広報かもがわ 2025年11月1日号 No.518
発行号の内容
-
くらし
みんなで削減しよう!「燃やせるごみ」 燃やせるごみは「紙・布類」がほぼ5割 広報かもがわ6月号で、市内の1人1日当たりのごみ排出量についてお知らせしました。鴨川市民1人が1日に出すごみの排出量は1,096gで、県内54市町村で8番目の多さです。県内全体の平均は867gのため、229g多いのが現状です。これはお茶碗山盛り1杯分に相当します。 市内で排出された「燃やせるごみ」を分析したところ、令和6年度は、左記のとおり「紙・布類」の割合が46%で、約半数を占めています。紙・布...
-
健康
けんこう広場 ■安房地域「心の健康の集い」 大切な人が心の病にかかったら ~知ってほしいこと・知られたくないこと~ 心の病はだれにとっても身近なものです。 映画上映会とトークセッションを通して心の病にかかった時に「知ってほしいこと」「知られたくないこと」を考えます。入場は無料。事前申し込みは不要です。 日時:11月24日(月・振休)午後0時15分~4時 場所:千葉県南総文化ホール・小ホール 内容:映画「どうすれ...
-
くらし
休日の救急医療機関・救急薬局〔11・12月〕 ■毎日24時間体制で受付(救急当番医ではありません) 亀田総合病院【電話】7092-2211(内・外・小児・産・耳鼻・眼科)
-
イベント
〔TOWN情報〕みんなの掲示板/イベント・催し物 10月22日現在の内容を掲載しています。中止・変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。 秘書広報室 【電話】7093-7842 ■本のリサイクル市 寄贈された図書を無償で譲渡します。1人10点まで。本を持ち帰るための袋を持参。駐車場が満車の場合は市役所駐車場をご利用ください。午前中の入場には整理券が必要。正午からは整理券は不要です。 日程:11月30日(日) 時間: (1)午前9時30...
-
くらし
〔TOWN情報〕みんなの掲示板/サークル会員の募集 10月22日現在の内容を掲載しています。中止・変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。 秘書広報室 【電話】7093-7842 ■一音で「和」の世界に!尺八クラブ 日程:毎週水曜日 時間:午後1時30分~3時30分 場所:西条公民館 内容:懐かしい音色は心をリフレッシュします。尺八の用意もありますので見学はお気軽に。女性会員もいます 費用:資料代(若干) 問い合わせ:同サークルの太田さ...
-
イベント
〔TOWN情報〕みんなの掲示板/参加者の募集 10月22日現在の内容を掲載しています。中止・変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。 秘書広報室 【電話】7093-7842 ■江見を元気にする会主催 秋のハイキング 日程:11月9日(日) 時間:午前10時~午後1時 集合:JR江見駅前またはJR太海駅 内容:JR江見駅に集合して午前10時11分の電車で太海駅まで移動します。降車後、江見駅までの海岸沿いを歩き、花笠山で昼食をとります...
-
講座
地域を開く未来世代へのメッセージ -7世代後の子孫にむけて あるべき世界を展望しよう!!- 鴨川市・東洋大学交流事業(東洋大学講師派遣事業 共催)講演会 11/30(日)午後2時30分~4時(受付は午後2時から) 市役所4階大会議室 対象:市内在住・在勤、在学の方 内容:いま、地方の社会は曲がり角に来ています。若者の流出や産業の停滞により消滅する自治体もあるといわれています。今回の講演では「地域の活性化に対する若者の意義と現世代の役割」をテーマに東洋大学名誉教授の青木辰司氏が熱意を込めて...
-
イベント
鴨川市・東京大学交流事業 「野鳥の巣箱をかけよう!」 巣箱の作成会 12/6(土)午前9時~正午ごろ 東京大学千葉演習林清澄作業所(清澄135) ※予備日は12月7日(日) 対象:市内の小学生(必ず保護者同伴) ※6年生も参加可能ですが、巣箱観察会が翌年4月以降となるため、中学の部活動などで参加できない可能性があることをご了承ください。 内容:講師の指導で野鳥の巣箱を作り、来年春に観察します。参加費は100円程度(保険代) 申し込み:11月21日(金)までに専用フ...
-
くらし
100歳、おめでとうございます 今年度100歳を迎える市民の方は21人いらっしゃいます。 このうちご本人や家族の希望で8人の方に、市長から内閣総理大臣の祝い状と銀杯が贈られました。ここではその中の2人の方を紹介します。なお、誌面の都合で掲載しきれなかった方々はホームページで詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。 ID:38384 ■川崎 一彦 さん 市内平塚の農家の家に生まれ、千葉師範学校を経て中学校の教員に。 教頭、校長...
-
その他
その他のお知らせ(広報かもがわ 2025年11月1日号 No.518) ■表紙 熱気あふれた鴨川地区合同祭 鴨川地区合同祭が9月13日(土)・14日(日)の両日で行われ、山車や屋台、神輿、担ぎ屋台が巡行し、鴨川地区内に祭囃子が響き渡りました。 ID:37922 ■ページ内の市内電話番号に携帯電話などからかける場合は、市外局番〔04〕を付けて発信してください。 ■古紙配合率30%再生紙を使用しています ■見やすく読み間違えにくいユニバーサルデザインフォントを採用していま...
- 2/2
- 1
- 2
