広報いすみ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
ハイ!!国民年金です 産前産後期間の国民年金保険料が免除されます
免除期間:出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。 なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。 ※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。(死産、流産、早産された方を含みます。) 対象者:「国民年金第1号被保険者」で出産日が平成31年2月1日以降の方 届出期間:出産予定日の6か…
-
くらし
500平方メートル未満の小規模埋立て等の届出を義務化します
いすみ市小規模埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例の一部を改正しました。令和6年7月1日から施行します。 主な改正内容: ・500平方メートル未満の小規模埋立て等の届出を義務化します。※届出に適用除外を設けます。 ・500平方メートル以上3,000平方メートル未満の許可申請前の事前協議の実施と隣接土地所有者の承諾及び施工の妨げとなる権利を有する者の同意の取り付けを義務化します。…
-
くらし
JR大原駅「みどりの窓口」は営業を終了しました
JR大原駅の「みどりの窓口」は、令和6年3月末をもって営業を終了しました。 4月1日(月)以降は「指定席券売機」をご利用ください。詳しくは駅係員にお問い合わせください。 ※いすみ鉄道の回数券・定期券は、4月1日(月)以降は大多喜駅での取り扱いとなります。詳しくはいすみ鉄道株式会社(【電話】82-2161)にお問い合わせください。 問合せ先:大原庁舎(2階)企画政策課 企画政策班 【電話】62-13…
-
くらし
市税の夜間・休日納税相談窓口は終了しました
コンビニエンスストアでの納付やスマートフォン決済等の納付方法の拡充及び来庁者の減少に伴い、市役所での夜間・休日納税相談窓口の開設は、令和6年3月末をもって終了しました。 令和6年4月以降の納税相談は、下記問合せ先にて平日の8時30分から17時15分まで受け付けしています。 問合せ先:大原庁舎(1階)税務課 収納・滞納整理班 (滞納整理)【電話】62-1123 (収納管理)【電話】62-1294
-
くらし
コンビニ交付サービスを一時停止します
コンビニ交付システムのメンテナンスのため、下記の期間、コンビニエンスストアで住民票や課税証明書などが取得できなくなります。また、令和6年度分の課税証明書は6月12日(水)から交付開始となります。それまでの間は令和5年度分となりますのでご注意ください。 交付停止期間:5月14日(火)23時~5月16日(木)6時30分 問合せ先:大原庁舎(1階)税務課 課税班 【電話】62-1116
-
くらし
夷隅地区障害者差別解消支援地域協議会について
令和6年4月に改正障害者差別解消法が施行され、民間事業者においても合理的配慮が法的義務化されます。勝浦市・いすみ市・大多喜町・御宿町の2市2町では「夷隅地区障害者差別解消支援地域協議会」を設置し、障害を理由とした差別の解消のため、相談事例の共有や情報交換を行い、障害者に対する支援が円滑に実施できるよう取り組んでいます。 問合せ先:大原庁舎(1階)福祉課 社会・障害福祉班 【電話】62-1117
-
くらし
注意!あなたの土地が狙われています
「一時的に資材置き場として貸してほしい」、「使っていない土地を有効活用しましょう」などと、うまい話を持ちかけられ、不用意に同意した結果、大切な土地が違法に埋め立てられてしまったという事例が発生しています。 土砂等の埋立て事業には、あらかじめ法令等の許可が必要になりますので、土砂等の搬入を行う事業者に所有する土地を貸そう、売ろうとしている方は、事業者と契約する前に、市へご相談ください。 防止策: ・…
-
くらし
CITY TOPICS いすみのわだい(1)
■剣道の全国大会に出場!! 第33回全国高等学校剣道選抜大会新潟県予選において、私立新潟明訓高等学校2年の渡邉俊介(わたなべしゅんすけ)さん(若山)が団体戦で優勝し、3月26日から28日まで愛知県春日井市で開催された第33回全国高等学校剣道選抜大会に出場しました。今後ますますの活躍が期待されます。 ■「第11回いすみ市短歌大会」入賞者を表彰 2月18日(日)大原文化センターにおいて、いすみ市短歌大…
-
くらし
市役所組織と業務一覧(直通電話番号で担当課につながり便利です)
■業務についてのお問合せは、こちらの表を参照してください。直通電話番号をご利用いただくと、直接、担当課につながりますので、お待たせすることがなく便利です。 ▽組織と業務分担が一部変更となります。 ・総務課より「行政改革班」を独立させ、新たに「行政改革・公共施設マネジメント室」を設置し、公共施設の改修や合理化を推進します。 ・「企業誘致・魅力づくり室」と企画政策課「移住交流推進室」を集約し、企画政策…
-
くらし
ひとこと(195)
■令和6年度は始動の年に いすみ市長 太田洋 今年は元旦に能登半島で地震が起き、多くの被害が出て、ようやく復旧の兆しが見え始めた今日、春の季節を迎えました。環境の変化があっても自然は変わらず、春には春の花を咲かせ私たちの心を和ませてくれます。 市役所も令和6年度を迎え、新しい年が始まりました。私は今年度こそ始動の年であってほしいと思います。国をあげての地方創生に全国の自治体が取り組んだ時代がありま…
-
子育て
かがやけ★いすみの子★~大原中学校の紹介~
■『ここぞ』で強い原中生! 高台にある校舎の図書室から見える景観は、観光スポットになり得るくらい素晴らしいものです。昭和61年には1,000人を超えた生徒数も、本年度は377名(各学年4クラス)となりました。しかし、生徒は明るく元気で、地域の祭礼には進んで参加し、行事や部活動でも「ここぞ!」という時に力を発揮できるところは、昔も今も変わりません ■。『自己有用感を育てる』 本校では生徒の自己有用感…
-
くらし
令和5年度定期監査の結果を公表します
監査の期間:令和5年9月11日~令和6年2月5日 監査の対象:総務課、財政課、税務課、危機管理課、企画政策課、企業誘致・魅力づくり室、福祉課、子育て支援課、健康高齢者支援課、市民課、環境保全課、農林課、水産商工観光課、建設課、夷隅地域市民局、岬地域市民局、会計課、水道課、学校教育課、生涯学習課、議会事務局、農業委員会事務局、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局 監査の方法:監査の対象となった財務事…
-
くらし
4月の各種相談
-
健康
保健センター4月のお知らせ
名称:個別健康相談 相談内容:赤ちゃんから高齢者に関すること全般 ※保健師・栄養士が電話で相談対応します 料金:無料 場所・日時:大原保健センター 16日(火)9時30分~ 要予約 申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内)健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
肺炎球菌予防接種費用を一部助成します
市では、肺炎球菌による肺炎の重症化を防ぐため、予防接種費用の一部助成を行っています。 対象者: (1)65歳の方(65歳の誕生日当日から66歳の誕生日前日まで) →対象となる方には、順次個別通知を送付します。 (2)60~64歳の方のうち、心臓、腎臓、呼吸器の障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害のある方(身体障害者手帳1級相当) →接種前に下記へお問合せください。 ※(1)、(2)い…
-
子育て
出産・子育て世代を応援します
■助成事業 ▽妊産婦健康診査の自己負担額の一部を助成します 助成対象者: ・妊産婦健康診査受診日に市内に住所を有している妊産婦 ・令和6年4月1日以後に「母子健康手帳別冊を使用した妊婦健康診査」及び「産婦健康診査」を受診した方 助成額:妊産婦健康診査の自己負担額(全16回) 1回につき上限2,000円 ▽妊産婦健康診査交通費助成事業を拡充します 令和6年4月1日以後に市外の医療機関及び助産所で妊産…
-
健康
帯状疱疹予防接種費用を一部助成します
市では経済的負担を軽減するとともに、帯状疱疹の発症低減、重症化予防を目的に予防接種費用の一部助成を行っています。 対象者: (1)市内に住所を有し、接種日において50歳以上の方 (2)市内に住所を有し、18歳以上50歳未満の方で、病気または治療により免疫不全である方、免疫機能が低下した方または免疫機能が低下する可能性がある方、その他医師が接種を必要と認めた方 助成対象ワクチン:帯状疱疹ワクチン…シ…
-
健康
令和6年度 腸内細菌検査・HIV検査のお知らせ
■腸内細菌検査 日時:毎月第2、3、4火曜日(祝日、休前日及び年末年始の連休前を除く) 9時から11時まで受付 会場:夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)2階 対象者:検査希望者 実施内容:O-157検査・赤痢菌・チフス菌・パラチフスA菌・その他細菌 検査手数料:O-157検査…1,600円/件、その他検査…600円/件 ■HIV検査 日時:毎月第2木曜日・第4火曜日(祝日を除く)13時から14時ま…
-
イベント
4月のイベントのお知らせ
-
講座
夷隅農業事務所 農業講座のご案内
目的別に4つの農業講座を開講予定です。詳細は夷隅農業事務所ホームページの新着情報をご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。 1 夷隅農業経営体育成セミナー 農業後継者、新規就農者等、これから本格的に農業経営を始める方々向けの講座です。農業経営の基本となる栽培技術(園芸の基礎、土壌・肥料、病害虫防除)や農業経営の知識・事例を学ぶ3年間の講座です。 2 目指せ直売農業!実践講座 「半農半Xを模索…