 2/2
- 1
- 2