広報しろい 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
イベント
特集 ふるさとまつり・夏祭り
■ふるさとまつり・チャリティーバザー今年も2日間開催! 10/19(土)20(日)9:30~ 15:00 19日(土) 白井市出身・重量挙げでパリ五輪に出場鈴木梨羅(りら)選手が来場 舞台に出演!詳細はHPをご確認ください ふるさとまつり・チャリティーバザーが今年も開催されます。模擬店や新鮮野菜の直売、チャリティーバザー、舞台など楽しい催しがいっぱいです。 会場案内図やプログラムなどは、ふるさとま…
-
くらし
市長メッセージ
笠井喜久雄 ■人の交流が盛んで、にぎわいのあるまちづくりを目指して 10月に入り、過ごしやすい季節を迎え、市内では多くのイベントが開催されます。 6日(日)は「第39回(サンキュー)白井梨マラソン大会」が白井運動公園で行われます。 この大会は、市内外のマラソン愛好者に日本有数の梨の産地である白井市をPRするとともに健康づくりを目的に実施しています。 毎年、2千人以上のランナーが参加し、実行委員会の…
-
イベント
リトアニア大使講演会
市では、皆さんにいろいろな国の文化に興味・関心を持っていただけるよう、毎年各国の大使を招いて講演会を開催しています。この機会に外国の文化に触れてみませんか。 今回は、駐日リトアニア大使のオーレリウス・ジーカス閣下を招き、リトアニア共和国の文化や歴史、伝統など、さまざまなお話を皆さんへお届けします! 日時:10月12日(土)13:30~15:30(開場13:00) 場所:文化会館なし坊ホール 対象:…
-
くらし
金山落外来水草バスターズ
水田を守り、水環境を保全するため、ナガエツルノゲイトウ(外来水生植物)の駆除作業に参加しませんか。胴長、ライフジャケットを身につけ、金山落の群落を駆除します。川岸での作業もあります。参加者には新米3合をプレゼントします。 日時:11月3日(祝)・8日(金)・9日(土)・10日(日)各日9:00~11:30(集合出発8:15) 場所:市役所東庁舎前(バスなどで現場へ移動) 対象:一般 各日先着20人…
-
くらし
無駄なく食品を食べきろう!10月は食品ロス削減月間
■食品ロスを減らすために必要なこと 全国では、年間に約472万トン、家庭から約236万トンの「食品ロス」が発生しています。食品ロスを減らすために、次のことに気を付けましょう! 1 冷蔵庫の食品をチェックして必要な分だけ買いましょう。 2 作った料理は早めに食べきりましょう。 3 「てまえどり」を意識して買い物をしましょう。 4 いつも捨てていた部分を工夫して食材を使いきりましょう。 5 外食をする…
-
健康
健康・福祉
■特定健診・後期高齢者健診 肺がん・結核・肝炎ウイルス検診 対象者には問診票を送付しましたが、問診票が手元にない人は担当課へ申し込みが必要です。 日時:10月10日(木)~1月19日(日)の内16日間 費用等:個別健診は1,000円、その他無料 問合せ: 特定健診は保険年金課【電話】401-3942 その他は健康課【電話】497-3495 ■指定難病受給者証更新手続き 期限内に申請がない場合、1月…
-
健康
インフルエンザ・新型コロナワクチンの予防接種
対象者には個別に予診票を送付します。接種を希望する人は接種期間内(インフルエンザワクチン…12月31日(火)まで・新型コロナワクチン…3月31日(月)まで)に契約医療機関で接種を受けることができます(予防接種の予約に関しては、直接契約医療機関にお問い合わせください)。 場所:契約医療機関(市内の契約医療機関は予診票に添付します) 対象: (1)65歳以上の人 (2)60歳以上65歳未満で心臓・じん…
-
くらし
自死遺族を支援します
■わかちあいの会ひだまり 日時:10月18日(金)、12月20日(金)、2月21日(金) 13:30~16:00 場所:印旛健康福祉センター(佐倉市) 対象:大切な人を自死で亡くした人 ■対面相談(事前予約必須) 日時:11月15日(金)、1月17日(金)、3月21日(金) 13:00~16:00 場所:印旛健康福祉センター(佐倉市) 対象:原則千葉県在住の人 その他:精神科などで治療中の人は、主…
-
くらし
市は多くのパートナーとともに災害などへの対応を行っています
大規模災害になればなるほど、公助の手が足りなくなるため、市では災害時に備え、多くの関係者とともに連携を図っています。 いつ起こるかわからない災害に向けて、市民・地域・行政の力を結集し、白井を守ります。 2025年2月2日(日)には、パートナーと連携し、実践的な内容の総合防災訓練を実施します。広報しろいや市ホームページ、市公式SNSなどでお知らせしますので、ぜひご参加ください。 ■衛星携帯電話の寄贈…
-
くらし
駅前周辺に防犯カメラを設置
犯罪の抑止や事件事故が発生した際の有力な証拠となるなど、犯罪が発生しにくい環境をつくり市民生活の安全・安心を確保するため、白井・西白井駅前および駅前周辺駐輪場に防犯カメラを、令和6年度中に16台設置します。 駅前周辺では、特に自転車盗難事件が多く、令和5年中、市全体で92件発生した自転車盗の内39件(約42.3パーセント)が発生しています。 駅前駐輪場に設置する防犯カメラ8台の内4台はコカ・コーラ…
-
くらし
移動交番開設予定はHPで
千葉県警察では、県内各所に移動交番を開設して各種届出の受理や周辺の警戒に従事するほか、巡回パトロールなどを行い、地域の実情に沿った情報発信や犯罪抑止活動を展開しています。 ■白井市は印西警察署の管轄となり、以下の場所で開設されています。 開設場所:白井コミュニティセンター、西白井コミュニティプラザ、冨士センター、福祉センター、白井運動公園、南山公園、十余一公園、ローソン千葉白井店、ミニストップ白井…
-
くらし
窓口の支払いにキャッシュレス決済を導入 10月から
導入窓口:市民課、課税課、都市計画課、保育園 対応決済:クレジットカード、電子マネー、コード決済 対象の手数料:戸籍謄本(抄本)、住民票、印鑑証明、課税証明書、所得証明書、納税証明書、コピー料、駐輪場使用料、一時保育料、時間外保育料など 問合せ:総務課 【電話】401-5220
-
くらし
10月は3R(スリーアール)推進月間です!
昨年度実施した家庭ごみの調査では、燃やすごみの中にプラ容器などの資源物が約26%も含まれているという結果でした。 令和5年度のごみ量は1人1日当たり約474グラムで、過去15年間で最も少なくなっています。今後も、ごみの減量・資源化を意識することが当たり前の生活となるよう、身近にできることからご協力をお願いいたします。 問合せ:環境課 【電話】401-5429
-
イベント
戦没者追悼式
先の大戦で犠牲となった人々に哀悼の誠をささげ、平和を祈念するため戦没者追悼式を開催します。 日時:10月17日(木)11:00~ 場所:文化会館かおりホール 対象:市内在住の遺族(一般の人も参列できます) 申込み・問合せ:参列希望の人は社会福祉課へ 【電話】497-3482
-
イベント
文化会館主催事業 昭和歌謡コンサート
「昭和歌謡コンサート」は年間で延べ10万人を動員する人気公演です。長く愛される唱歌や歌謡曲など、だれもが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベントです。 友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。 歌とともに、あの頃にタイムスリップし、ここでしか体感できない「昭和歌謡」の世界を、どうぞお楽しみください。 日時:12月7日(土)14:00(開場13:30) 場所:文化会…
-
しごと
公立保育園で一緒に働きませんか 会計年度任用職員を募集
公立保育園では、令和7年4月任用予定の会計年度任用職員を募集します。 白井市では、保育所等の働きやすい環境づくりに努めており、休暇や休憩の確保、丁寧な新人教育を徹底するなど、働きやすさに重点を置いています。公立保育園における会計年度任用職員の有給休暇取得率は国が公表する全体の平均有給休暇取得率を上回っています。 また、年2回の期末・勤勉手当が支給されます(6月に2.21か月分支給の実績あり)。 ※…
-
くらし
募集
■フリーマーケット・ハンドメイド販売出店者募集! ▽in地域交流イベント「地域イズム2024」 お家で眠っているものや、手作りの作品を地域に還元しませんか。 日時:11月9日(土)10:00~14:00 対象:責任者が18歳以上の市民・グループ・団体で、フリーマーケット8ブース、ハンドメイド販売4ブース 費用等:出店料500円 場所・申込み・問合せ:10月13日(日)17:00までに桜台センターへ…
-
イベント
イベント
■和室開放 囲碁2セットと麻雀1セットがあります。時間内の出入りは自由です。 日時:10月2日(水)~12月18日(水) 毎週水曜日13:00~16:00 対象:定員18人(申込不要) 場所・問合せ:西白井コミュニティプラザ 【電話】497-5771 ■ハロウィーンイベント~かぼちゃの重さ当てクイズ~ コミプラのロビーに飾ってあるハロウィーンかぼちゃの重さを当てよう!ピタリ賞の人にはお部屋の1時間…
-
スポーツ
スポーツ
■運動公園イベント ▽レディースダブルステニス大会 日時:10月23日(水)9:00~16:00(雨天中止) 対象:18歳以上の女性ペア先着24組 費用等:1組3,000円(保険代込) 申込み・問合せ:10月20日(日)までに白井運動公園へ 【電話】497-0222(9:00~17:00) ■モルック体験会 今年の世界大会に出場しているモルック指導員とスポーツ推進委員協議会でモルック体験会を行いま…
-
講座
シニア
■いきいきボランティア登録説明会 市内にある高齢者施設や保育園・幼稚園などで活動する「いきいきボランティア」を募集します。 ボランティア活動時間に応じてポイントが貯まり、年間最大5,000円の交付金と交換できます。 日時:10月31日(木)14:00~15:00 場所:保健福祉センター3階団体活動室 対象:65歳以上の市民 先着30人 持ち物・必要なもの:筆記用具 申込み・問合せ:ボランティアセン…