広報とみさと 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
第13回 富里にんじんウォーク開催
今回は、市内約10kmと約5kmのコースを用意しました。日ごろのウォーキングの成果を発揮するチャンスです。ウォーキングによる健康づくりをしながら、市の特産物であるにんじんと富里の自然に触れ、「まち発見」しませんか。 日時:11/30(土) 9:00~12:00(8:15受付) ※荒天中止 集合場所:すこやかセンター 対象:小学生以上(小学生は同伴者が必要) 市内・市外を問いません。 コース: ・1…
-
イベント
秋の夜空に市民の健康と実りを祈って
■「ふるさと富里」第2弾 花火打ち上げのお知らせ 日時:10/26(土)19:00~19:30 打上場所:富里工業団地公園(富里市立沢新田) ※荒天の場合は、10月27日(日)に順延します。 ※予定時間が変更になる場合があります。 ※打上場所周辺で一部通行規制があります。 問合せ:商工観光課 【電話】93-4942
-
くらし
市長からのお知らせ
市民の皆さまに、「広報とみさと」を通じて、市政運営に関する進捗などについてお伝えします。 富里市長 五十嵐博文 (1)成田国際空港アクセス道路の整備へ 国道296号「富里中央公園前」交差点から県道八日市場佐倉線を結び、空港の南西地域へ通じる空港へのアクセス道路とする広域幹線道路の整備について、千葉県知事との意見交換会をはじめとした様々な機会において要望活動を実施してまいりましたが、令和6年8月23…
-
イベント
イベント開催情報のお知らせ
■〔体験〕馬とのふれあいDay~競走馬のふるさと富里~ 日時:10.5(土)9:30~15:00 富里と馬について学び、馬を見て、馬にふれ、「富里と馬が好きになる!」 ▽末廣農場 ・富里の馬の歴史をはじめとした馬学コーナーなどの展示 ・馬型キーホルダーを製作するワークショップ (1)10:00~ (2)13:00~ 各回15人まで(受付30分前開始) 参加費:1人500円 ・馬が描かれたグッズや馬…
-
くらし
~みんなでつくるまちづくり~富里市区長会紹介
市区長会は、市内地域行政の合理化と能率化に努め、市民の福祉を推進し、市政に対する積極的かつ建設的な協力を行い、併せて会員相互の親睦と連携を図ることを目的として、昭和32年2月11日に発足しました。会員は区・自治会の代表者74人で構成されています。 ■主な活動 ▽市各種事業への協力・参加 ゴミゼロ運動、ポイ捨て“ナイナイ”キャンペーンの協力、回覧物等の配布など ▽住民代表者として各種委員会などに委員…
-
くらし
市民活動感謝状候補者募集のご案内
この制度は、概ね5年を超えて市民活動を実践している個人や団体、または市民活動を支援した事業者などに感謝の意を表し、感謝状を贈呈するものです。 皆さんの周りで、感謝状の贈呈にふさわしい取組を行っている人をご推薦ください。 募集期間:10月1日(火)~11月1日(金) 推薦方法:推薦書及び業績・功績調書を持参または郵送(11月1日の消印有効) ※推薦書及び業績・功績調書については市民活動推進課窓口で配…
-
くらし
ゴミ分別アプリが6言語に対応します
ごみ分別アプリ「さんあ~る」が日本語に加え、10月1日から6言語に対応しました。スマホなどがこの6言語に設定されている場合は、自動的にその言語で表示されます。詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 ■対応する6言語は ・英語 ・中国語(簡体) ・タイ語 ・ベトナム語 ・シンハラ語 ・ネパール語 ■他にも…様々な機能がたくさん! (1)地区ごとの収集カレンダー表示 (2)ごみ収集日のプッシュ通…
-
くらし
公共施設で電気自動車の充電が出来るようになります
SDGsに掲げる持続可能な地域づくりを目指すことを目的に、Terra Charge(テラチャージ)株式会社と締結した協定に基づき、電気自動車充電スタンドが設置されました。電気自動車の普及・推進を図り、二酸化炭素の排出抑制を目指します。 開始日時:10月1日(火)から(クリーンセンターのみ10月18日(金)) 場所:市内10箇所の公共施設 (1)富里市役所 (2)中部ふれあいセンター (3)北部コミ…
-
くらし
消費生活相談コラム
SNSをきっかけとして著名人を名乗り、つながりがあるなどと勧誘される金融商品・サービスの消費者トラブルが急増 ■相談事例 (1)有名投資家がノウハウを発信すると謳っていたが、その有名投資家は関与しないものだった上、投資額を勝手に決められて違約金も請求された。 (2)「絶対に負けない投資家を知っていて自分も投資で儲かった」という有名投資家の姪から勧められてFX取引を始めたが、連絡が取れなくなった。 …
-
健康
人間ドック・脳ドック費用の助成制度
助成額: 人間ドック…検査費用の10分の7(限度額35,000円) 脳ドック…検査費用の2分の1(限度額20,000円) 市では、国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人を対象に、人間ドック・脳ドック費用の一部を助成しています。 なお、助成を受けた人については、今後の保健指導などに活用するため、検査結果を市に提出していただきます。 対象:次の条件をすべて満たす人 ▽国民健康保険に加入してい…
-
子育て
入学前に必ず受診を! 市立小学校入学予定児の健康診断
令和7年4月に市立小学校へ入学する児童を対象に、各小学校で内科・歯科などの健康診断を行います。 対象者には、「就学時健康診断票」などを9月10日に発送しています。健康診断の日時などを確認して、必ず受診してください。 対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ 会場:就学予定校 その他:次のような場合は、学校教育課へ連絡してください。 ・診断日までに通知書が届かない ・記載事項に誤りがある …
-
子育て
令和7年度 幼稚園・認定こども園(1号認定)園児募集
市内の幼稚園・認定こども園では、令和7年4月に入園を希望する園児を募集します。願書の交付・受付は、各園で行います。 なお、認定こども園の保育利用(2号認定)は、広報とみさと11月号で保育園の募集と併せてお知らせします。 ■私立幼稚園・私立こども園 ・私立幼稚園・私立こども園については、各園へ直接問い合わせてください。 ■公立幼稚園・公立こども園 ・公立こども園の教育利用(1号認定)の募集はありませ…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(1)
■10月15日~21日違反建築防止週間 ▽公開建築パトロールを実施します 違反建築防止週間の期間中、建築工事現場における状況の点検・指導・違反是正などを行います。 ・建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準を守り、適正な手続きで工事を進めましょう。 ・工事が完了したときは、その建物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。 ・新築時は適法でも、その後の改修や用途(使い方)の変…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(2)
■市税などの納付には便利な口座振替の利用を 口座振替は、指定口座から納期限の日に、自動的に引き落として納税できます。 メリット: (1)納め忘れがない (2)金融機関などへ納付に出かける手間が省ける (3)一度申し込むと翌年度以降も自動的に継続 ▽口座振替ができる市税など ・固定資産税・都市計画税 ・国民健康保険税(普通徴収) ・市民税・県民税・森林環境税(普通徴収) ・軽自動車税(種別割) ・後…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(3)
■古紙の拠点回収 日時:10月27日(日)9:00~11:30 ※荒天中止 場所:末廣農場駐車場 当日回収できる資源ごみ: ・新聞・雑誌・段ボール…種類ごとにひもで十字に縛る ・牛乳用紙パック…水洗して、切り開き、乾かしてひもで十字に縛る ・雑がみ(紙箱・包装紙など)…紙袋に入れるか、ひもで十字に縛る その他:事業ごみやその他のごみは回収できません。 問合せ:クリーンセンター 【電話】93-452…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】(1)
■住宅耐震相談会 市が委嘱した専門の相談員が、各地区の公共施設などへ出向き、個別の相談にお答えします。 日時:10月12日(土)9:00~12:00 13:00~17:00 ※1組につき45分程度 場所:北部コミュニティセンター(午後は依頼主宅も可) 対象:市内在住の人 定員:10組 申込み:10月8日(火)までに、電話で申込み 持ち物:建築確認申請時の平面など、住宅の間取りがわかるもの 問合せ・…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】(2)
■認知症サポーター養成講座 認知症に関する知識や対応の仕方など、認知症の理解を深める講座を開催します。 日時:10月29日(火)10:00~12:00 場所:北部コミュニティセンター2階多目的ホール大 講師:北部高齢者支援センターのキャラバンメイト 定員:先着20人 申込み:10月25日(金)までに電話で申込み 問合せ・申込先:高齢者福祉課 【電話】93-4981 ■普通救命講習会 応急手当に関す…
-
くらし
情報ネット Tomisato information【募集】
■市立小・中学校臨時的任用講師などの募集 市立小・中学校における教科指導や生活指導など、教務・校務全般に携わる臨時的任用講師と会計年度任用職員(非常勤講師)を募集しています。 要件:次の事項をすべて満たす人 ・教員免許状を保有していること ・心身共に健康で、教育に熱意があること 勤務期間:採用日~令和7年3月末 申込み:学校教育課へ問い合わせてください。 問合せ・申込先:学校教育課 【電話】93-…
-
イベント
情報ネット Tomisato information【イベント】
■富里福葉苑文化祭 4年越しの開催となります。 ご来場お待ちしております。 日時:10月12日(土)10:00~15:00 場所:富里福葉苑 内容: ・利用者の合唱 ・模擬店 ・チャリティーバザー 問合せ:富里福葉苑 【電話】93-8133 ■第77回富里市歌謡協会チャリティ発表会 日時:10月20日(日)9:30~ 場所:中央公民館大ホール ゲスト:歌手 川島一成さん 後援:市社会福祉協議会 そ…
-
スポーツ
情報ネット Tomisato information【スポーツ】
■第88回 富里市卓球大会 日時:11月10日(日)8:30~ 場所:社会体育館2階アリーナ 対象:中学生以上で市内在住・在勤・市内クラブ所属いずれかの人 種目: ・男女シングルス ・ミックスダブルス 費用:1人500円(受付時徴収) ※中学生無料 申込み:次の事項を記載の上、10月31日(木)までに、生涯学習課窓口(社会体育館内)またはFAX(【FAX】93-9640)で申込み ・記載事項 住所…
- 1/2
- 1
- 2