広報そでがうら 2024年9月1日発行 第1053号

発行号の内容
-
健康
健康インフォメーション
申込方法:電話・窓口・申込フォーム(幼児相談は除く) ※相談は、電話でも随時受け付けます。最新の情報は、市ホームページをご確認ください。 申込み:健康推進課 【電話】62-3172【FAX】62-3877
-
くらし
緊急連絡先などのご案内
■9月 休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時 ◇1日 福王台外科内科〔福王台1-10-9〕 外科・内科 【電話】62-3881 ◇8日 石井内科小児科医院〔蔵波台4-13-8〕 内科・小児科 【電話】62-7360 ◇15日 山口医院〔奈良輪535-1〕 外科・内科・整形外科 【電話】62-2056 ◇16日 犬丸内科皮膚科クリニック〔蔵波台2-28-5〕 内科・小児科・皮膚科 【電話】64-…
-
講座
郷土博物館 企画展II「袖ケ浦古墳大辞典~袖ケ浦の古墳時代~」
あまり知られていない袖ケ浦の古墳時代も、実はすごい!市内の古墳から発掘された出土品が大集合します。 この秋、博物館で新たな発見をしてみませんか? ◇企画展II「袖ケ浦古墳大辞典~袖ケ浦の古墳時代~」 期間:10月5日(土)~12月8日(日) ※月曜日休館。月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館。 時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 場所:郷土博物館 特別展示室 入館料:無料 ◇展示解説…
-
くらし
自転車通行空間を整備しました
安全で快適な自転車通行空間を整備するため、国の交付金を活用し、袖ケ浦駅海側地区と奈良輪小学校に向かう市道今井坂戸線の一部に、矢羽根型路面標示と自転車のピクトグラムを設置しました。 これは、自転車利用者とドライバーに対し、自転車と自動車が車道上で混在することを注意喚起するものです。 今後も継続的に自転車通行空間の整備を進めていくので、交通ルールを守り、安全な自転車利用をお願いします。 ※自転車乗車用…
-
講座
そではく考古学講座 弥生時代研究最前線
弥生時代について、分かりやすく解説します。考古学や弥生時代に興味がある方の参加をお待ちしています。 対象:高校生以上で、3回以上出席できる方 定員:35名(申込先着順) 参加費:資料代・施設入館料・高速料金 など 申込方法:電話・窓口 申込期限:9月20日(金) 申込み:郷土博物館 【電話】63-0811【FAX】63-3693
-
イベント
市民会館 開館50周年記念 出張!なんでも鑑定団 in袖ケ浦
テレビ東京の長寿番組「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」の公開収録を開催します。 ご自宅に眠るとっておきのお宝を鑑定してもらいませんか?時代・ジャンルは問いません。これはという「お宝」をぜひご応募ください! 公開収録日:12月21日(土)午後1時 開演場所:市民会館 大ホール ■お宝を募集します 申込方法:申込フォーム、または申込書に必要事項を記入して、窓口に持参または郵…
-
くらし
おすすめ図書の紹介
■房州弁辞典 忍足利彦/著 房州日日新聞社 2023年7月刊 [中央][長浦][平川] 請求記号:K818オ 房州弁は、千葉県南部で日常的に使われている言葉です。「おっぺす(押し圧する)」や「うんてえ(重たい)」などは比較的よく知られた房州弁です。この本では、房州弁の用語や使い方を解説しています。 館山市の新聞社が発行している地方紙「房日新聞」の連載記事をまとめたもののため、辞書というよりは気軽な…
-
子育て
Photo report
■真夏の大冒険!わんぱくクエスト 7月29日~31日に、小学5年生~中学2年生の子どもたちが「わんぱくクエスト」に参加しました。君津市や木更津市からスタートし、野外泊をしながら暑い中を自らの足で歩き、無事にゴールすることができました。 参加者を支えてくれた地域の皆さん、また応援をしてくれた皆さん、ありがとうございました。 問合せ:生涯学習課 【電話】62-3743【FAX】63-9680
-
その他
編集後記
今月は、交通安全・防犯特集。皆さんにインタビューをしたり、ちょうど運転免許証の更新もあったりと、安全について改めて考える機会になりました。交通安全も防犯も、ゆとりを持って行動することが大切だと学びました。(T.C) フォトレポートで紹介した「わんぱくクエスト」。スタートからゴールまでの様子を取材しましたが、子ども達の一生懸命な姿を見て、ゴールの瞬間を撮影する時は感動の涙でピントが…。 そんな真夏の…
-
その他
その他のお知らせ(広報そでがうら 2024年9月1日発行 第1053号)
■広報そでがうら 2024年 9月号 VOL.1053 もっとそでがうらが好きになる、キミが主役の広報紙 令和6年9月1日発行 第1053号 編集・発行:袖ケ浦市秘書広報課 〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1-1 【電話】0438-62-2111(代表) 【電話】0438-62-2465(直通) 【FAX】0438-62-3034 ※袖ケ浦市の市外局番は「0438」です。 印刷:ワタナベ…