広報いすみ 令和7年1月号

発行号の内容
-
健康
保健センター1月のお知らせ
名称:個別健康相談 ※要予約 内容:赤ちゃんから高齢者まで保健師・栄養士が電話で相談対応します 料金:無料 場所・日程:大原保健センター 15日(水) 9時30分~ 要予約 申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
イベント
1月のイベントのお知らせ
-
イベント
『コズミックカレッジinいすみ』を開催します
宇宙をテーマに科学を学ぶ体験型イベントです。保育所年長から小学3年生を対象とし、熱気球を作って飛ばす実験をおこないます。羽もプロペラもない気球がどうして飛ぶのか?「空気」と「温度」に注目して実験しましょう。詳細、申込方法は、いすみ星空学校のホームページからご確認ください。 ※事前申込、先着順となります。 テーマ:熱気球を作って飛ばそう 日時:1月25日(土) 13時~15時(受付12時30分~) …
-
イベント
「事業継続力強化計画策定ワークショップ」が開催されます!
防災減災対策として重要となる「事業継続力強化計画」の策定から申請までの説明会と計画策定に向けたワークショップを開催します。詳細はホームページまたはチラシをご確認ください。 日時:1月21日(火) 14時~16時30分 場所:いすみ市商工会館大原本所1階会議室 受講料:無料 定員:先着16名限定 申込方法:下記問合せ先にお電話いただくか、本紙掲載の申込フォームからお申し込みください。 主催・問合せ先…
-
くらし
第5回農作物野生鳥獣被害対策講演会
野生鳥獣による農作物の被害を防止するための講演会を開催します。 日時:1月26日(日) 開場…9時30分 開演…10時 場所:夷隅文化会館 ホール(いすみ市深谷1968-1) ※駐車場は台数に限りがあるためできるだけ乗り合わせでご来場ください。 講演内容:キョンの生態と被害対策 講師:株式会社ROOTS主任研究員 杉浦義文氏 参加費:無料 申込方法:どなたでも参加できますが、事前申込が必要です。 …
-
しごと
千葉県バス会社合同就職説明会を開催
県内で路線バスを運行するバス会社が多数集結するバス運転手専門の合同就職説明会を開催します。参加費無料、未経験の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 ■第1回 日時:2月1日(土) 11時30分~16時30分 場所:サンライズビル東京(JR馬喰町駅から徒歩3分) ■第2回 日時:3月15日(土) 11時~16時 場所:幕張メッセ(JR海浜幕張駅から徒歩5分) 内容: (1)各社による就職相談ブー…
-
講座
歴史教室 参加者募集 地域の歴史や文化について学んでみませんか!
■第1回 「博覧図にみる明治期の千葉県―博覧図とはなにか?―」 講師:大谷弘幸氏(千葉県教育委員会文化財課勤務) 日時:2月1日(土) 10時~12時 ■第2回 「博覧図にみる明治期の千葉県―いすみ地域を中心に―」 講師:大谷弘幸氏(千葉県教育委員会 文化財課勤務) 日時:2月22日(土) 10時~12時 場所:夷隅文化会館2階研修室 定員:各40名(定員になり次第締切) 参加費:無料 申込・問合…
-
イベント
「千葉県いすみ環境と文化のさとセンター」3月開催行事 (1月5日 9時より受付)
■トウキョウサンショウウオの卵のうを見つけよう 湿地に入りトウキョウサンショウウオの卵のう・アカガエルの卵塊を探し観察します。(卵のうや成体の採捕はできません) ※小雨決行 日時:3月2日(日) 10時~12時 参加費:無料 定員:20名 持ち物:長靴、寒くない汚れてもよい服装 ■花炭を作ろう いろいろなものを使って「花炭焼き」に挑戦しましょう。 ※雨天中止 日時:3月22日(土) 9時30分~1…
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ!
いすみ市商工会では、空き家対策にも力を入れています。千葉県建築士会夷隅支部と連携し、いすみ市内の空き家対策の解決策として、「空き家オークション」という取り組みを行っています。 ■空き家オークションとは… 従来の不動産売買と違い、売却希望者が予め、売却希望額を決める形ではありません。 購入希望者に希望額を提示していただく仕組みです。 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール…
-
子育て
令和7年4月からの放課後児童クラブ入会者を募集します
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生を対象に、放課後児童クラブを開設しています。4月から入会を希望する方は、次のとおりお申し込みください。 なお、現在入会中の児童のうち、4月以降も継続を希望する場合についても申込みが必要です。 ※利用希望が多く、受け入れが困難となるクラブについては、ご利用をお待ちいただく場合があります。 対象者:市内小学校に就学している児童 開設時間: 平日の登校日…授業の…
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集
いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
「いすみ市推奨品」募集します!
市内で生産、製造及び加工される加工食品等をいすみ市の推奨品として認定するいすみ市推奨品制度を実施しています。現在、いすみ市推奨品の募集を行っていますので認定を希望される方はお申込みください。 ※必要書類等、詳細は市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。 申込期限:1月31日(金) 問合せ先:大原庁舎(3階) 水産商工観光課 水産商工・食のまちづくり班 【電話】62-1119
-
くらし
意見(パブリックコメント)を募集します
市民の皆さまの意見を募集します。内容は、市役所各庁舎、市ホームページからご覧になれます。 案件名:第4次いすみ市地域福祉計画いすみ市再犯防止推進計画(案)について 策定の目的:本計画は、地域共生社会の実現を目指し、地域福祉の住民参加の促進や地域での支え合い機能の充実、福祉サービスの利用促進などを目的とした地域福祉計画と併せて、新たに再犯防止推進計画を令和7年度から5年間を計画期間として策定します。…
-
しごと
令和7年度採用 会計年度任用職員(非常勤職員)募集
いすみ市職員として、行政の現場で働いてみませんか? 会計年度任用職員とは、1会計年度内(4月1日~翌年3月31日)の期間において任用する一般職の地方公務員(非常勤)です。 募集期間:1月7日(火)~1月17日(金)(郵送の場合、1月17日必着) 募集職種: ・事務補助員 ・介護認定調査員 ・用務員 ・特別支援教育支援員 ・適応指導教室指導員 ・施設管理人 ・保育士 ・主任調理員 ・作業員 ・保育支…
-
くらし
いすみ外房フィルムコミッション(iSFC)
11月はロケの問合せが5件あり、2件の撮影が決定しました。 iSFCでは、ロケ地およびエキストラの登録を募集しています。iSFCホームページからご登録ください。 問合せ先:大原庁舎(3階) 水産商工観光課 観光・誘客推進班 【電話】62-1243 【HP】https://isfc.isumi-kankou.com/ 【Facebook】www.facebook.com/iSFC.jp
-
スポーツ
CITY TOPICS いすみのわだい(3)
■第28回全日本マスターズライフル射撃選手権大会で第1位 静岡県で開催された第28回全日本マスターズライフル射撃選手権大会において、空気拳銃男子60発(AP60M)70代の部に参加した大曽根芳さん(松丸)が、第1位の成績を収めました。 大曽根さんは68歳の時に事故により大怪我をしましたが、事故の翌年から全日本マスターズに参加し、以来5年連続1位となっています。また、昨年はアジアマスターズ射撃大会に…
-
文化
郷土資料館だより
■企画展「博覧図にみる明治期の千葉県―いすみ地域を中心に―」 明治中頃に製作された『博覧図』は寺社や学校、官公庁、旅館、豪農・醸造・商家・漁業関係・医院などの建物を空から俯瞰的に描いた銅版画です。 描かれた地域は全国に及びますが、いすみ地域は特に多くの建物が取り上げられています。そこには地方の産業・風俗などが描かれ、地域色がよく表れており、明治期の日本の様子を知る貴重な資料です。 今展示では、いす…
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先
■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ 危機管理課【電話】62-2000 ■休日在宅医テレホンサービス 問合せ:夷隅医師会 【電話】63-0411 9時〜17時 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療情…
-
くらし
ダイヤル119(11月中)
火災件数:1件(25件) 救急件数:204件(2,338件) 交通事故:12件(102件) 急病…130件(1,538件) その他…62件(698件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(11月中)
発生件数:11件(66件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:12人(83人) ( )内は1月からの累計 〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ〜