広報きみつ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
相談窓口
市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。 注意事項:法律相談は、継続して受けることができません。(年1回程度) ★の相談は、事前の予約が必要です。 ■市民相談 市民:市民相談室(市役所2階) 小糸:小糸公民館 消費:消費生活センター 問合せ:市民生活課 【電話】56-1395 ■社会福祉協議会の相談 ふれ:ふれあい相談室【電話…
-
講座
スマートフォン講座 ~スマホを利用して、ちょっと便利な暮らし~
全て2時間で終了するコースです。受講希望人数に余裕がある場合は複数回受講可能です。 内容: (1)メッセージアプリ(LINE)を使おう・初級編 (2)スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントを知ろう (3)カメラを使おう (4)インターネットを使ってみよう (5)地図アプリを使おう (6)ウォーキングアプリを使って楽しく歩こう 対象:市内在住・在勤・在学の方でスマートフォンを持ち込める方 …
-
くらし
犯罪・事故状況
■犯罪発生状況 1/1~6/30までの犯罪発生状況 ▼新紙幣に関する詐欺が発生中! 金融機関を名乗る犯人から「新紙幣が発行されるため、タンス預金があると税金がかかります」などと言って、現金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。 ■交通事故発生状況 1/1~6/30までの交通事故発生状況 ▼みんなで交通事故をなくそう! 市内で交通死亡事故が多発しています。運転者も歩行者も交通ルール…
-
くらし
義援金・救援金にご協力よろしくお願いします
■現在受け付けている義援金 ・ウクライナ人道危機救援金 受付期間:令和7年3月31日(月)まで ・令和6年能登半島地震災害義援金 受付期間:令和6年12月27日(金)まで 皆さんの善意は、全額日本赤十字社へ送金させていただきます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください 問合せ:厚生課 【電話】56-1183
-
くらし
市営聖地公園へのバスを運行します
お墓参りや見学にご利用ください。墓地の購入希望者も随時募集しています。 期日:8月12日(月・祝)、14日(水) 申込期限:8月8日(木) 申込み:環境衛生課 【電話】56-1273
-
くらし
今月の納期/納税相談窓口
■今月の納期 市民税・県民税 森林環境税(2期) 国民健康保険税(2期) 納期限:9月2日(月) ■納税相談窓口 休日窓口(事前予約制) 8月18日(日)9:00~17:00 場所:市役所納税課(1階3番窓口) 注意事項:夜間納税相談窓口は、今年度から開設していません 問合せ:納税課 【電話】56-1162
-
イベント
文化ホールのイチおし
-
くらし
対象者は、要確認! 各種書類の申請などをお忘れなく!!
■児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費等助成 11月分以降も継続して手当・助成を受けるためには、現況届の提出が必要です。対象者には、7月下旬に案内書類を送付しました。 受給要件:離婚などの理由で、父または母と生計を同じくしていない18歳に達する年度末までの児童を養育している方 ※児童に一定の障がいがある場合は20歳未満 提出方法:9月2日(月)までに同封の返信用封筒で郵送、またはこども政策課窓口へ持…
-
子育て
子育て世帯のパパ・ママを全力サポート! ファミリーサポートセンターをご活用ください!
【重点施策 子育て】 市内在住の20歳以上の方で、会員登録後に育児サポート講習を受けた方は協力会員になれます。協力会員として地域の子育てをサポートできる方は、お問い合わせください! ■子育て世帯を地域でサポート! ファミリーサポートセンター事業は、地域で子育てを助け合う有償の相互援助活動です。リフレッシュしたいときや、保育施設や習い事への送迎など、地域の協力会員がサポートします! 対象:市内在住・…
-
しごと
君津市職員採用試験
採用予定日:令和7年4月1日採用 申込方法:インターネット申し込み 試験日:9月22日(日・祝) 申込期限:8月28日(水) 試験会場:君津市役所ほか 注意事項: ・障がい者枠の詳しい受験資格は、実施案内をご確認ください ・職務基礎力試験、社会人基礎試験は公務員試験対策が不要な試験です ・第2次試験、第3次試験の人物試験の内容は、実施案内をご確認ください ■事前説明会を開催します 日時:8月4日(…
-
くらし
カメラアングル
スマホ向け無料アプリ「カタログポケット」で掲載しきれなかった写真を紹介しています ■日頃の訓練の成果を披露! 君津支部消防操法大会に出場! 6月29日、袖ケ浦市で第45回千葉県消防協会君津支部消防操法大会が開催され、第3分団がポンプ車の部に、第32分団が小型ポンプの部に君津市の代表として出場しました。両分団ともに堂々とした気迫あふれる操法を披露し、第3分団、第32分団ともに優秀賞(第2位)を受賞し…
-
くらし
紺綬褒章を受章 株式会社新昭和 様
株式会社新昭和様が国から紺綬褒章を受章され、6月26日、市役所で市長から伝達を行いました。今回の受章は、市内の小中学校に太陽光発電設備の寄付を行った功績に対するもので、いただいた設備は、エネルギー源や、子どもたちの環境学習のための教材として活用しています。 ・寄附いただいた太陽光発電設備は、市内の3校の小中学校で活用しています
-
くらし
世界基準の農業認証GLOBALG.A.P.を取得! 合同会社 アグリード 様
市内で屋内型の野菜生産施設を操業している合同会社アグリードが、持続的な農業生産を実践する優良企業として世界基準の農業認証である「GLOBALG.A.P.」を取得しました。同社は、徹底した衛生管理や、LEDを活用した高度な生産管理などを行い、安全・安心で高品質な、新鮮野菜を全国の食卓へ提供しています。 GLOBALG.A.P.:世界130以上の国で食品の調達基準として採用している世界基準の農業認証で…
-
その他
お便りのコーナー
皆さんからいただいたお便りの一部をご紹介します 先月は43通のお便りをいただきました。 たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました。 ○7月号の表紙の爽やかさが素敵でした。(40代・男性)/表紙が明るく自然ですごく良かったです!(60代・女性) ●ありがとうございます!君津を想う方々の集いの場「君津ファンクラブ」の皆さんに協力していただき、明るく夏を感じられる表紙ができました。ファンクラブ会員…
-
文化
きみつの俳句・短歌
応募資格:市内在住・在勤・在学の方 応募方法:住所・氏名・電話番号を明記の上、郵送、ファックスまたは、メールでお申し込みください。 ※一人につき3作品まで 申込み:生涯学習文化課 【電話】50-3980【FAX】54-9888【メール】shogaku@city.kimitsu.lg.jp
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント!
アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント 穴太商店のライスミルクソフト、または落花生ソフト(どちらか1つ) 抽選で12名様 甘酒味のライスミルクソフトは、すっきりとした甘さが特長です。また、落花生の芳しい風味が広がる落花生ソフトは、穴太商店の人気ソフトクリームです! 穴太商店の「きみのカヌレ」は、君津のたまごを使った「きみたまスイーツコンテスト」でグランプリを受賞…
-
その他
編集後記
・現在開催中のパリ2024オリンピックに続き、今月下旬からは、パリ2024パラリンピックも開幕します。君津市からは、ボッチャ競技の日本代表として廣瀨隆喜選手が出場!3年前も東京大会の開催にあわせて応援特集を組んだことを思い出し、胸が熱くなりました。葊瀨選手をはじめ、世界という舞台で日本を代表して活躍する選手の皆さんを心から応援したいと思います。金メダルを目指して、頑張れ!ニッポン!(東) ・人見神…
-
その他
その他のお知らせ (広報きみつ 令和6年8月号)
■人口 79,960人(-110) うち 外国人1,328人(+6) 男 40,680人(-59) 女 39,280人(-51) [6月]出生 29人・死亡 88人・転入 148人・転出 190人 ■世帯数 39,437世帯(-33) ※7月1日現在。( )内は前月比較 ■市役所会計課(1階2番窓口)・市民センターでは、千葉県収入証紙を販売しています。 問合せ:会計課 【電話】56-1156 ■き…
- 2/2
- 1
- 2