広報とうがね 2024年7月1日号 No.1358

発行号の内容
-
くらし
[お知らせ]介護保険料を変更します(令和6~8年度)
介護保険制度は、3年ごとに事業計画の見直しを行い、介護保険料もそれに伴い変更します。令和6年度から8年度までは、第1号被保険者である65歳以上の方の基準額(第5段階の保険料)を月額5千700円としました。保険料額は、世帯の課税状況や本人の所得などに応じて左表の13段階の中から決まります。 ◆介護保険事業の財源 介護保険事業は、国・県・市による公費と被保険者が納める保険料で財源を半分ずつ賄います。保…
-
くらし
[募集]市営住宅の入居者
募集住宅:広瀬団地1戸 対象:住宅に困窮し、原則として、収入が月額15万8千円以下(高齢者世帯などは21 万4千円以下)の方 ※詳しくはお問い合わせください。 締切:7月16日(火) 申込・問合せ:都市整備課 【電話】50-1150
-
くらし
[お知らせ]其原恵美子さんを人権擁護委員に委嘱
7月1日付けで其原(そのはら)恵美子さんが新たに人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。 人権擁護委員は、原則毎月15日(休日の場合は翌平日)午後1時~4時に、市役所で人権相談を受け付けしています。 問合せ:総務課 【電話】50-1117
-
くらし
[お知らせ]有害鳥獣の捕獲を実施
多発しているカラスなどによる農作物への被害を軽減するため、猟銃を使い有害鳥獣の捕獲を行います。期間中、発砲音がする場所には近付かないようにお願いします。 日時:7月20日(土)~26日(金)日の出~日没 場所:市内全域 問合せ:農政課 【電話】50-1137
-
くらし
[お知らせ]農業振興地域整備計画 変更願(農振除外)の受付
日時:10月1日(火)~31日(木) ※農振除外に必要な要件や許認可の要件を満たさない場合、変更願を受付できないことがあります。提出をお考えの方は、事前にお問い合わせください。 提出・問合せ:農政課 【電話】50-1138
-
くらし
新着図書案内
『わたくし大画報』…和田誠 『余命10年』…岸博幸 『レイアウトは期日までに』…碧野圭 『定年物語』…新井素子 『彼女がそれも愛と呼ぶなら』…一木けい 『娘が巣立つ朝』…伊吹有喜 『怖いトモダチ』…岡部えつ 『兎は薄氷に駆ける』…貴志祐介 『マネーモンスター』…黒木亮 『グリフィスの傷』…千早茜 『対決』…月村了衛 『刑事王子』…似鳥鶏 『ひとつの祖国』…貫井徳郎 『赤と青のガウン』…彬子女王 『…
-
くらし
図書館おはなし会
絵本の読み聞かせなどを行います。 日時:毎週土曜日午後3時~(申込不要) 場所:東金図書館児童室 対象:就学前~小学校低学年くらい
-
イベント
市制施行70周年記念 ヤッサ東金祭(とうがねまつり) 参加連・出店者募集
東金市の夏の祭典「ヤッサ東金祭(とうがねまつり)」に参加して、一緒に東金の夏を盛り上げましょう! 日時:8月10日(土) 場所:東金中央公園周辺 ◆やっさおどり参加連募集 「やっさ!やっさ!」の掛け声で元気よく踊りましょう。5名以上のグループでお申し込みください。 日時:午後7時~8時 場所:東金駅東口中央公園通り 締切:7月12日(金) 申込方法:市ホームページから申込書をダウンロードし提出 ◆…
-
イベント
南房総わくわく探検隊 参加者募集
解放的な自然の中で、オリエンテーリング、キャンプファイヤーなどの野外活動を行い、子ども同士での宿泊生活を体験します。豊かな社会性や自立心を育みます。 日時:8月23日(金)~24日(土)1泊2日 場所:大房岬自然の家(南房総市) 対象:市内在住の小学4~6年生で事前説明会(8月9日(金)午後7時~)に参加できる方 ※事前説明会には保護者の方もご参加ください。 定員:27名(最少催行人員20名) ※…
-
イベント
紙のリサイクルとごみ減量を楽しく学ぼう!東金エコフェスタ2024
不要な紙を溶かして原料に戻し、オリジナルポストカードを作ります。古紙から再生紙を製造するリサイクルの工程を、「紙すき体験」を通じて学んでみませんか。 生ごみの水切り体験では、グッズのプレゼントもあります。 日時: (1)8月2日(金)午前9時30分~11時30分 (2)8月18日(日)午後1時30分~3時30分 場所:東金中央コミュニティセンター講堂 対象:市内在住の方(小学3年生以下は保護者同伴…
-
スポーツ
第38回 東金市夏季ソフトテニス大会
日時:8月4日(日)午前9時試合開始 (予備日…8月11日(日)(祝)) ※雨天時問合せ:家徳スポーツ広場【電話】54-0610 場所:家徳スポーツ広場 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方 締切→7月19日(金) 申込方法:電話で次の(1)〜(4)を伝えて申し込み (1)氏名 (2)住所 (3)生年月日 (4)電話番号(日中連絡がつく番号) 申込・問合せ:スポーツ協会事務局(スポーツ振興課…
-
スポーツ
東金アリーナ女子フットサル教室
ボールに触れるところから始めます。ボールを蹴ったことがない方も、コミュニケーションをとりながら楽しめます。 日時:8月3日(土)午後5時30分~7時30分 (受付…5時~) 場所:東金アリーナ 対象:小学生以上の女性の方 ※子ども(3歳以上)連れでも参加できます。 定員:先着25名 費用:500円 ※スポーツ傷害保険に加入します。 申込方法:7月10日(水)午前10時~電話で申し込み 申込・問合せ…
-
イベント
成東・東金食虫植物群落 夏のイベント
夏休みの思い出づくりに、食虫植物の観察を親子でしてみませんか 場所:成東・東金食虫植物群落(山武市島字畑田464-8) ◆夏の観察会 日時:7月21日(日)午前10時~11時30分 定員→当日先着20名程度 ※申込不要です。直接会場へお越しください。 ◆夏休み食虫植物親子教室 日時:8月4日(日)午前10時~11時30分 定員:先着20名 対象:小学3~6年生(保護者同伴可) 申込期間:7月6日(…
-
イベント
映画会and映像教室
◆お楽しみ映画会 「ミッキーの消防隊」「ドナルドの磁石騒動」「からすのパンやさん」「ぼくは王さま」ほか7作品を東金文化会館との共催で上映します。ミュージカルもあります。 日時:7月14日(日)午前10時~午後4時 場所:東金文化会館 定員:100名程度 ※申込不要です。直接会場へお越しください。 ◆子どもデジタル映像教室 動画をスマートフォンで作成し、簡単な編集や発信を体験します。親子でご参加くだ…
-
スポーツ
児童館 チャレンジ卓球デー
初心者大歓迎。卓球の達人が指導してくれます。 日時:7月31日(水)午後2時~3時 対象:市内在住の小・中学生 持ち物:タオル、水筒、運動靴(サンダル不可) 定員:先着16名 申込方法:当日正午から窓口で受付 問合せ:児童館 【電話】50-1235
-
イベント
夏休みボランティア体験
今年の夏休みはボランティアをしよう。市内のボランティアグループ、福祉施設で活動体験ができます。体験者には終了証も発行します。詳しくはお問い合わせください。 とき:7月23日(火)~8月30日(金) 対象:原則小学4年生以上 費用:150円(ボランティア保険料) ※その他実費がかかる場合があります。 申込・問合せ:ボランティアセンター(社会福祉協議会) 【電話】52-5198
-
講座
みんなでチャレンジ!遊んで学んで夏を満喫しよう!生涯学習講座 夏休み教室
◆水彩画教室 果物や野菜などを題材に描いてみましょう。夏休みの絵画の宿題も持ち込めます。 日時:8月1日(木)午後1時30分~3時30分 費用:1名100円 持ち物:水彩道具、画用紙、筆記用具 締切:7月16日(火)午後5時 ◆工作教室 和紙でオリジナルの万華鏡を作ります。 日時:8月29日(木)午後1時30分~3時30分 費用:1名900円(材料費含む) 持ち物:筆記用具 締切:7月31日(水)…
-
イベント
航空科学博物館のイベント
◆2024年度航空キッズアート展 「自由絵画部門」と「カラーリング部門」の作品を募集します。詳しくは、ホームページをご覧ください。 展示期間:11月1日(金)~30日(土) 展示場所:航空科学博物館体験館ホール 募集期間:7月2日(火)~9月29日(日) ◆やさしい航空のはなし「パイロットのおはなし(ANA)」 全日本空輸(株)の現役パイロットのお話です。 日時:7月14日(日)午後1時~2時 定…
-
くらし
今月の移動交番開設予定
-
くらし
今月の休日窓口は7月28日(日)
毎月最終日曜日に住民票の写しや各種証明書の一部を交付します。交付できる証明書など、詳しくは担当課へお問い合わせください。 問合せ: ・住民票・戸籍・印鑑証明関係…市民課【電話】50-1131 ・市民税関係…課税課【電話】50-1128 ・納税関係…収税課【電話】50-1129