広報とうがね 2024年12月1日号 No.1364

発行号の内容
-
くらし
とうがねインフォメーション~お知らせ~ 2
■飲酒運転は絶対しない、させない、ゆるさない 冬の交通安全運動 12月10日(火)から19日(木)まで実施します。年末は、お酒を飲む機会が増えますが、絶対に飲酒運転をしてはいけません。交通ルールと交通マナーを守り、交通事故のない安全な社会を目指しましょう。 ◇重点事項 ・飲酒運転の根絶に向けた取り組みの推進 ・夕暮れ・夜間・明け方における交通事故防止 ・自転車などのヘルメット着用と交通ルール順守の…
-
くらし
とうがねインフォメーション~みんなの広場~
■市民活動を紹介 みんなの広場 ◇さわやか・いきいき・3B体操・ひまわり 誰でも気軽に無理なく体操できます。無料体験もあります。 日時:月2回金曜日午前10時~正午 場所:東金中央コミュニティセンター 定員:30名 費用:月2,500円 申込・問合せ:3B体操ひまわり(平) 【電話】54-1214 ◇卓球「東金どんぐり会」会員募集 多少経験のある方を募集。楽しく卓球しましょう。 日時:毎週水曜日午…
-
くらし
NEW新着図書案内
『教養としての「税金」』…木山泰嗣 『さよなら、産後うつ』…村上寛 『青姫』…朝井まかて 『アーセナルにおいでよ』…あさのあつこ 『ピースキーパー』…麻生幾 『藍を継ぐ海』…伊与原新 『荒れ地の種』…江上剛 『ロブスター』…篠田節子 『浅草寺小屋よろず暦』…砂原浩太朗 『青嵐の旅人上』…天童荒太 『青嵐の旅人下』…天童荒太 『僕たちの保存』…長嶋有 『ウバステ』…真梨幸子 『大使とその妻上』…水村…
-
しごと
生活に欠かせない上水道に関係するお仕事です 山武郡市広域水道企業団職員採用試験
募集職種・人数:技術職(土木初級)・若干名 採用日:4月1日 試験日:1次試験=1月19日(日) 申込期間:12月16日(月)~25日(水)(必着) 申込・問合せ:山武郡市広域水道企業団総務課 【電話】55-7851
-
イベント
文化会館ガイド
-
子育て
子育てガイドひろば
■予防接種 「子どもの健康カレンダー」ID 1411でご確認ください。ふれあいセンター(健康増進課)、市役所(ロビー、子育て支援課)で配布しています。 問合せ:健康増進課 【電話】50-1173 ■ふれあいセンターの健診・教室・相談 問合せ:【電話】50-1234 ■その他の子育て相談 ※平日…月~金曜日(祝休日、12月28日~1月3日を除く) ■市立幼稚園ふれあい広場・市立保育施設園庭開放 にこ…
-
くらし
保健ガイド
■ふれあいセンターの相談 ※平日…月~金曜日(祝休日、12月28日~1月3日を除く) 問合せ:【電話】50-1174・1234 ■山武保健所の相談・検査 ※平日…月~金曜日(祝休日、12月28日~1月3日を除く) 問合せ:【電話】54-0611
-
健康
休日当番医ガイド
※診療時間は午前9時~午後5時です。昼休みの時間は各医療機関にお問い合わせください。 ※都合により当番医が変更になる場合があります。 ※夜間の初期の急病 山武郡市急病診療所 受付時間:午後8時〜午後9時45分【電話】50-2511 ※電話のかけ間違いにご注意ください。 問合せ: ・休日当番医テレホンサービス【電話】50-2531 ・休日・夜間の診療の問い合わせ(消防本部指令課)【電話】55-011…
-
くらし
相談ガイド
■(注目)「誰か」のことじゃない~12月4日(水)~10日(火)は人権週間~ 法務省と全国人権擁護委員連合会では、毎年12月4日から10日までを「人権週間」として、皆さんの人権尊重の理念に関する理解を深めるため、各種行事を行っています。 市でも特設の人権相談を実施します。予約不要、相談は無料で秘密は守られます。気軽にご利用ください。 日時:12月10日(火)午後1時~4時 場所:市役所202会議室…
-
くらし
とうがね消費ナビ
■高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブル ◆内容 雨漏りがあったため、事業者に見てもらったところ「腐っている部分がある」と言われ屋根工事をすることにした。 見積もり額が約450万円と高額だったので、他社からも見積もりを取り比較しようとしたが「当社は職人がそろっており工事が早く済む」と言われたため契約した。工事前に半額程度の金額を支払ったが、足場を組んだ後になって「職人の手配ができず…
-
くらし
東金警察署からのお知らせ 特定金属類・古物を取り扱う場合は許可が必要です
窃盗などの犯罪防止や被害の迅速な回復のため、特定金属類取扱業に関する規制を行います。 規制対象となる特定金属類の売買などには公安委員会の許可が必要です。 既に特定金属類の売買などをしている既存業者の方も令和7年6月30日(月)までに許可が必要です。 ◆規制対象品の例 電線、グレーチング、マンホールの蓋、敷鉄板、足場板、銅板の建築材料、案内板に使われる板など 問合せ:東金警察署 【電話】54-011…
-
くらし
今月の移動交番 開設予定
-
くらし
街かどアイドル
■日本語を教えることで気づく日本語の面白さ 東金IVC 日本語教室 鈴木(すずき)祥昭(よしあき)さん Q.日本語講師のボランティアを始めたきっかけは何ですか? 元々教員をしており、40代半ばに東金IVC日本語教室があることを知り、参加しました。 Q.東金IVC日本語教室はどんな教室ですか? IVCはInternational Volunteer Circle(国際ボランティアサークル) の略です…
-
くらし
東金市 食生活改善会のおいしいレシピ
■鮭と野菜の焼き浸し ◆材料(4人分) ●生鮭…4切れ ●片栗粉…大さじ1・1/3(A) ●カレー粉…小さじ2(A) ●人参…1/2本 ●れんこん…10cm ●いんげん…5本 ●しめじ…1パック ●油…大さじ1+大さじ1 ●酢・めんつゆ…各大さじ4(B) ●赤とうがらし(小口)…1本分(B) ◆作り方(15分)(漬け込み時間は除く) (1)人参・れんこんは5mm厚さの半月切り、いんげんは斜め切り、…
-
その他
人口と世帯
人口:56,675人(+15) 世帯:28,064世帯(+60) 男性:28,436人(+36) 女性:28,239人(-21) ※令和6年11月1日現在( )は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報とうがね 2024年12月1日号)
■東金市民憲章 わたくしたち東金市民は 1.郷土を愛し、環境をととのえ、住みよいまちをつくりましょう。 1.互いにいたわり、笑顔を忘れず、心ふれあうまちをつくりましょう。 1.からだをきたえ、誇りをもって働き、豊かなまちをつくりましょう。 1.きまりを守り、力をあわせて、明るいまちをつくりましょう。 1.歴史を尊び、教養を深め、香り高い文化のまちをつくりましょう。 ■記事の見方 ・市外局番の記載が…
- 2/2
- 1
- 2