広報たこ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
町長日誌(2月1日~29日)主な活動
1日 朝礼・課長会議 叙勲伝達式 騒音対策委員会多古地区部会 2日 知事との意見交換会(千葉市) 3日 妙光寺節分会追儺式 八日市場青年会議所新年祝賀会(匝瑳市) 4日 移住者・Uターン者との意見交換会 5日 マイナビ農業取材対応 学校視察(東庄町) 6日 社会福祉協議会来庁 統計調査員総務大臣表彰伝達式 新しい成田空港構想検討会(WEB) 多古町商工会・佐原法人会多古支部共催新春会員交流会(成田…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(1)
暮らしに役立つ情報がいっぱいのコーナーです。 行事の詳しい内容は主催者にお問い合わせください。 市外局番の記載がないものは「0479」です。 ■税務課からのお知らせ ◇令和6年度『土地・家屋価格等縦覧帳簿』の縦覧 期間: 4月1日(月)~5月31日(金)[土・日曜日・祝日を除く] 縦覧できる方: (1)固定資産税の納税者またはその代理人 (2)納税者と同居している親族 ◇令和6年度『固定資産課税台…
-
くらし
くらしの情報ーお知らせ(2)
■第四級アマチュア無線技士養成課程講習会を実施します! 日時:5月18日(土)・19日(日)午前8時30分~午後5時 会場:多古町商工会館 コース名:第四級標準コース 受講資格:なし 受講料:23,150円(18歳以下は9,850円) 定員:54人(先着順) 受付・お問合せ:澤田 茂 【電話】76-3544 ■町民ゴルフ大会 日時:6月11日(火)【雨天決行】 会場:多古カントリークラブ 参加資格…
-
イベント
くらしの情報ーイベント
■文化ホールからのお知らせ ◇キッズダンス発表会 ハッピースターズフェスティバル2024 地域密着型キッズダンス&ボーカルエンターテインメントスクール「ハッピースターズ」の年に一度の発表会です。日頃の練習の成果を思う存分発揮して、皆さんに楽しんでいただけるステージをお届けします。今年もお楽しみ抽選会があります! ぜひ、ご来場ください。 日時:4月21日(日) [開場]午後1時 [開演]午…
-
くらし
無料相談いろいろ
■消費者相談 (月〜金曜日)午前8時30分~午後5時15分 内容:消費生活や多重債務、個人情報の保護など 問合せ:産業経済課経済振興係 【電話】76-5404 ■若者の就労相談 4月12日(金)午前10時~午後5時 役場1階第2会議室 対象:15歳以上50歳未満の自立(就労)に悩みを抱えている若者またはその保護者 問合せ:ちば北総地域若者サポートステーション 【電話】0476-24-7880※要予…
-
くらし
住民課・税務課休日開庁日・今月の納税など・ごみの出し方
■住民課・税務課休日開庁日 4月28日(日)午前9時~午後5時 ■今月の納税など ・軽自動車税 ・水道料金 ・集落排水使用料 ※口座振替日は4月30日(火)です。 納期限後の再振替はできませんので、ご注意ください。 ■ごみの出し方 回収日の当日、午前8時までに出してください。収集日以外はごみを置かないようお願いします。 ◇可燃ごみ ごみステーションごとに決められた曜日で収集します。 なお、29日(…
-
しごと
保健師募集!令和6年度採用
■職種・採用予定者数など ●正職員2名 ※年度途中採用 ●フルタイム会計年度任用職員2名 ※相談によりパートタイムも可。 任用期間は採用日から令和7年3月31日まで(令和7年4月1日以降の任用は、状況により継続することも可) ■受験資格・試験内容など 受験資格:保健師の資格を有する方で、年齢は不問とする。 ※詳しくは町ホームページをご確認ください。 試験日:随時(申込者と相談の上、決定する) 試験…
-
健康
「シニア体操教室Season1」参加者募集
みんなで楽しくステップアップ!シニア向けの体操教室です。 日時:5月28日(火)、6月25日(火)、7月30日(火) 午前10時~11時30分(受付:午前9時30分から) 会場:コミュニティプラザ3階多目的ホール 定員:30人(初めての方優先です) 対象:町内在住の65歳以上の方 講師:体操指導員(株式会社パーソンアンドパーソンスタッフ) 持ち物:飲み物、フェイスタオル、ヨガマット ※動きやすい服…
-
くらし
総務大臣表彰を受けられました
長年にわたり、統計調査員として国勢調査など各種統計調査にご尽力いただいた功績により、高木四郎さんが総務大臣表彰を受けられました。
-
くらし
被災地のためにできることを~多古中生が動く~
1月1日(月)に発生した能登半島地震の被災者を支援しようと、多古中学校の生徒たちが自分たちの発案で義援金を集め、総額64,985円が集まりました。2月2日(金)に多古中学校生徒会の皆さんが木川教育長を訪問。取り組みの結果を報告しました。 生徒会長の齊藤知花さんは、「地震のニュースを見て自分たちと同じ中学生が大変な思いをしていることを知り、普通の生活や勉強ができることは当たり前ではないんだと気づきま…
-
くらし
特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」にご注意!
栗山川を中心にナガエツルノゲイトウが生い茂り、水田への侵入も確認されています。ナガエツルノゲイトウは、南米原産の多年草で特定外来生物に指定されており、水陸両生で繁殖力、再生力、侵略性が強いことから「史上最悪の侵略的植物」とも呼ばれています。刈払いによって断片が農地に侵入する恐れがあるため、定着がみられる畦畔(けいはん)では、除草剤中心の管理をお願いします。 町内の畦畔や畑地で「ナガエツルノゲイトウ…
-
くらし
旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)を受章されました
故 飯田 聰裕(いいた としひろ)さん (元多古町議会議員) 町議会議員として、長年にわたり町政の発展にご尽力をされました。
-
イベント
遠くまで飛ばせるかな?~折り紙ヒコーキ教室~
2月10日(土)、日本航空(JAL)による「JAL折り紙ヒコーキ教室inTAKO」が、町民体育館で開催されました。当日は折り紙ヒコーキ協会認定の指導資格を持つJAL職員の皆さんが、本物の飛行機の仕組みも取り入れて、折り紙ヒコーキの作り方や飛ばし方を分かりやすく教えてくれました。 最後には、作った折り紙ヒコーキをどこまで遠くに飛ばせるかを競う競技会を開催。子どもはもちろん、大人も童心に返って楽しめる…
-
イベント
福をつかめ!~妙光寺節分会~
2月3日(土)、多古地区の妙光寺で節分の豆まきが行われました。境内には大勢の人が訪れ、振る舞われるお餅やお菓子などをつかみ取ろうと手を伸ばしていました。子どもたちもはりきって参加し、勝ち取ったお菓子を持つ子どもたちはどこか誇らしげでした。皆さんにとって、幸福な1年になりますように。
-
くらし
規格外カボチャを活用~多古高生の挑戦~
2月12日(月・振休)、23日(金・祝)の2日間、多古高校園芸科農業クラブの生徒たちが、食品ロスの削減や地域活性化を目的に、規格外カボチャを活用したパンとスープの販売を行いました。パンは町内企業と共同開発し、スープも自分たちで工夫を重ねて作ったもの。両日とも1時間程度で完売するなど大好評でした。 農業クラブ副会長の飯塚晴樹さんは「カボチャの選別やペースト状に加工することに苦労しましたが、完売できて…
-
くらし
多古町観光まちづくり機構and地域おこし協力隊(観光分野)の定期便届きました!Vol.23
暖かくなり、観光シーズンとなってきました。桜が咲き始め、新生活が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 観光まちづくり機構としてより一層、多くの方に多古町へ来ていただくため、多古町をPRしていきます! ■PR活動 JR上野駅でPRをしてきました! JR上野駅で、ふっくらたまこさんのじゃんけん大会を開催。会場は大いに盛り上がりました。じゃんけん大会の勝者には、たまこグッズをプレゼント。可愛ら…
-
くらし
こども園の給食レシピNo.12
■カレイの野菜あんかけ ◇材料(4人分) カラスカレイ切り身…160g 酒、おろししょうが…少々 片栗粉…適量 揚げ油…適量 野菜あん ニンジン…20g 玉ねぎ…40g しめじ…1/2株 しいたけ…1個 グリンピース…少々 しょうゆ…大さじ1/2 砂糖…小さじ1/2 みりん…小さじ1 だし汁(または、水)…200ml 片栗粉…適量 ◇作り方 (1)ボウルにカラスカレイを入れ、おろしショウガ、酒で下…
-
イベント
南米の風 再び!LATIN MUSIC FESTA in TAKO
ボリビアとフォルクローレコンサート 多古町合併70周年記念 千葉県誕生150周年記念 日本-ボリビア外交110周年記念 2月18日(日)、多古町コミュニティプラザ文化ホールを会場に「ラテンミュージックフェスタinTAKO2024ボリビアとフォルクローレコンサート」が開催されました。コンサートの開催は昨年度に続き2回目。来賓として、駐日ボリビア多民族国大使館のナターリア・サラサール臨時代理大使、千…
-
その他
その他のお知らせ(広報たこ 令和6年3月号)
■空港シャトルバス利用状況 2月 延べ9,451人 (1日平均 325.9人) 対前年同月比31.0%増 ■まちの人口 男性:6,944人(+7) 女性:6,599人(-9) 合計:13,543人(-2) 世帯数:6,041世帯(+5) 転入者数:43人 転出者数(国外移住含む):25人 令和6年3月1日現在・( )は前月比 ■みんなのひろば 元気なチビッコ大募集! このコーナーでは満5歳までのお…
- 2/2
- 1
- 2