広報しろい 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
施設改修に関するお知らせ ■[実施予定]文化センター大規模改修に係るアンケート 文化センターは、開館から30年以上経過し、施設の老朽化や関係法令の改正などさまざまな課題を解消するために大規模改修工事の実施を予定しています。 この度、「白井市文化センターのあり方に関する方針」に基づき大規模改修基本計画を策定するため、市民の皆さまに対しアンケート調査を実施します。 日時:8月中実施予定 ※詳細は市公式LINEなどでお知らせしま...
-
文化
歴史のしずく ■木鼻(きばな) 市内の神社本殿や寺院の建物には、さまざまな彫刻で飾られたものがありますが、その見所の一つに木鼻があります。木鼻は柱の上端に見える、頭貫など柱から突き出た部分の名称です。柱を貫通せずに装飾のために取り付けられたものは掛鼻(かけばな)とも呼ばれます。 木鼻には絵様と呼ばれる曲線の模様が筋状に彫られたものがあります。写真は延宝3年(1675)建立の延命寺山門の木鼻です。江戸時代中期のも...
-
イベント
インフォメーション-イベント-(1) 市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■なぞときゲーム「ケンタからの挑戦状」 文化センター内の掲示板にあるQRコードを読み取り4つの謎を解こう! 日時:7月20日(日)~8月31日(日)9:00~16:00 場所:文化センター 対象:小学生~大人 問合せ:石戸 【電話】090-7278-7845 ■夏休み親子でハンバーガーを作ろう ハン...
-
イベント
インフォメーション-イベント-(2) ■夏休みこそだてひろば いろいろな材料で大きな町を工作してあそぼう!おとなはパパっとクッキングで楽しい食事作り。 日時:8月21日(木)10:00~13:00 場所:西白井複合センター研修室・調理室 対象:幼児から小学生とその保護者15組 費用等:年少以上1人500円(昼食付) 申込み:8月10日(日)までにQRコードから ※QRコードは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:藤川 【電話】0...
-
くらし
インフォメーション-募集・伝言板- ■ステップ 市内在住の経済的に困難な家庭及び外国籍の子どもに勉強を教えているボランティア団体です。子どもたちに勉強を教える意欲のある人はぜひご連絡ください。 内容: (1)中学生に英語・数学・理科・社会・国語を教えることができる人(資格などは問いません) (2)外国籍の児童・生徒の勉強のお手伝いができる人(元教師・塾講師経験者・日本語教師有資格者など) 問合せ: 栗原【電話】090-2305-43...
-
子育て
「第20回夏休みエコ絵画コンクール」開催のお知らせ テーマ:未来のごみ箱 9月12日(金)〆 千葉県の豊かな自然を守るために「どのようなごみ箱があったらよいか」「ごみ箱をどうしたいか」など自由に描いてください。そして千葉県の環境への意識を全国へと発信しましょう。詳細は公式のホームページをご確認ください。 応募規格:八つ切り画用紙(27cm×38cm) 作品展示: 千葉県立美術館…12月9日(火)~12月14日(日) 千葉県庁本庁舎19階 県民展示コ...
-
くらし
今月の市税などの納期限は9月1日(月) 市県民税・森林環境税 第2期 国民健康保険税 第2期 介護保険料 第2期 後期高齢者医療保険料 第2期 ■よくあるお問い合わせ Q.退職した後も住民税はかかるのですか? A.かかります。勤めていた会社を退職すると、給与天引きで徴収できなかった分の住民税は、ご自身で納付いただくことになります。1年間の納付額は、例年6月に送られる住民税の納税通知書をご確認ください。 eL-QRでいつでもどこでもキャッ...
-
くらし
しろいまっち 8月号の特集! ■小学生チアリーディングチーム『Inzai Cheer Glitters Venus』全国大会入賞! 3月に幕張メッセで開催されたジュニア編成チアリーディング部門レベル1全国大会「USA All Star Nationals 2025」でInzai Cheer Glitters Venusが4位に入賞し、白井市民の鈴木結羽さん(清水口小5年)、菊地蘭さん(大山口小4年)、岡田佳穂さん(大山口小4年...
-
子育て
料理コンクール開催 ■「かむ子・のびる子・元気な子」~健康かみかみ弁当~の作品(弁当)を募集 幼児期からの規則正しい食生活と、丈夫な歯でゆっくりかむことへの習慣づくりを推進するためにお弁当の料理コンクールを開催します。詳細は県歯科衛生士会ホームページをご覧ください。 内容:次の全てを満たすメニューであること ・子ども向き ・家庭や集団の弁当メニューとして普及性がある ・よくかんで味わえる ・1人分の食材が600円前後...
-
健康
えいよう たっぷり おすすめレシピ ■今月のメニューは万能ネギとカボチャのみそ和え 1日の野菜摂取目標量350グラム ▽材料(2人分) ・万能ネギ 1袋 ・カボチャ 100g ・味噌 小さじ2 ・ごま油 小さじ1 ▽作り方 (1)カボチャは種をのぞき耐熱皿にのせ、軽く水をかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。粗熱がとれたら5ミリ厚さの薄切りにする。 (2)万能ネギは、根を切り落とし長さ4センチに切る。ボウ...
-
子育て
母子・父子家庭の人へ 児童扶養手当を知っていますか? 児童扶養手当はひとり親または親と一緒に生活していない児童を養育する家庭の生活の安定と自立を助け、児童の福祉増進を図るために支給する手当てです。 新たに手当てを受給するためには、申請が必要です。詳細は市のホームページをご確認ください。 既に手当ての認定を受けている人は毎年8月に現況届の提出が必要です。7月末に現況届を発送しましたので、8月29日(金)までに窓口に提出してください。窓口での提出のみ受け...
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい 令和7年8月1日号) ■広報しろい 2025 8月号 No,1011 ■白井市 代表電話:【電話】047-492-1111 【URL】https://www.city.shiroi.chiba.jp/ ■編集・発行 白井市秘書課 〒270-1492 白井市復1123 【電話】401-6913【FAX】491-3510 ■人口[令和7年6月末日時点] 61,852人(前月比80減) 男 30,872人 女 30,980人...