広報いんざい 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
くらし
知っ得! 消費生活[116]
■「〇〇ペイで返金します」は詐欺 ネットショッピング代金を返金するふりをして相手に送金させる詐欺が発生しています。 ◇事例 ネットで商品を購入したが商品が届かないため問い合わせると、販売業者から「欠品の為〇〇ペイを使って返金する」と言われた。ビデオ通話で指示されるがまま〇〇ペイに数字を入力したら、約10万円を販売業者に送金していた。 ◇消費者へのアドバイス ・「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐…
-
スポーツ
いんざいインフォメーション「スポーツ」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■第26回市民弓道大会 日時:11月16日(土)9時30分〜 場所:松山下公園総合体育館 内容:12射予定 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上 参加費:500円(当日徴収) 申込み:当日会場で 問合せ:市弓道協会・三須 【電話】090-3331-1409 ■クライミング教室 日時:11月9日(土)、16日(土)、23日(祝…
-
しごと
いんざいインフォメーション「福祉」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■千葉県主催介護職員初任者研修+就職支援 日時:11月21日(木)〜令和7年2月6日(木)9時30分〜16時50分 場所:白井市役所 内容:シニア人材の介護の資格取得と就労支援をサポートする 定員:10人(先着順) 参加費:27,500円 申込み・問合せ:(社福)初穂会稲毛ペコリーノ 【電話】043-306-8520
-
くらし
いんざいインフォメーション「税金」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■県下一斉滞納整理強化期間 滞納は絶対見逃さない 県税・市町村税の滞納の発生を防止するため、千葉県と県内全54市町村では、強化期間中に滞納者に対する徴収対策(勤務先・取引先などへの財産調査、給与・預貯金などの差し押さえ、自動車などの差し押さえ・タイヤロック、自宅などの捜索、公売)を強化しています。 税金は納期限までに必ず納めま…
-
しごと
いんざいインフォメーション「農業」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■農業版ハローワークに登録しませんか 市では農家で働いてみたい人(求職)と人手を必要としている農家(求人)の情報を登録し、雇用につなげる「農業版ハローワーク」を行っています。求職登録をしたい人は、農業の基礎知識を学ぶため、下記の農業研修への参加が必要です。 登録後、求職者は求人登録情報を基に自分で雇用先を探した上で、賃金や労働…
-
イベント
いんざいインフォメーション「講座・催し」
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時~ ■市民健康講演会「親として今できること」 〜健口(けんこう)だとなぜ健康長寿になるのか?〜 ◎主催…印旛郡市歯科医師会印西地区 お子さんが人生を最後まで元気に過ごせる「健康長寿の秘訣」を伝授します。 日時:11月10日(日)10時〜11時30分 場所:牧の原地域交流センター 内容:妊婦、乳幼児から児童までの子どもを持つ家族、妊…
-
イベント
みんなのひろば「催し」(1)
市民団体などからのお知らせです ■フレンドリープラザ祭り 日時:10月26日(土)10時〜16時 場所:フレンドリープラザ(木刈) 内容:利用団体の発表・展示、小中学校の演奏、古本交換市、模擬店など 問合せ:フレンドリープラザ 【電話】46-8611 ■千葉NTシニアアンサンブルノービレ 第7回定期演奏会 日時:10月27日(日)13時30分〜 場所:白井市文化会館 内容:第1部ポピュラー名曲集、…
-
イベント
みんなのひろば「催し」(2)
市民団体などからのお知らせです ■家事家計講習会 日時:11月9日(土)10時30分〜14時30分 場所:西白井複合センター(白井市) 内容:家計簿で生活の見える化。食事作りなど暮らしのヒントを学ぶ 定員:50人 参加費:ミニ講習200円 問合せ:松戸友の会・平石 【電話】090-1708-0828 ■第17回木下河岸町家寄席 日時:11月10日(日)14時〜16時 場所:柏屋(木下) 内容:毎年…
-
その他
市ホームページにバナー広告を募集中
市ホームページのトップページにバナー広告枠を設け、企業広告などを掲載しています。 掲載料: ・市内に事業所を所有する企業…月額1万2千円 ・市外に事業所を所有する企業…月額1万5千円 掲載期間:1カ月単位 申込み:広告掲載申込書を下記へ 詳細はこちら ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください 問合せ:秘書広報課広報広聴係 【電話】42-5117
-
講座
高齢者就労支援センター 高齢者のための講習会〔無料〕
■簿記(中級編)(全8回) 日時:11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、12月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)10時~15時 内容:日商簿記検定3級の受験を目指した集中講座 定員:10人 申込み:10月16日(水)から22日(火)まで(先着順) ■ラッピング 日時:11月19日(火)10時~16時 内容:贈答品などで必要となる初歩的な包装技術を学ぶ 定員:1…
-
しごと
市で一緒に働きませんか 職員募集
◆共通事項 ・登録期間は令和7年4月1日(火)〜8年3月31日(火) ・合格者は名簿に登録され、必要に応じて採用されます ※登録されても採用されない場合あり その他:選考方法は書類審査、面接(11月〜令和7年1月)を実施。募集案内は、下記窓口、市ホームページで配布 ◆任期付職員(登録制) 申込み:11月14日(木)(消印有効)までに申込書(写真貼付)、資格を必要とする職種は資格証の写しを人事課人事…
-
くらし
いんザイ君の春夏秋冬
いんザイ君が四季折々を楽しむよ~!! ◆いんザイ君とコスモス 市内にある牧の原公園のコスモスを見てきたよ!いろんな色のコスモスがたーくさんサイ(咲い)ていてキレイだったなあ!ちなみに、ボクのしっぽにもコスモスがサイ(咲い)ているって知ってる?今度ボクに会ったらしっぽを見てみてね♪
-
その他
人口と世帯
令和6年9月30日現在 ( )内は前月比 人口:111,575人(+68) 男…55,310人(+43) 女…56,265人(+25) 世帯:46,065世帯(+47)
-
子育て
【いんざいのWA】まちづくりのタネをまき、花を咲かせる市民団体を紹介 vol.25
■(特非)子供若者支援センター 活動場所:市民活動支援センター 活動日時:不定期 子供若者支援センターは、子どもに日々接する大人たちがコミュニケーションスキルを習得することによって子どもの健全な育成を図るとともに、家庭環境や地域環境における援助者の養成を目指し、活動しています。 主な活動内容としては「ペアレント・トレーニング(子育てスキル)」などの市民講座の開催、話の聴き方を磨く「傾聴技法」、その…
-
イベント
ごみ・リサイクル施設などの見学会
ごみ処理施設やリサイクル施設、印西クリーンセンターで発生するごみ焼却熱を地域冷暖房に利用しているエネルギーセンターなどを見学し、ごみの分別と減量化の大切さを学ぶバスツアーです。 日時:11月14日(木)9時〜16時(解散予定) ◎集合場所…市役所本庁1階ロビー8時40分 ◎見学施設… (1)印西クリーンセンター(ごみの焼却) (2)(株)千葉ニュータウンエネルギーセンター(ごみ焼却の余熱を利用した…
-
その他
その他のお知らせ(広報いんざい 令和6年10月15日号)
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜 ■広報いんざいに掲載している情報は、感染症などの影響により変更・中止する場合があります。各問い合わせ先にご確認ください。 ■各課などの連絡先(電話・ファクス番号)一覧はこちら ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■防災行政無線の内容は、市公式LINE、防災エックス(旧ツイッター)、防災メールなどで確認できます。 ■短歌・…
- 2/2
- 1
- 2