広報いすみ 令和7年7月号

発行号の内容
-
健康
子宮頸がんワクチンの予防接種費用の一部を助成します 対象者:次のすべてを満たす方 (1)接種日にいすみ市に住民登録のある平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれの女性 (2)子宮頸がんワクチンの接種を一度もしたことがない方 対象ワクチン:子宮頸がんワクチン(HPVワクチン) 助成金額:接種1回につき12,000円を上限に接種費用の半額を助成(生活保護世帯は全額助成) ※対象期間内3回まで 対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 問合せ...
-
健康
風しんの抗体価が低いと診断された方へ~無料で予防接種が受けられます~ 対象者:次のすべてを満たす方 (1)昭和37年4月2日~昭和54年4月1日の間に生まれた男性 (2)令和7年3月31日までに風しん抗体検査を実施した結果、風しんの抗体価が低く、予防接種未実施の方 実施期間:令和9年3月31日まで 接種費用:無料 ※市契約医療機関で接種した場合に限ります。 ※接種を希望される方は、大原保健センターまでご連絡ください。なお、接種には抗体検査の結果が必要です。 問合せ先...
-
スポーツ
いすみ市市制施行20周年記念 第18回いすみ健康マラソン(増田明美杯)開催のお知らせ ■7月7日(月)から参加申込みを開始します 開催日:12月14日(日) ※前回大会より小学生の部、中学生の部、ファミリーの部も日曜日に開催しています。 主会場:岬ふれあい会館(いすみ市岬町東中滝720番地1) 申込方法等:インターネットによる申込 申込期間:7月7日(月)~8月29日(金) ※募集定員になり次第、締め切りとなります。 ▽大会概要 ▽大会ボランティアスタッフ(走路監察係・給水所係・写...
-
くらし
ひとこと(209) ■楽しい日本づくりを考える いすみ市長 太田洋 数か月前、石破総理が、「国づくりは楽しい日本を目指します」と語りました。今、日本は、政治、経済ともに苦難の時代を迎えています。特に、経済は、円安が長く続き、輸入物資の高騰により生産物が高止まりとなり、市民生活は苦しさが増し、年金生活者や子育て世代は厳しさがひしひしと増しています。 このような時代の中で、「楽しい日本」とはについて、総理は、全ての人が安...
-
子育て
かがやけ★いすみの子★~古沢小学校の紹介~ 本校は、いすみ市の北部に位置し、東西6km、南北6kmの学区で、田園風景の広がるのどかで自然豊かな場所にあります。学区では、水稲や梨の栽培が盛んで、地域や保護者の方々と学校のつながりは深く、米作りや梨の栽培の体験学習にご協力いただいています。また、サツマイモの苗植えをしたり、芋掘りをしたりする活動にも地域の方々のご協力のもと毎年取り組んでいます。 今年度の児童数は58名で、素直で明るく元気な子ども...
-
イベント
7月のイベントのお知らせ
-
イベント
「原爆の絵展」の開催 被爆者によって、原爆投下直後の広島市の様子が描かれた絵(複製画)を展示します。 この原爆の絵展は、核兵器が人間に何をもたらすかを示す貴重な資料として、広島平和記念資料館より絵やポスター等を借用し、展示します。 開催期間:7月18日(金)~8月15日(金)(土曜日、第1・第3日曜日及び祝日を除く) 平日 8時30分~17時15分 第2・第4日曜日 8時30分~12時 場所:いすみ市役所大原庁舎1階ロ...
-
くらし
海水浴場を開設します 太東海水浴場及び大原海水浴場を開設します。 開設期間:7月19日(土)~8月24日(日) ※無料駐車場あり 問合せ先: 大原庁舎(3階) 水産商工観光課 観光・誘客推進班【電話】62-1243 いすみ市観光センター【電話】64-1111
-
イベント
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター 9月開催行事(7月1日 9時より受付開始) ■秋の虫たちを観察しよう 昆虫採集などを通じて秋の自然を探しましょう 日時:9月23日(火・祝) 10時~12時 ※小雨開催 定員:20名 参加費:無料 持ち物:帽子、タオル、飲物、歩きやすい靴、長袖・長ズボン ■水の中の生きものをつかまえてみようB いろいろな方法で、水の中の生きものをつかまえてみよう 日時:9月27日(土) 10時~12時 ※小雨開催 定員:子ども10名 参加対象:小学生以下の...
-
イベント
いすみあかね園チャリティー歌謡ショー 日時:9月14日(日) 13時30分 開場 14時 開演 場所:岬ふれあい会館 出演者:城之内早苗・なぎさwith チケット:A指定席5,000円 B指定席4,000円 C自由席3,000円 料金:※チケット販売中(月~金9時~16時) チケットご購入の場合はいすみあかね園までご連絡ください。 主催:社会福祉法人つばさ「つばさ後援会」 共催:いすみあかね園 後援:いすみ市社会福祉協議会 問合せ先:...
-
スポーツ
第28回 千葉県テニスの日 「親子deテニス」や「テニスに挑戦」など、テニス体験・普及を目的としたイベントを開催します。テニス初めて~中級程度まで、3歳からどなたでも参加可能です! 日程:9月14日(日) 会場:御宿町御宿台テニスコート 時間: 午前の部 10時~11時30分 午後の部 13時30分~15時 参加費:500円 問合せ先:(一社)千葉県テニス協会 【電話】047-497-1425【HP】https://chib...
-
講座
コルキットスピカ望遠鏡工作教室~自分だけの天体望遠鏡を作ってみよう!~ 月のクレーターや土星の輪、木星の衛星まで見ることができる性能の良い望遠鏡を作ってみませんか。当日は望遠鏡を作った後に使い方を練習します。 対象は、いすみ市内在住の小学生(1~3年生は保護者同伴必須)です。必ず保護者の方が送迎をお願いします。要事前予約・先着順です。 詳しくはいすみ星空学校ホームページ(【URL】https://hoshi-isumi.com)をご覧ください。 日時:7月19日(土)...
-
講座
おやこの食育教室~参加者募集~ 料理の準備、材料のはかり方、食器の持ち方など、食生活改善会のサポーターと一緒に、みんなで料理をしながら楽しく学びませんか。 日時:8月3日(日) 10時 場所:岬ふれあい会館 2階 調理室 定員:親子8組 申込方法:7月23日(水)までに大原保健センターへご連絡ください。(定員になり次第、締め切ります。) ※メニューに特定原材料を使用する場合がございます。アレルギーをお持ちの方は、申込時に事前にお...
-
講座
公民館の講座受講生を募集します 夷隅公民館では、令和7年度の公民館教室を次の内容で実施します。(日程は変更となる場合があります。)電話や窓口でお申し込みください。 問合せ先:夷隅公民館 【電話】86-5000
-
講座
放送大学 入学生募集 放送大学はテレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で、幅広い世代の方が学んでいます。 ただいま2025年10月入学生を募集しています。お気軽にお問合せください。 ■募集学生の種類 ▽教養学部 ・科目履修生(6ヶ月在学し、希望科目を履修) ・選科履修生(1年間在学し、希望科目を履修) ・全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す)...
-
イベント
「わが家の犬・猫写真コンクール」作品募集 応募資格:県内在住の方 応募内容:応募者が飼育している犬・猫の写真(L判、3枚まで)に、しつけ等適正飼育についてのコメント(400字原稿用紙1枚以内)を添えたもの。 ※写真の裏面に住所・氏名・電話番号を記入。応募作品の返却は不可。 応募期間:7月1日(火)~8月15日(金)(消印有効) 応募・問合せ先:公益財団法人 千葉県動物保護管理協会 〒260-0001 千葉市中央区都町6-2-15 【電話】...
-
イベント
映画上映のお知らせ 上映作品:『35年目のラブレター』 日程:7月16日(水) 上映時間:(1)10時~/(2)13時~/(3)15時50分~ 会場:岬ふれあい会館 料金:一般1,100円 シニア(60歳以上)1,000円 小人(3歳~高校生)800円 ※チケットは当日、岬ふれあい会館で販売します。 問合せ先:岬ふれあい会館 【電話】87-8785
-
イベント
アマチュア無線の体験運用会を開催します いすみ市市制施行20周年を記念して、アマチュア無線の特別局を開設・運用しています。小学生、中学生を対象に、下記の日程でアマチュア無線の体験運用会を実施しますので、興味のある方はご参加ください。 対象者:小学生・中学生(小学生は保護者同伴必須) ※参加希望の方は、当日会場にお越しください。(予約不要) 主催:一般社団法人日本アマチュア無線連盟(事務局:いすみローカルアマチュア無線クラブ) 後援:いす...
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集 いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
太東埼燈台環境整備ボランティア募集 燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:7月12日(土)9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等をご持参ください) 問合せ先:NPO太東埼燈台クラブ理事長 伊東富士夫 【電話】090-2141-4543