広報とうがね 2024年5月15日号 No.1355

発行号の内容
-
くらし
「人権擁護委員の日」特設人権相談
法務大臣の委嘱で人権擁護活動に取り組む人権擁護委員が、「人権擁護委員の日」(6月1日)にちなみ特設相談所を開設。無料・予約不要で秘密厳守です。気軽にご相談ください。 日時:5月31日(金)午後1時~4時 場所:市役所202会議室・丘山地区コミュニティセンター 内容:いじめ、いやがらせ、差別など人権に関わる悩み・問題 ※毎月(原則15日)相談を実施。2面をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】50…
-
健康
集めてたのしい もらってうれしい とうがね健康マイレージ
日々の健康づくりが楽しく嬉しくなるよう、スタンプをためて記念品がもらえる「とうがね健康マイレージ」を実施中です。 スタンプを5個以上ためて応募すると「全員もらえる」ちーバリューカード ※協賛店でさまざまなサービスを受けられるカードです。 + 抽選でもらえる! ・なんど「QUOカード5,000円分」 60名 ・とっちーピーナッツバターサブレ 10名 + アンケートでもらえる! ・健康グッズまたはトレ…
-
健康
骨の健康度をチェック 骨粗しょう症検診[健康マイレージ対象]
骨粗しょう症とは、骨の組織が粗くなり、日常の些細な動作でも骨折しやすくなる病気です。特に喫煙や過度のダイエット、ホルモンバランスの変化によってかかりやすくなります。 女性の身近に潜む骨粗しょう症を予防、早期発見するために、検診を行います。自分の骨の健康度を知っておきましょう。 日時:9月10日(火)・11日(水) (受付…午前9時~11時・午後1時~2時) 場所:ふれあいセンター 対象:市内に住所…
-
健康
健康維持のために 定期検診を受けましょう[健康マイレージ対象]
市では糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病予防のため特定健康診査を実施しています。健診は、事前に時間を決める予約制です。無料で健診を受けられるこの機会に受診しましょう。 対象: (1)40歳以上で国民健康保険に加入している方 ※今年度中に40歳になる方を含みます。 (2)受診時に後期高齢者医療制度に加入している方 費用:無料 受診方法:集団健診または個別健診のいずれかを選択して受診 ※対象…
-
健康
丈夫な歯は元気の元 後期高齢者歯科口腔健診
千葉県後期高齢者医療広域連合では、今年度中に76歳になる被保険者の方を対象に歯科口腔健診を実施します。 対象者には5月下旬に市から緑色の封筒で案内(受診票)を発送します。希望する方は健診協力医療機関に予約の上、受診してください。 実施期間:6月1日(土)~12月28日(土) ※受診は、期間中1回までです。 対象:昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生まれの千葉県後期高齢者医療制度被保険者 検診項…
-
くらし
市ガスの工事を行う東金市指定ガス工事店
市のガス工事は、指定ガス工事店が行うことになっています。 市にガス工事を申し込む際に、工事店を指名できます。 問合せ:ガス課 【電話】52-2408
-
健康
タバコの誤解を解説![とうがね健康プラン21(第2次)推進中]
■5月31日~6月6日は禁煙週間 5月31日は世界禁煙デー ◆よくあるタバコの勘違い ×換気扇の下なら大丈夫 自宅の換気扇の下で吸っていても、お子さんの体内には吸わない家庭の3倍以上のニコチンが検出されています。 ×電子タバコは大丈夫 電子タバコ…リキッドと呼ばれる液体を加熱し霧化 加熱式タバコ…タバコの葉を加熱 ※リキッドの中には、ホルムアルデヒドなどの有害物質が検出されたという研究結果がありま…
-
くらし
相談ガイド
市などの公共機関で行う相談です。 すべて無料ですので気軽にご相談ください。 ※移動交番、保健ガイド(ふれあいセンターの健診・教室・相談、予防接種、山武健康福祉センターの検査・相談)、休日当番医ガイドは、毎月1日号に掲載しています。
-
くらし
収税課から納期限のお知らせ
軽自動車税(種別割)…全期 納期限:5月31日(金) 納期内に忘れずに納付しましょう ◇休日の納付相談と納付窓口 日時:5月26日(日)午前8時30分〜午後5時15分 場所:収税課 ※夜間窓口は5月21日(火)に実施します。 ◇納期内納付をお願いします 市税などは、納期内に納めるもので、納期限を過ぎても納付がない場合、督促状が送付されます。そのままにしておくと差し押さえなどの滞納処分を受けることが…
-
くらし
今月の休日窓口は5月26日(日)
毎月最終日曜日に住民票の写しや各種証明書の一部を交付します。交付できる証明書など、詳しくは担当課へお問い合わせください。 問合せ: ・住民票・戸籍・印鑑証明関係…市民課【電話】50-1131 ・市民税関係…課税課【電話】50-1128 ・納税関係……収税課【電話】50-1129
-
くらし
6月議会の開催予定
6月定例会は5月31日(金)午前10時に開会予定です。インターネット中継も行っています。 ※請願・陳情は5月21日(火)午後5時まで受け付けています。 問合せ:議会事務局 【電話】50-1181
-
講座
とうがねインフォメーション~催し・講座~
■ボランティア養成講座 「エコたわし」を作ろう!~ちょボラを始めるきっかけに~ 編み物が好きな人や作ってみたい人、ちょっとボランティアをしたい人同士で、お話ししながら「エコたわし」を作ってみませんか。 日時:5月31日(金)午後1時30分~3時 場所:ふれあいセンター栄養指導室 対象:市内在住の方 定員:先着20名 締切:5月24日(金) 申込方法:電話、FAXまたはEメールで(1)住所(2)氏名…
-
くらし
とうがねインフォメーション~募集~
■交通指導員 交通指導員ボランティアを募集しています。紙芝居や腹話術にチャレンジしたい方も歓迎します。興味がある方は、お問い合わせください。 対象:市内在住の方(原則75歳未満) 募集人数:10名程度 活動内容:交通安全運動期間中の啓発活動、小学校などの周辺道路や交差点における街頭監視活動、小学校などでの交通安全教室の開催など 申込・問合せ:東金交通安全協会 【電話】52-1596
-
くらし
とうがねインフォメーション~お知らせ~
■第27回県介護支援専門員実務研修受講試験 日時:10月13日(日)午前10時~ 対象:医療・保健・福祉分野の有資格者で一定期間以上の実務経験のある方 申込受付:6月1日(土)~30日(日) ※簡易書留による郵送のみ、当日消印有効です。 申込書配布場所:県・各市町村社会福祉協議会、県高齢者福祉課、県福祉人材センター、各県健康福祉センター、各市町村介護保険担当課 申込・問合せ:県社会福祉協議会社会福…
-
くらし
とうがねインフォメーション~相談~
■債務整理相談 多重債務に陥ると、個人で解決することは困難です。市税などを滞納している方を対象に、初回無料の弁護士相談を行います。 日時:相談者と調整 ※実施の2週間前までに予約が必要です。 場所:千葉県弁護士会館 相談時間:1人30分以内 申込・問合せ:収税課 【電話】50-1227 ■行政書士無料相談会 日時:5月16日(木)、6月20日(木)午後1時~3時30分受付 ところ:東金中央コミュニ…
-
くらし
とうがねインフォメーション~その他のお知らせ~
■大会の結果など ◇第27回東金市民春季ソフトボール大会 ※結果は本誌またはホームページをご覧ください。 ■今月の施設休館日 ◇東金図書館 16・20・27 ※毎週火曜日は、午後7時まで開館します。 ◇東金文化会館、東金アリーナ 20・27 ◇トレーニングセンター 21・28 ◇児童館 20・27
-
イベント
文化会館ガイド
-
くらし
みんなで楽しく体を動かしませんか 通いの場でいつまでも元気に過ごそう
ロコモ体操でイキイキ介護予防♪ 「立つ」・「歩く」といった運動機能の低下を防ぎます。 通いの場は、地元の方同士が気軽に集い、ふれあいを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」「介護予防」の輪を広げる場所です。 市では、介護予防に効果がある「東金市ロコモ体操」をきっかけとした、通いの場づくりを支援しています。講師が地元に出向いて体操を指導しますので、地元の集まりで始めてみませんか。 対象:地元の高齢者…
-
くらし
農業用廃プラスチックの一斉回収
農業用のビニール、ポリエチレン、肥料袋・培土袋などの廃プラスチックを回収します。下図を参考に荷姿を整えて搬入してください。 日時:6月20日(木)・21日(金)午前9時~11時30分、午後1時~3時30分 ※2日間のうち都合のよい日に搬入してください。 搬入場所:千葉園芸プラスチック加工(株)(小沼田) 費用:1kg当たり45円 持ち物:印鑑(認め印) ◆搬入にあたっての注意事項 (1)事前の登録…
-
しごと
地元で働きたい方集合!地元企業お仕事フェア
地元で就職を希望している方と地元企業のマッチングを目的として、東金市・山武市・大網白里市・横芝光町・九十九里町合同で開催します。企業の方と直接話せる絶好の機会です。地元で働きたい方はご参加ください。 日時:6月4日(火)午後1時15分~4時 場所:山武市成東文化会館のぎくプラザ 内容:各企業の会社説明と個別相談 ※申込不要です。直接会場へお越しください。 問合せ:商工観光課 【電話】50-1155
- 1/2
- 1
- 2