広報さかえ 令和7年6月号vol.873

発行号の内容
-
くらし
5月・6月は「赤十字運動月間」 日本赤十字社が行う災害救護活動、心肺蘇生・AEDなど講習普及などのさまざまな人道的活動は、皆様からお寄せいただく活動資金によって支えられています。 栄町でも、運動月間期間に合わせて活動資金の募集を行っています。 本年も皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 ■赤十字奉仕団が活動しています 赤十字奉仕団は、赤十字のボランティア活動を通じて地域社会に貢献したいという思いをもった人々によって市区町村ご...
-
イベント
キャンドルナイト2025inさかえまち~栄町町制施行70周年記念事業~ 電気を消してスローな夜を「電気を消す夜、地球を思う夜がちょっとステキになりますように…」を合言葉に環境イベントを開催します。 会場では、こみせ(コミュニティなお店)や、ほのかライブ(栄町ドラムウインドアンサンブル)も行われます。 地域交流の場となり、ほのかな灯りのもとみんなで過ごしてみませんか。 日時:6月7日(土)18時から20時 ※悪天候中止 点灯開始:18時 会場:栄町役場庁舎脇の緑道 イベ...
-
スポーツ
体力調査大会 ~自己ベストに挑戦~ 自身の体力年齢を測定してみましょう。 日時:6月29日(日)9時30分から12時 ※受付9時から9時30分 会場:安食小学校体育館 内容: 20歳から64歳…握力、上体起し、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、立ち幅跳び 65歳以上…握力、上体起し、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行 参加費:無料 定員:40名 持ち物:マスク、上履き、タオル、飲み...
-
健康
町民の健康づくりをサポート!今期の「栄町健康づくり推進員」 町では町民の「健康寿命延伸」と「生活の質の向上」のための活動を展開しています。活動の推進に向けたサポート役をしていただく今期の栄町健康づくり推進員が決まりました。 健康づくり推進員の皆さんには行政と町民のパイプ役となって、地域で健康づくりに関する活動を行っていただきます。 各地区の健康づくり推進員のみなさんは左記のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 登録期間:令和9年3月31日まで(2年...
-
イベント
ドラムの里 今月の休館日:2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月) ■県民の日ドラムの里イベント 6月15日(日)9時~14時 ドラムの里コスプレの館では県民の日イベントとして、衣装をレンタルされた方にドラム君グッズをプレゼントします。(無くなり次第終了) 店内も衣替えをし、夏に向けてカラフルな浴衣から落ち着いた色の浴衣など、大人から子供まで約100着取り揃えております。(町内在住者は...
-
くらし
広報さかえがスマートフォンより無料アプリで閲覧できます! ※アプリの使用は無料ですが、通信費は利用者のご負担となりますことをあらかじめご了承ください。
-
くらし
危険業務従事者叙勲 第44回危険業務従事者叙勲におかれまして、栄町から受章された方をご紹介させていただきます。 おめでとうございます。※順不同 ■瑞宝双光章(警察功労) 内原一氏(安食台) 元警視庁警部 この栄えある受章は、今まで家庭を守り支えてくれた家族と、苦楽を共にした諸先輩や同僚のお陰と深く感謝しております。 ■瑞宝双光章(警察功労) 田文夫氏(竜角寺台) 元警視正 この度は身に余る光栄に感激しております。 上...
-
くらし
令和7年度水防功労者として表彰 4月23日に砂防会館で開催された令和7年度全国水防管理団体連合会全国水防大会において、栄町消防団長「根本貴博氏」が令和6年度の水防活動について多大なる功績が認められ、水防功労者として表彰されました。 問合せ:消防総務課総務班 【電話】95-8980
-
くらし
Bookmarks~ふれプラ図書室からのご案内~『お探し本は図書室まで』 開室時間:9時から17時まで ~雨降りは本を読もう!~ 雨が多い季節になりました。お家で過ごす時間に“読書”を加えてみませんか?文章を読む事になれていなくても雑誌からページをめくってみませんか? 図書室では逐次刊行物(雑誌)が2誌から7誌となりましたのでご利用ください! ▽雑誌一覧 ・すてきにハンドメイド/NHK出版 ・趣味の園芸/NHK出版 ・きょうの料理/NHK出版 ・日経トレンディ/日経BP...
-
子育て
子育て情報 子どもステーション Kids station 開設時間:9時から17時15分まで 今月の休館日:1日(日)・2日(月)・8(日)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・22日(日)・23日(月)・29日(日)・30日(月) ■味覚の発達 「味覚」とは、「甘味」「塩味」「うま味」「酸味」「苦味」の5つを指し、それぞれが体に必要な情報を伝える役割を持っています。 ▽味覚の役割 (1)好きな味覚 「甘味」はエネルギーの基本となる糖分の存在、「塩味...
-
子育て
キッズランド 子育て情報・交流館「アップR」 開館時間:9時~12時、13時~16時 今月の休館日:2日(月)・5日(木)午後休館・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月) キッズランドは、子育て中の方が、情報を交換したり、子育ての悩みを話すなど、親子で楽しく過ごせる施設です。 キッズランドの利用および子育て相談などは、栄町公式アカウントLINEから予約できます(一部の日程を除く)。初めての方もお気軽にご利用ください。 キッズラン...
-
イベント
生涯学習情報 開館時間:9時~21時(図書室は17時まで) ふれあいプラザさかえ今月の休館日:2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月) ■卓球を楽しむ集い 日時:6月8日(日)9時から12時 ※都合の良い時間帯に自由に参加ください 会場:安食小学校体育館 対象者: ・家族や友達同士で卓球を楽しみたい方 ・経験者で久しぶりに卓球をやってみたい方 ・上達したい方 内容:連盟選手によるコーチ・...
-
くらし
インフォメーション~お知らせ・募集など~ ■はっぴぃルーム ▽水あそびを楽しもう 日時:7月31日(木) (1)10時から12時 (2)14時から16時 場所:竜角寺台コミュニティホール 定員:(1)(2)それぞれ定員10組 受付開始:栄町公式LINEにて6月1日から 問合せ:こども家庭センター 【電話】37-7185 ※各回ともに定員に達し次第受付終了 ■成田赤十字病院公開健康講座 日時:6月28日(土)14時から15時30分まで 場所...
-
講座
千葉県立房総のむら 今月の休館日:2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月) ▽県民の日 6月15日(日)の県民の日は、入場料が無料となります。 ■実演・展示・体験 ▽縄文ハンター 6月1日(日) 小型の弓矢で、動物の的を射て、原始・古代の狩を体験します。小学生以上対象。小学生は引率者の補助が必要です。 ▽甲冑展示 6月11日(水) 武家屋敷主屋において模造甲冑を展示します。 ▽竹のタガのキーホ...
-
文化
先人たちの足跡No.304 ■栄町に伝わるヘビの昔話「眼助大師」(四) (前号のあらすじ…晴れて入門を許され「眼助」という芸名を得た七左衛門。大阪での巡業のため出立した眼助一行は、芝居好きの名主さんの家に一晩泊めさせてもらうことになりました。) 眼助はその夜、十八番(おはこ)の忠臣蔵の定九郎というのを踊ってみせました。みんなは大変感心して、喜んで帰って行きました。 その夜も更けた真夜中のことです。眼助はかすかな音の気配に、ふ...
-
くらし
消費力UP!!消費生活相談 相談日時:10日(火)・17日(火)・24日(火) (9時30分~12時/13時~15時) ■栄町消費生活相談員からのワンポイントアドバイス ◆悪質な住宅リフォーム事業者にご注意下さい 屋根工事、外壁・屋根塗装、床下補強工事・シロアリなど害虫駆除、内装・設備関係など、住宅に関する工事はさまざまあります。また、契約金額が高額になるケースが多くトラブルの解決が難しいのも特徴です。 ▽事例 (1)「近く...
-
くらし
今月の移動交番開設日 相談ごとなどがございましたら、お気軽にお越しください。 ※事件・事故の発生や気象条件などにより変更になる場合がございます。 ※詳細は、各警察署の地域課へお問い合わせください。 問合せ: 成田警察署【電話】27-0110 印西警察署【電話】42-0110
-
くらし
ふれあい知り合い助け合い ■令和7年度会員募集 社会福祉協議会では、町民のみなさまに会員としてご加入いただき、その会費を財源として、福祉事業を実施しております。 ▽主な事業 ・要介護認定者・障がいのある方を病院などへ送迎する外出サポート ・見守りが必要な高齢者世帯を対象とした給食サービス ・在宅で寝たきりの高齢者などを対象とした紙おむつ券の支給 ・日常生活での困りごとに関する相談(ふれあい相談、司法書士相談、法律相談) ・...
-
その他
よせられた善意 (敬称略) ■町へ ▽ふるさと応援寄附金(4月受付分) 匿名(36件)1,076,000円 ■社会福祉協議会へ(4月受付分) ▽一般寄附金 匿名(2名)213,936円
-
くらし
June2025 6月 ■各種相談 ■休日の救急・夜間診療(受付時間は診療終了の15分前まで) ▽成田急病診療所 問合せ:成田急病診療所(成田市保健福祉館敷地内) 【電話】27-1116 ▽印旛市郡小児初期急病診療所 問合せ:印旛市郡小児初期急病診療所(佐倉市健康管理センター内) 【電話】043-485-3355 ■千葉県救急安心電話相談 夜間毎日18時~翌朝8時 【電話】#7119(携帯電話・プッシュ回線) 【電話】0...