広報さかえ 令和6年9月号vol.864

発行号の内容
-
くらし
自殺予防週間
自殺予防週間は、自殺について正しく知っていただき偏見をなくすとともに、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、危険に気づいたときの対応方法などについても理解を深めていただくものです。9月10日の世界自殺予防デーにちなんで、日本では、9月10日~16日の期間を自殺予防週間と定めています。 自殺について語り合うことは、その人に自殺以外の選択肢や決心を考えなおす時間を与えることができ、結果として自殺を防ぐこ…
-
講座
「行政出前講座をご利用下さい」
栄町行政出前講座は、町民のみなさんが主催する集会などに職員が伺い、町の取組や事業についてお話する制度です。 今年度、これまでに開催した行政出前講座の様子をご紹介します。 7月7日、酒直台自治会のみなさんが、消防署見学を受講され地域防災の把握に役立てていただきました。 また、7月21日には、竜角寺台自治会のみなさんが救急講座を受講され、身の回りにある物を使った応急処置の仕方などを学び、いざというとき…
-
くらし
男女共同参画を考えよう「川柳」を募集
性別による役割分担や、慣習への疑問、男女の区別なく活躍している人のことなど、皆さんが日頃感じている気持ちを、五・七・五でリズムよく表現してみませんか? 応募された作品は、10月20日(日)に開催される、住民活動ふれあいまつりで掲示する他、男女共同参画の啓発などで活用させていただきます。 応募いただいた方には、人権啓発品をプレゼント(おひとり一つ・先着100名) 応募資格:栄町在住・在勤の方 応募規…
-
くらし
行政相談月間
9月1日(日)~10月31日(木)は、行政相談月間です。 町では、原則毎月第1月曜日に、人権擁護委員と行政相談委員による「人権・行政相談」を実施しています。 国から委嘱を受ている行政相談委員は、町民の身近な相談役として、行政の仕組みや手続きに関する問合せや助言、行政機関に対する通知などを行います。相談無料、秘密厳守で応じますので、お気軽にご相談ください。 日時や会場については、本紙最終ページ、各種…
-
その他
栄町ライオンズクラブから子育て世帯へ寄贈
7月に栄町ライオンズクラブ様から、子育て中の生活困窮世帯に対して5万円相当のお菓子の提供をいただきました。 町では、小中学校の長期休業期間中の食事などに配慮が必要な児童・生徒に対して、簡単に調理などができる食料と合わせて、栄町ライオンズクラブ様から提供いただいたお菓子を夏休みに配布いたしました。 また、冬休みなどにも配布させていただきます。 問合せ:福祉・子ども課児童福祉班 【電話】33-7707
-
くらし
消防団協力事業所表示証の贈呈について
8月2日(金)に、制度に賛同頂いた事業所に表示証の贈呈式が行われました。 消防団協力事業所とは、事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域の消防防災体制の充実、強化を図ることを目的とした制度です。 消防団協力事業所等表示制度に賛同し、協力してくださる事業所を広く募集しております。 認定を受けた事業所(敬称略): ・株式会社佳栄工業 ・有限会社髙見商…
-
くらし
カーブミラーをピカピカに『交通安全協会』
日ごろから、交通事故防止に向け、様々な活動を行っている『交通安全協会(安食支部・布鎌支部)』の皆さんが、活動のひとつとして町内のカーブミラーの点検・清掃を実施しました。 太陽の照りつく中、モップや雑巾などでミラーの汚れを落としたり、枝葉によりミラーが覆われている箇所は剪定を行なったりと、車両や歩行者に見やすく安心して利用できる環境を整えていただきました。 問合せ:くらし安全課生活安全班 【電話】3…
-
くらし
広報さかえ・安食駅前エレベーターなどの町の有料広告枠に広告を出しませんか?
有料広告大募集中! 町では、町の新たな財源を確保し町民サービスの向上と地域活性化を図ることを目的として、広報などを広告媒体として活用しています。 (1)広報さかえ (2)町ホームページ (3)安食駅前エレベーター (4)安食駅北口駐輪場 の有料広告枠をご紹介します。 また、広告作成費用は広告主のご負担となります。掲載条件や申し込み方法などについて、詳しくはお気軽に問い合わせください。 (1)広報さ…
-
子育て
令和六年度印旛郡市中学校総合体育大会で栄中学校が大活躍!!
令和6年度印旛郡市中学校総合体育大会が、7月6日(土)から7月23日(火)の期間に印旛郡市の各会場で行われました。夏の総合体育大会を目標に各部活動は、一生懸命に練習に取り組み、大会では熱戦が繰り広げられました。 主な結果(千葉県総合体育大会に出場した個人・団体)は、次のとおりです。(敬称略、順不同) ・卓球部男子団体戦(優勝) ・卓球部女子団体戦(優勝) ・剣道部男子団体戦(第3位) ・女子バスケ…
-
子育て
栄町小・中学校紹介~布鎌小学校編~
栄町には4つの小学校と1つの中学校があります。今月は布鎌小学校について紹介します。 布鎌小学校は今年で創立から151年を迎え,栄町だけではなく、千葉県・全国の中でも歴史のある小学校です。今年度は全校児童53名で仲良く生活しています。 そんな布鎌小学校の一番の自慢は、地域に愛されているということです。保護者の方の御協力はもちろんですが、学区に住んでいるたくさんの方が布鎌小学校を支えてくださっています…
-
イベント
ドラムの里
今月の休館日:2日(月)・9日(月)・17日(火)・24日(火)・30日(月) ■~キッチンカーフェス~ 2週に渡り人気のキッチンカーが多数出店します。地元食材を使用した店舗や洋食から和食、スイーツや焼き芋、団子、かき氷、ピザなどお昼におやつに夕飯に、ぜひご活用ください。出店内容など詳細は、ドラムの里HPでご確認ください。 日時(悪天候により中止する場合有): 第一弾…9月14日(土)から16日(…
-
くらし
Bookmarks~ふれプラ図書室からのご案内~『お探し本は図書室まで』
開室時間:9時から17時まで ~上半期予約NO.1は『クスノキの女神・東野圭吾/著・実業之日本社』~ ふれあいプラザさかえ図書室では毎月、図書室職員が選書し、話題の本や人気作家の新刊などを取り揃えています。また本のご予約・リクエストを受付けています。リクエストが少ない本に関しては、取り揃えるか検討させていただいています。図書室にない本は相互貸借システムにより他館から借りられる場合がありますのでお気…
-
健康
健康よろず版-自分の健康は自分で守ろう!-
~まずは健康診査で健康状態チェックから~ あなたは、1年に1回健康診査を受けていますか?「社会保険加入者」は勤めている会社で実施している健康診査を、「国民健康保険加入者」または「後期高齢者医療保険加入者」は“栄町健康診査”を受診しましょう。 栄町健康診査は4種類あなたに合った健康診査が選べます。 ▽集団健康診査 ・予約をせず、受診したい ・基本的な健康診査ができれば良い ・健診費用は抑えたい ・前…
-
健康
健康よろず版-管理栄養士おすすめ健康レシピ-
野菜で生活習慣病予防! 「野菜のスープ煮」 ■材料 2人分 キャベツ1枚 人参3cm 玉ねぎ1/2個 しめじ1/4袋 鶏もも肉40g 水200cc コンソメ小さじ1 こしょう少々 オリーブ油小さじ1 ■作り方 (1)キャベツをざく切り、人参を半月切り、玉ねぎを薄切り、鶏もも肉を一口大に切る。しめじは石づきをとり、小房に分ける。 (2)鍋を熱し、オリーブオイルをひいて人参、玉ねぎ、鶏もも肉を炒める。…
-
子育て
子育て情報 子どもステーション Kids station
開設時間:9時から17時15分まで 今月の休館日:1日(日)・2日(月)・8日(日)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・17日(火)・22日(日)・23日(月)・24日(火)・29日(日)・30日(月) ■命令形以外にも、指示の出し方はいろいろ 「〇〇」しなさい!と強い言葉で命令されると、子どもも大人と同様に「カチン!」ときたり、やる気を損なうことがあります。 子どもが玄関で靴を脱ぎ散らかし…
-
子育て
キッズランド 子育て情報・交流館「アップR」
開館時間:9時~12時、13時~16時 今月の休館日:2日(月)・4日(水)午後休館・9日(月)・16日(月)・17日(火)・23日(月)・24日(火)・30日(月) キッズランドは、子育て中の方が、情報を交換したり、子育ての悩みを話すなど、親子で楽しく過ごせる施設です。 キッズランドの利用および子育て相談などは、栄町公式アカウントLINEから予約できます(一部の日程を除く)。初めての方もお気軽に…
-
イベント
生涯学習情報
開館時間:9時~21時(図書室は17時まで) ふれあいプラザさかえ今月の休館日:2日(月)・9日(月)・16日(月)・17日(火)・23日(月)・24日(火)・30日(月) ■文化ホールでピアノを演奏してみませんか♪ 世界三大ピアノに数えられる『スタインウェイ』と『ベーゼンドルファー』を文化ホールのステージで弾き比べてみませんか。 日時:10月10日(木)から13日(日)各日とも9時から19時 会…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~(1)
■ちば北総地域若者サポートステーションの就労相談 「人とのコミュニケーションが苦手・・・」「自分に合った仕事が見つからない」など、一人ひとりの悩みに沿ったサポートを心がけています。 日時:9月19日(木)13時から17時 会場:ふれあいプラザさかえ2階会議室(1) 内容: ・適職診断 ・応募書類添削 ・面接対策 ・職業体験等の相談 ・仕事に悩む子どもが心配 ・親としてどう関わればよいか分からない。…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~(2)
■栄町シルバー人材センター15周年記念チャリティコンサート 「いまだに紛争のやまない地域の子供たちのために!」 日時:9月14日(土)13時30分開演 場所:ほほえみ広場(旧酒直小学校3階多目的スペース) 定員:先着70名 入場料:無料 内容: 第1部オカリナ演奏オカリナサークル風の詩 第2部ハーモニカ演奏小田嶋幸次さん 問合せ:栄町シルバー人材センター 【電話】95-6021(平日9時から16時…
-
イベント
千葉県立房総のむら
今月の休館日:2日(月)・9日(月)・17日(火)・24日(火)・30日(月) ▽地中からのメッセージ〜旧石器・縄文・弥生〜 -千葉県教育振興財団設立50周年記念展part1- 9月21日(土)から11月17日(日) 公益財団法人千葉県教育振興財団(文化財センター)は11月に設立50周年を迎えます。今までの発掘調査で出土した選りすぐりの考古資料を展示し、千葉県の原始から中近世までを振り返ります。今…