広報しろい 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
出張所窓口は廃止になりました
マイナンバーカードや代替手段の普及状況を踏まえ、住民票などの発行を行う全ての出張所窓口は令和5年12月末に廃止となりました。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:市民課 【電話】401-3846
-
くらし
広報しろいがYouTubeで「聴け」ます!
「音訳ボランティアやまびこ」の協力により作成している「声の広報」を、白井市公式YouTubeチャンネルで配信しています。 ぜひご視聴ください。
-
イベント
インフォメーション-イベント-
市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■白井市郷土史の会定例会 「文化財の調査とデジタル化」をテーマに開催します。 日時:2日(土)9:30~11:30 場所:白井駅前センター 講師:市教育委員会学芸員 戸谷敦司さん 費用等:400円(資料代) 問合せ:小林 【電話】491-1737 ■第16回ファミリーコンサート 白井少年少女合唱団(…
-
くらし
インフォメーション-募集・伝言板-
■なごみ「親子で遊ぼう」 毎月第3火曜日に親子でいろいろな遊びをしています。パネルシアター、絵本の読み聞かせ、手遊びもします。みんなで遊んで友達を作りましょう! 日時:19日(火)10:30~11:30 場所:西白井複合センター 対象:どなたでも 問なごみ 穴田 【電話】491-6939 ■白井市建築士協力会 会員募集 市民への住宅相談に対応できる建築士を募集します。 日時:偶数月の第4金曜日9:…
-
イベント
文化センター(文化会館・図書館・郷土資料館・プラネタリウム館)
各催しは中止や延期、内容が変更となる場合があります。 最新情報はホームページや電話で確認してください。 ■文化会館 主催者の都合で中止・延期になる場合があります。 問合せ:文化会館 【電話】492-1121 ■郷土資料館 問合せ:郷土資料館 【電話】492-1124 ■プラネタリウム館 問合せ:プラネタリウム館 【電話】492-1125 ■図書館 28日(木)は館内整理日のため、休館となります。 …
-
くらし
新鮮朝市
市役所駐車場:毎週土曜日7:00~7:30 冨士センター駐車場:毎週日曜日7:00~7:30(3月3日は臨時休業) 問合せ:産業振興課 【電話】401-4631
-
くらし
休日・夜間の窓口納付と納税相談
休日:24日(日)9:00~12:00 夜間:28日(木)17:15~20:00 場所:市役所本庁舎1階 問合せ:収税課 【電話】401-4104
-
くらし
相談(1)
■予約が必要な相談 ▼ニート引きこもり相談会(予約優先)(15歳~39歳) 日時:4月8日(月) (1)18:20~19:30 (2)19:40~20:50 場所:市役所東庁舎・Zoom その他:予約は市公式LINEから(二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください) 問合せ:生涯学習課 【電話】401-8942 ▼中小企業経営・創業なんでも相談 日時:12日(火)14:00~17:00 場所:…
-
くらし
相談(2)
■予約不要な相談 ▽健康相談 日時:11(月)9:30~11:00 場所:保健福祉センター 内容:保健師などが対応。成人の血圧測定、体脂肪率測定、腹囲測定、栄養相談、乳幼児の身体計測(バスタオル持参)。 その他:電話や窓口で随時相談可能です。 問合せ:健康課 【電話】497-3494 ▽年金・労働相談 日時:11日(月)10:00~15:00 場所・問合せ:保険年金課 【電話】401-3942 ▽…
-
健康
えいよう たっぷり おすすめレシピ
■今月のメニューはセロリとキュウリとジャコのニンニク炒め 1日の野菜摂取目標量350グラム ▽材料(2人分) ・キュウリ 1本 ・セロリ(葉つき) 1本(100グラム) ・ちりめんジャコ 大さじ2(12グラム) ・ニンニクみじん切り 1片分 ・鷹の爪(種を除いて小口切り) 1/2本 ・サラダ油 大さじ1 ・しょうゆ 小さじ1/4 ・塩 ひとつまみ ・こしょう 各少々 ▽作り方 (1)キュウリはピー…
-
イベント
グアテマラ共和国大使講演会
2月10日(土)、グアテマラ共和国大使講演会がかおりホールにて開催されました。 マヌエル・エストゥアルド・ロルダン・バリジャス駐日大使からグアテマラの文化や歴史、伝統などについての話があり、講演会の最後には、来場者へ抽選で3名にグアテマラのコーヒーがプレゼントされました。 しろいまっちでは講演会の他に、白井市の観光を楽しむ駐日大使についても取材しました。市内のグアテマラと関係のある物なども紹介して…
-
イベント
みんなで人権を考える集いinしろい ものまね芸人のハリウリサさん講演会
自分も相手も大切にできる社会について考えるための『みんなで人権を考える集いinしろい』が、2月3日(土)に文化会館なし坊ホールで開催されました。このイベントの目玉となる講演会では、ダウンタウン浜田雅功さんやハリセンボン近藤春奈さん、ホイットニー・ヒューストンさんなどのものまねで知られるものまね芸人のハリウリサさんが講師を務め、トランスジェンダー当事者である自身の経験や「自分らしく生きたい」という思…
-
くらし
移動交番開設予定(3月)
場所・日時: ・福祉センター・5日(火)、25日(月) ・白井運動公園・1日(金)*、13日(水)*、27日(水)* ・南山公園・4日(月)*、19日(火) ・冨士センター・12日(火)*、26日(火)* ・白井コミュニティセンター・6日(水)、21日(木) ・ローソン千葉白井店・15日(金)*、28日(木)* ・ミニストップ白井河原子店・11日(月)、22日(金) ・西白井コミュニティプラザ・8…
-
くらし
声の広報
市では音訳ボランティアやまびこの協力により、広報紙を音訳した「声の広報」を制作しています。 希望者にCDでお届けするるほか、市公式YouTubeにアップしています。 問合せ:秘書課 【電話】401-6913
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい3月1日号)
■白井の人口 62,561人(前月比-42人) 男 31,186人 女 31,375人 白井の世帯 27,111世帯(前月比-4世帯) [令和6年1月末日時点] ■講座などの申し込みは、原則1日(休所2広報しろい令和6年3月1日号・館の場合は翌日)8:30から受け付けます。 ■広報しろいは、全世帯・事業所などにポスティング配布しています(配布の停止は秘書課【電話】401-6913まで) ■「電話d…
- 2/2
- 1
- 2