広報いすみ 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
いすみ市星空観望会を開催します
まだまだ肌寒い日もありますが夜空はもう春の星座たちが主役です。当日はプレセペ星団やコル・カロリ、月のクレーターを天体望遠鏡で観察予定です。また夕方西の空には、ほうき星(ポン・ブルックス彗星)が小さく見えるかも知れません。事前予約不要、参加費無料、入退場自由ですのでこの機会にぜひご参加ください。 なお、中学生以下の方は、保護者同伴でのご来場をお願いします。 日時:4月13日(土)19時~20時30分…
-
講座
甲種防火管理新規講習のご案内
防火管理者として必要な資格を取得するための、消防法令で定める「甲種防火管理新規講習」を実施します。 講習日:6月20日(木)・21日(金)の2日間 講習場所:勝浦市芸術文化交流センター(キュステ) 受講料:8,000円(テキスト代含む) 定員:80名 ※先着順 申込期間: 1次募集 5月7日(火)~5月14日(火) 2次募集 6月1日(土)・6月2日(日) 申込方法:インターネットまたはFAXでお…
-
子育て
千葉県立長生特別支援学校 前期学校公開のご案内
日時:5月13日(月)~17日(金) 9時40分~11時30分 場所:千葉県立長生特別支援学校(一宮町東浪見6767-7) 内容:学校概要の説明及び授業や施設設備の参観 ※1日あたりの参観人数の調整のため、参加希望を事前にご連絡ください。 問合せ先:特別支援教育コーディネーター 【電話】0475-42-2470
-
くらし
いすみ市集出荷場の指定管理者を募集します
いすみ市集出荷場の指定管理者の指定期間が令和6年9月末で終了するため、指定管理者を募集します。 対象施設:いすみ市集出荷場(いすみ市能実39番地1) 指定期間:令和6年10月1日~令和11年9月30日(5年間) 申請受付期間:4月1日(月)~15日(月) 8時30分~17時 その他:施設の概要や応募資格、必要書類等は市ホームページをご覧ください。 問合せ先:大原庁舎(3階)農林課 有機農業推進班 …
-
子育て
いすみジュニアコーラス メンバー募集!
いすみジュニアコーラス(市教育委員会主催)は、市内小中学生で構成する児童合唱団です。川名勲先生の指導のもと、合唱や唱歌、童謡などの練習を行い、年間を通じていろいろな発表会に出演します。練習は主に第2・4土曜日、岬公民館を中心に活動しています。歌が好きな子どもたちの参加をお待ちしています。 問合せ先:大原庁舎(3階)生涯学習課 生涯学習班 【電話】62-2811
-
イベント
『太東埼燈台まつり』開催!/太東埼燈台環境整備ボランティア募集
■『太東埼燈台まつり』開催! 広大な太平洋に叫ぶ「絶叫大会」や各種出店を楽しみながら、太東埼燈台で素敵な時間をお過ごしください。 日時:5月4日(土・祝)10時~14時 ■太東埼燈台環境整備ボランティア募集 燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:4月13日(土)9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等のご持参をお願いします) 問合せ先:N…
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集
いすみ鉄道構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集しています。 ※作業内容などの詳しい内容は、お問い合わせください。(作業は約1時間)
-
健康
自宅でできる「いすみ楽らく体操」をご紹介します!
今月は太もも裏を伸ばすストレッチです。腰痛やひざ痛の予防につながります。 ひざや腰、股関節などに痛みがある人は無理のない範囲で行いましょう。 息は止めずに、吸いながら太もも裏を伸ばし、吐きながら戻りましょう。 1. 椅子に浅く腰掛けます。 2. 右側の膝を伸ばし、踵を床につけつま先を顔の方に向けます。 3. 左側の膝は90°程度曲げたまま、まっすぐ前を向きます。 4. ゆっくり体を前に倒し、両手で…
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先
■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ:危機管理課 【電話】62-2000 ■休日在宅医テレホンサービス 問合せ:夷隅医師会 【電話】63-0411 9時〜17時 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療…
-
くらし
ダイヤル119(2月中)
火災件数:5件(13件) 救急件数:188件(403件) 交通事故:7件(16件) 急病:131件(260件) その他:50件(127件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(2月中)
発生件数:6件(12件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:7人(14人) ( )内は1月からの累計 〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ~
-
その他
市の人口
3月1日現在 世帯数:16,938戸(+14戸) 人口:35,167人(-54人) 男:17,336人(-24人) 女:17,831人(-30人) ( )内は前月比 出生:4人 死亡:67人 (2月届出) ※外国人住民も含まれています。
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、布施千本桜の風景です。写真は、元地域おこし協力隊で写真家の草原学さんによって撮影されたものです。 「布施千本桜」は、地域の有志で構成される「桜の会」が、桜が咲く時期に観光できる場所をつくろうと、およそ15年前布施地区の落合川周辺に、桜約1,000本を植樹したことが始まりです。若木ながら、桜の花を楽しめるようになった2017年に第1回布施千本桜まつりが開催されました。今年は8回目を迎え…
-
くらし
CITY TOPICS いすみのわだい(2)
■千葉県指定伝統的工芸品に指定されました 指定品目:木彫(仏像彫刻) 受賞者:川島康文さん 千葉県指定伝統的工芸品とは、製造過程の主要部分が手工業的で、伝統的な技術又は技法により製造されており、主たる原材料が伝統的に使用されてきたもので、一定期間、県内で製造されている工芸品です。 川島さんは伝統的な仏像彫刻技法を仏師の元で修業し、習得しました。平成12年に独立して以来、寺院に祀る如来像、菩薩像、不…
-
その他
その他のお知らせ(広報いすみ 令和6年4月号)
■春の訪れ 布施千本桜 ■市税や各保険料は、納期内に納めましょう。 納付についての問合せは、税務課収納・滞納整理班(大原庁舎1階)へ 【電話】62-1294 ■固定資産税の第1期分の納期は4月30日(火)です。 問合せ先: 税務課収納・滞納整理班【電話】62-1294 課税内容については税務課 課税班【電話】62-1116 ■アプリで広報いすみをお届けします! (1)スマホやタブレットでQRコード…