広報ふっつ 令和6年4月号 No.624

発行号の内容
-
くらし
富津市議会議員一般選挙
投票日:4月21日(日) 投票時間:7時~20時 任期満了に伴う富津市議会議員一般選挙(定数16)が行われる予定です。 私たちの声を市政に反映させる代表者を選ぶ大切な選挙です。候補者の政策などを聞いて、投票しましょう。 ◆投票できる方 平成18年4月22日までに生まれた方で、令和6年1月13日までに住民登録があり、引き続き市内に住所がある方 ※令和6年3月26日以降に市内で転居した方は、転居前の住…
-
くらし
[行政情報]狂犬病予防集合注射 4月15日(月)~20日(土)
狂犬病予防法では飼い主の義務として、生後91日以上の犬には、犬1頭につき生涯1回の登録を行い、毎年1回狂犬病の予防注射を受けさせ、狂犬病予防注射済票の交付を受けなければならないと規定されています。 会場では、登録と予防注射および注射済票交付手続が同時にできます。(下表のどの会場でも受けられます。) ◆登録が済んでいる犬 問診票を印刷したハガキを送付しましたので、必要事項を記入し、会場へ持参してくだ…
-
くらし
第一段階開設避難所を変更しました
災害の発生または発生のおそれがある場合、第一段階で開設する指定一般避難所を定めていますが、4月1日から第一段階で開設する避難所を変更しました。 災害の状況に応じて、次の16施設の中から開設する避難所を選定し、防災行政無線や富津市安全安心メールなどでお知らせします。 ※旧佐貫中学校、旧天羽東中学校は第一段階開設避難所ではなくなりますのでご注意ください。 問い合わせ:防災安全課 【電話】0439-80…
-
くらし
口座振替新規加入促進キャンペーン 8月30日(金)まで
新規申込者に「富津市指定ごみ袋」および市内観光施設の優待券(抽選)を進呈します。 対象税目:固定資産税、市・県民税、森林環境税(普通徴収)、国民健康保険税(普通徴収) ※軽自動車税は対象外です。 対象:次の全ての要件を満たす方 (1)市内に住所があり、市税の滞納がない個人の納税義務者 ※優待券は市外の方も抽選の対象になります。 (2)キャンペーン期間中、新規に対象税目の口座振替申込手続をした。 (…
-
くらし
合併処理浄化槽への付替費用の一部を補助します
海や川の水質保全のため、既設の単独処理浄化槽やくみ取り便所を合併処理浄化槽へ付け替える方へ、予算の範囲内で補助金を交付します。 募集期間:12月27日(金)まで なお、募集期間であっても予算額に達した場合、募集を終了します。 補助限度額: ・単独処理浄化槽から付け替え…58万円 ・くみ取り便所から付け替え…50万円 補助を希望する方は、浄化槽を設置する前に申請してください。 対象地域などの交付要件…
-
くらし
「富津市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました
次世代を担う若者をはじめ、市民の皆さんに誇りと愛着を持って富津市に住み続けてもらうため、本市でも、2050年までにCO2(二酸化炭素)排出量の実質ゼロを目指す「富津市ゼロカーボンシティ宣言」を3月19日に表明しました。 1月に策定した地球温暖化対策実行計画(区域施策編)に基づき、今後もゼロカーボンの実現に向け、各種施策に取り組んでいきますので、引き続き、皆さんのご協力をお願いします。 ゼロカーボン…
-
くらし
お持ちの「空き家」有効活用しませんか?
市内の空き家を有効活用し、移住・定住の促進と地域活性化を図るため、空家バンク制度を実施しています。 近年、地方移住への関心が高まっており、空き家を探している移住希望者からの問い合わせが増加しています。 利用する予定がない空き家をお持ちの方は、ぜひご登録ください。 ◆空家バンクとは? 空き家の所有者が売りたい・貸したい空き家を登録し、市がホームページなどに空き家の情報を公開します。 その情報を見て、…
-
くらし
差押財産の公売のお知らせ
市税の滞納により差し押さえた財産について、公売を実施します。KSI官公庁オークション・インターネット公売により行います。 参加申込期間:4月16日(火)13:00~5月7日(火)23:00 ※入札に参加するには、物件ごとに参加申込が必要です。 入札期間: ・動産…5月14日(火)13:00~16日(木)23:00 ・不動産…5月14日(火)13:00~21日(火)13:00 参加手続:KSI官公庁…
-
くらし
宝くじの社会貢献広報事業で集会所の建設、祭礼山車の修理を実施しました
一般財団法人自治総合センターによる宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施している令和5年度コミュニティ助成事業助成金を受け、富津新町区で集会所を建設、湊第五区で祭礼山車の修理を実施しました。 自治会でコミュニティ助成事業の申請を希望する場合はご相談ください。 問い合わせ:市民課 【電話】0439-80-1252
-
くらし
4月1日から水道料金が変わりました
4月1日使用分からの水道料金は、次のとおりです。 ※4月・5月の検針は、3月31日使用分までは現行料金、4月1日から検針日までの使用分は改定後の新料金で日割り計算します。 ※詳細はかずさ水道広域連合企業団ホームページをご覧ください。 問い合わせ:かずさ水道広域連合企業団企画財政課 【電話】0438-38-4624
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじ収益金を 活用しています
ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、千葉県内の販売実績などに応じて公益財団法人千葉県市町村振興協会を通じ、各市町村へ交付されています。 この収益金を活用して、生涯学習バス運営事業、児童遊園地管理運営事業などを行いました。 問い合わせ:財政課 【電話】0439-80-1237
-
くらし
危険ブロック塀等除却事業補助金制度を創設しました
地震による危険ブロック塀などの倒壊によって通行人に危害がおよぶことや避難の妨げになることを防止するため、通学路などに面した危険ブロック塀などの撤去工事に関する費用の一部を補助します。 対象となる工事:危険ブロック塀などの高さを道路面から0.6m 以下にする除却工事(全部または部分撤去) ※部分撤去の場合は撤去しないブロック塀が安全なものとなる場合に限ります。 補助対象となる危険ブロック塀など:次の…
-
くらし
令和6年春の全国交通安全運動~挙げる手を やさしく見守る 横断歩道~
入学・入園を迎えるこの時期は、子どもが関係する交通事故が増加する傾向にあります。 そこで、子どもたちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身に付けさせるとともに、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層醸成させるなど、ひとりひとりが交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故の防止を図ることを目的に実施します。 期間:4月6日(土)~15日(月) 運動重…
-
しごと
従業員の奨学金返還を支援する事業者を応援します
市内中小企業者の人材確保と若者の地元での就職を促進するため、奨学金返還支援制度を設け、従業員の奨学金返還を支援する市内中小企業者(社会福祉法人・医療法人・学校法人などを含む)へ、支援した経費の一部を助成します。 対象:次の全ての要件を満たす中小企業者など ・市内に事業所がある。 ・奨学金返還支援制度を設け、対象従業員に返還支援を行っている。 ・市内の事業所で対象従業員を雇用した日から引き続き従業員…
-
子育て
富津市学校給食費無償化事業
市内の中学校3年生および第3子以降の学校給食費を無償化します。 問い合わせ:学校教育課 【電話】0439-80-1343
-
くらし
経営所得安定対策の加入申請は6月28日(金)まで
経営所得安定対策交付金は、農業経営の安定と国内生産力の確保を目的に交付します。 3月末に対象者へ交付申請書などを送付しましたので、要件に該当する方は、6月28日(金)までに市役所4階農林水産課へ提出してください。 (1)水田活用の直接支払交付金 水田で麦・大豆・飼料用米・米粉用米などの作物を販売目的で生産する農家・集落営農組織に交付します。 この他にも産地交付金として、二毛作助成や耕畜連携助成、野…
-
くらし
路線バスのダイヤ改正
4月1日に路線バスのダイヤが改正されました。対象のバス路線は富津公園と木更津駅西口を結ぶ「富津線」です。 改正後の各バス路線の時刻表は、日東交通株式会社ホームページで公開されていますので、ご利用時は事前にご確認ください。 問い合わせ: 企画課【電話】0439-80-1229 日東交通株式会社【電話】0438-23-1812(運行に関すること)
-
くらし
イノシシ等捕獲用わなによる事故にご注意ください
農作物などの被害防止のためイノシシ等捕獲用わな(箱わな・くくりわな)を農地や山間地周辺に設置しています。 事故防止のため、わなには近寄らないようご協力をお願いします。 問い合わせ:鳥獣対策室 【電話】0439-80-1284
-
くらし
市民農園利用者募集~余暇に農作業を通して自然にふれあいませんか~
農作業を通して自然とふれあい、利用者同士が交流できるよう、市民農園を貸し出します。自分で作った野菜のおいしさや育てる楽しさを味わってみませんか。 対象:市内に住所がある方 貸付期間:5月1日(水)〜令和7年3月31日(月)(予定) 貸付場所:上飯野1502-2 募集区画:約22.5平方メートル(2区画)、約11.25平方メートル(1区画)(申込多数の場合は抽選) 費用:1区画月額100円(年額一括…
-
健康
4月の保健だより
◆各種集団けんしんは予約制で実施します 国保特定健診・若年健診および各種がん検診は予約制で実施します。 日程などの詳細は、4月の区長回覧「令和6年度富津市けんしんカレンダー」、市ホームページなどでお知らせします。 ◇Web予約 5月1日(水)8:30から予約を開始します。 ※24時間予約ができます。 ◇電話予約 5月8日(水)8:30から予約を開始します。 生活習慣病は予防が可能と言われています。…