広報いんざい 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
藤代健吾(ふじしろけんご)市長 新しい市政がスタート
7月21日に行われた印西市長選挙で藤代健吾氏が初当選を果たし、印西市長に就任しました。 藤代市長の初登庁となった7月29日、市役所玄関前で市民の方や市職員などに拍手で迎えられ、セレモニーでは花束が贈られました。その後、会議室で幹部職員を前に、今後の市政運営などについて訓示を述べ、報道機関に対しての記者会見を行い、各記者からの質問に応じました。 ◆市民の皆さまへ このたびの市長選挙におきまして、市民…
-
イベント
[11月2日(土)開催] いんざい ふるさと産業まつり【出店者などを募集】
市の農産物や商工業品のPRと地域の魅力発信などを目的として開催する「いんざいふるさと産業まつり」。 実行委員会では、一緒にまつりを盛り上げてくれる出店者や出演者の皆さんを募集します。 会場:中央北第1駐車場(イオンモール千葉ニュータウン提携駐車場) 10時〜15時 ◆募集内容 ○模擬店 内容:56テント(1テント2間×2間) 費用:1テント3千円 ○ステージショー 内容:1ステージ15分程度(ステ…
-
文化
[文化芸能の祭典]第29回 印西市民文化祭【参加者募集!】
皆さんが日頃から取り組んでいる活動成果の発表や活動のPRなどを行い、文化・芸術の輪を広げましょう。 対象:市内在住・在勤・在学者、または市内で活動するサークルなどに属する人 申込み:申込用紙(市ホームページで配布)を生涯学習課、各公民館(本埜を除く)、中央駅前地域交流館へ ※一部申込先が異なる。オンライン文化祭は下記参加規定参照 ※展示部門出品者には、申込時に作品の題名・氏名を記入する用紙(キャプ…
-
くらし
市内をイルミネーションで彩りませんか イルミネーション実施団体を支援
市では、今年度イルミネーション活動を行う団体を募集しています。市が活動に必要な電飾資材の提供や電気工事を支援します。 ◎支援期間…令和7年3月31日(月)まで ◎応募条件…次の全てを満たす団体 (1)市内在住・在勤・在学者で、イルミネーションの実施に意欲のある3人以上の団体 (2)市内で多数の人が鑑賞できる場所(駅前広場など)で実施し、実施期間を通して設置物の管理を行うこと ※公共の場以外は対象外…
-
イベント
印祭(いんざい)サマーフェス 令和6年8月25日(日)14時〜19時30分
印西の新たな夏の風物詩を目指して、印祭サマーフェスを開催します。 夏の最後の思い出に、ぜひ家族や友人お誘い合わせの上、来場ください。 日時:8月25日(日)14時~19時30分 ※荒天中止 場所:木下駅前にぎわい広場 その他:駐車場あり。千葉ニュータウン中央駅から、直通シャトルバスを運行 ※駐車場マップは本紙をご確認ください ▽イベント内容 ・多数の模擬店・縁日コーナー・ステージショーなど ・浴衣…
-
くらし
皆さんの意見を募集 パブリックコメント
■印西市男女共同参画センターの設置及び管理に関する条例(案) このたび、案がまとまりましたので、市民意見公募(パブリックコメント)を実施します。 日時:9月4日(水)まで ◎閲覧場所…市民活動推進課、行政資料コーナー、各支所・出張所・公民館(本埜を除く)・図書館、中央駅前地域交流館、市ホームページ 対象:市内在住・在勤・在学者、市内に事業所を有する法人その他の団体 申込み:9月4日(水)(消印有効…
-
しごと
介護施設等整備事業者を募集
市では、第9期印西市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画に基づき、(介護予防)小規模多機能型居宅介護(1施設・定員29人以下)および特定施設入居者生活介護(1施設・介護付有料老人ホーム定員70人以下)の整備事業者を募集します。 ◎受付期間…11月1日(金)〜15日(金) ※詳細は募集要項(下記窓口または市ホームページで配布)参照 問合せ:高齢者福祉課生きがい支援係 【電話】33-4592
-
くらし
J-ALERT(アラート)全国一斉情報伝達試験の実施
地震や弾道ミサイル攻撃などの発生時に備え、Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します。 当日は、市内の防災行政無線で試験放送を行います。実際の災害ではありませんので、ご注意ください。 日時:8月28日(水)11時 ◎試験内容…防災行政無線の放送、防災メール、防災エックス(旧ツイッター)、市公式LINE、電話、ファクス、市ホームページ、全国避難所ガイド、Yahoo!防災速報による情報配信 ※電話、…
-
子育て
[8月21日(水)~27日(火)]全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
家庭や学校でのいじめや暴力、インターネットでのトラブルなど、困っていること、悩んでいることはありませんか。独りで悩まず、勇気を出して相談してみましょう。友達が困っているときも相談してください。 ◆子どもの人権SOSミニレター 先生や親に相談できない悩みを手紙に書いて送れます。 ・各小中学校で配布しています ・切手不要。秘密は守ります ・後日、電話または手紙で返事をします ◆子どもの人権110番 【…
-
しごと
印西市市民活動支援センターの指定管理者候補者を公募
現在は中央駅前地域交流館2号館にあり、令和7年4月に(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設に移転を予定している、市民活動支援センターの指定管理者を公募します。 ◎指定期間…令和7年4月1日(火)〜令和12年3月31日(日) ◎申請資格…法人またはその他の団体 ※地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者などの除外規定あり ◎受付期間…9月13日(金)〜24日(火) ※募集要項などは8月2…
-
子育て
子ども服のリユース事業 おさがりマルシェ
事前申込制 定員150人 「おさがりマルシェ」では、子どもの成長などで着られなくなった服を無償で提供してもらい、必要としている人へ無償で提供します。 市は、この事業を通じて、ごみの減量化(リデュース)と再利用(リユース)、再資源化(リサイクル)の3Rを意識してみませんか。 日時:10月5日(土)9時30分~11時40分 ※各部20分の3部制です 場所:市役所本庁3階大会議室 対象:市内在住者※1世…
-
くらし
「ごみの分別大事典」シリーズ 令和6年度(5)
ごみのことおしえて! ブンベツくん! ■充電式電池は処分方法に注意! ◇モバイルバッテリーなど充電式電池が使われている製品は、「燃やすごみ」や「燃やさないごみ」に混ぜて出しても大丈夫? 「燃やすごみ」や「燃やさないごみ」では絶対に出さないでね。ごみ収集車やクリーンセンターでの火災の原因になるよ。他の市では充電式電池が原因となった火災で、クリーンセンターが停止した事例もあるから気を付けてね。 ◇どう…
-
くらし
リサイクル情報広場
(掲載情報は8月5日現在) ◇譲ります ベビーベッド(白)、ベッド、洋服だんす、秀明八千代高等学校制服(男子)・指定かばん、印旛中学校指定かばん、複合プリンター ◇探しています 鯉のぼり、西の原幼稚園制服・体操服、エンヂェルハート保育園冬制服(男子)、西の原中学校制服(女子)、まどか幼稚園制服・体操服・かばん(男子)、木刈幼稚園制服・体操服(女子)、Rainbow Wings Internatio…
-
くらし
外国人の皆さんへ For Foreign Residents
■食中毒に気をつけましょう 高温多湿となる夏期は、カンピロバクターや腸管出血性大腸菌O157などの細菌を原因とする食中毒が発生しやすい時期です。 食中毒は飲食店だけでなく、家庭でも発生しますので、食品の取り扱いに注意しましょう。 千葉県では、6月から9月までを「千葉県食品衛生夏期対策実施期間」としています。千葉県のホームページ(2次元コード)では、家庭でできる食中毒予防のポイントを紹介しています。…
-
イベント
文化ホール情報
■「ロビーコンサート」出演者と「市民作品展示」出展者を募集 日時:10月1日(火)~令和7年3月31日(月) 内容:日頃の文化芸術活動の成果を発表、または展示する 対象:市内在住・在勤・在学の個人または団体(サークル) 申込み:9月15日(日)(必着)までに申込用紙を窓口に持参、または郵送 ※詳細は文化ホールホームページ ■わくわくアート倶楽部 第1回つまみ細工講座 日時:9月12日(木)10時3…
-
文化
〔宝くじ文化公演〕キーウ・クラシック・バレエ「夢の3大バレエ 名場面集」
東欧に輝くバレエ大国ウクライナから、若さと気品に満ちたバレエ団が来日します。 日時:11月28日(木)18時30分開演 場所:文化ホール 費用:〔宝くじの助成により、特別料金で販売〕全席指定。一般2千円、4歳~高校生千円 ※前売りで完売した場合、当日券(500円加算あり)はなし その他:3歳以下は入場不可 申込み:8月24日(土)10時から電話(座席選択不可)、オンラインチケットサービス(本紙掲載…
-
くらし
いんざいトピックス -INZAI TOPICS-
■JR東日本(株)へ成田線増発などを要望 成田線活性化推進協議会(JR成田線沿線4市2町で構成)は、7月1日にJR東日本(株)の千葉支社へ、また、2日には首都圏本部へ訪問し、要望書を提出しました。 成田線の輸送力強化や利便性向上が、沿線自治体での課題となっていることから、(1)成田線の増発(2)成田国際空港へのアクセス向上(3)千葉方面へのアクセス向上(4)成田線各駅の施設整備などを要望しました。…
-
くらし
知っ得! 消費生活[114]
■クレジットカードの利用明細は必ず確認しましょう キャッシュレス決済の普及が進み、クレジットカードの利用明細や銀行口座の確認は不可欠です。不正利用などに早く気付くことで被害の回復につながるため、必ず確認しましょう。 ▽事例1 カード会社から代金の引き落としができないと連絡があり、明細を確認したら50万円以上が不正利用されていた。 ▽事例2 スマートフォンのゲームアプリで第三者に悪用され20万円課金…
-
しごと
いんざいインフォメーション「職員募集」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜 ■会計年度任用職員(障がい者を対象・登録制) ◎登録期間…10月1日(火)〜令和7年3月31日(月) ◎勤務時間…週20時間以上31時間以下の勤務を基本とし、希望などを考慮して決定 ◎時給…1,240円〜1,290円※諸手当あり ◎選考方法…書類審査および面接(8月から9月にかけて実施) ※選考後に登録者名簿に登録をし、10月…
-
しごと
いんざいインフォメーション「募集」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜 ■サザンプラザ事務局職員 ◎任用期間…10月1日(火)〜令和7年3月31日(月) ◎勤務時間…9時〜21時(月18日、実働72時間程度) ◎時給…1,090円 場所:サザンプラザ(原山) 内容:受付事務、施設の安全管理、報告書作成など 対象:内野・原山・高花小学校区在住で、パソコンを使った事務処理ができ、徒歩か自転車での通勤が…
- 1/2
- 1
- 2