広報たこ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
町長Column-コラム- 多古町は、宝島社『田舎暮らしの本』に掲載された「2025年版第13回住みたい田舎ベストランキング」の首都圏エリアシニア世代部門で第1位に選ばれました。これは高齢者の方々が安心して暮らせる町づくりの推進や、さまざまな福祉施策が充実していることを評価していただいた結果です。 現在、各地区に一人暮らしのお年寄りが多くいらっしゃいます。あるとき「高齢者が災害時に避難所へ行った際、遠くに住んでいる家族や親戚...
-
その他
町長日誌 (7月1日~31日) 主な活動 ※写真は本紙をご覧ください。
-
くらし
無料相談いろいろ ◆若者の就労相談 9月12日(金) 午前10時~午後5時 役場1階 第2会議室 対象:15歳以上50歳未満の自立(就労)に悩みを抱えている若者またはその保護者 問合せ:ちば北総地域若者サポートステーション 【電話】0476-24-7880 ※要予約 ◆司法書士相談 9月13日(土) 午後1時~5時 旭市海上公民館 内容:相続・登記・法律の相談 予約:9月11日(木)まで 問合せ:司法書士加瀬事務所...
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー(1) 暮らしに役立つ情報がいっぱいのコーナーです。 行事の詳しい内容は主催者にお問い合わせください。 多古町内の市外局番「0479」は省略しています。 ◆水道メーターを交換します 町では、法律に基づき製造から8年を経過する水道メーターを無料で交換しています。 委託業者が交換に伺いますが、当日不在の場合もメーターを交換させていただきますので、ご理解をお願いします。 また、水道メーターのスムーズな交換のため...
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー(2) ◆稲わらの適切な管理をお願いします! 毎年、稲刈り後の稲わらが、台風などの大雨により特定の田んぼやポンプ機場などに集まり、その処理に苦慮しています。稲刈り後の稲わらは、速やかに土中にすき込むなど、大雨が降る前に適切な処理をお願いします。 お問合せ:産業経済課農業振興係 【電話】76-5404 ◆有害鳥獣捕獲を実施します-農作物への被害防止- 日時:9月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21...
-
くらし
くらしの情報ー募集ー ◆ゴルフ教室参加者募集/第16回多古町チャリティーゴルフ大会 ◇ゴルフ教室参加者募集 日時:10月7日(火)から下記の各火曜日〔全10回〕午後6時30分~8時 (10月7日・14日・21日・28日、11月4日・11日・18日・25日、12月2日・9日) 会場:ダイナミックゴルフ成田 対象:町内在住・在勤・在学の中学生以上の方 募集人数:12人程度 費用:3,500円※初回受講時に集金します。 持参...
-
くらし
住民課・税務課休日開庁日・今月の納税など・ごみの出し方 ◆住民課・税務課休日開庁日 9月28日(日) 午前9時~午後5時 ◆今月の納税など ・固定資産税 ・介護保険料 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ※口座振替日は9月30日(火)です。 納期限後の再振替はできませんので、ご注意ください。 ◆ごみの出し方 回収日の当日、午前8時までに出してください。収集日以外はごみを置かないようお願いします。 ◇可燃ごみ ごみステーションごとに決められた曜日で...
-
イベント
くらしの情報ーイベントー ◆文化ホールからのお知らせ ◇青木カレンwithジェイコブ・コーラー プレミアムJAZZライブ [チケット発売中] アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』のオープニングテーマ曲「Great Days」などで今注目されるジャズ界の歌姫・青木カレン。昨年の多古町公演で好評を博したジェイコブ・コーラーと人気ヴァイオリニスト・牧山純子をゲストに迎え、スタンダードナンバーを中心にお送りする魅...
-
文化
戦争を見つめて 令和7年(2025年)は、昭和20年(1945年)の太平洋戦争終結から80年の節目の年です。広報たこでは数回にわたって戦争を振り返ります。 ◆戦争体験を聞く 松本照龍(まつもとしょうりゅう)さん ◇いまとは違う日常 私が小学校三年生の時のことですが、学校に登校するときに先生も子どもたちも、必ず奉安殿(ほうあんでん)という社(やしろ)の前で最敬礼をしてから校舎に入っていました。教室には、出征兵士や、...
-
文化
うめすけの多古町 探訪 ◆「梅鉢紋の松平一族」 前回は十余三地区を縦断しました。そのまま昔の十余三小学区を抜けると、第二小学区の飯笹に入ります。県道79号線の西方面は来月訪れる予定とし、まずは東へ進み坂を下りましょう。 山間(やまあい)に田圃(たんぼ)が続く、いわゆる日本の原風景が左右に見えてきます。右側の集落内にあるのが、古民家一棟貸し宿「大三川邸」、左側へ細い道を登っていくと飯笹陣屋跡地があります。 陣屋という言葉は...
-
スポーツ
TAKO TOWN TOPICS たこトピ ◆学び挑戦することを大切に プロクラブ主催のバスケットボールクリニック 7月21日(月・祝) 2025-2026シーズンから初めてB1リーグに参入する、プロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」主催のバスケットボールクリニックに、多古町の小学生バスケットボールクラブ「多古レイクス」、多古中学校バスケットボール部の選手が参加しました。 ユースコーチとチームの司令塔である杉本慶選手の指導により、楽...
-
子育て
みんなの広場 ◆お誕生日おめでとう 9月生まれ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆元気なチビッコ大募集! このコーナーでは、満5歳までのお子さん(令和2年~6年生まれ)を大募集しています。 ※「みんなのひろば」の申込みは、右記の入力フォームからお願いします。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※今までの町広報係へのメールによる申込みはできませんので、ご了承ください。 ・10月生まれの締め切りは8月末です ・...
-
子育て
久賀小学校・多古第一小学校 スナッグゴルフ全国大会へ出場 ! 7月19日(土)「第22回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会in西郷村」が福島県のグランディ那須白河ゴルフクラブで開催され、全国から23校の小学校が参加し、久賀小学校が5位、多古第一小学校が7位と好成績を残しました。選手一人ひとりが努力を積み重ね、全国大会という舞台で結果を出すことができました。選手の皆さんの頑張りに拍手を送ります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
多古米祭り 2025 ~TAKOMAI Festival~ ◆道の駅多古創業祭 秋になると「多古米」、「さつま芋」をはじめとした、町の特産品が店頭を彩ります。おいしいものを食べて笑顔に!秋の味覚を思う存分堪能しましょう! 開催期間:9月13日(土)~28日(日) お問合せ:道の駅多古あじさい館 【電話】79-3456 ◆第14回多古米グランプリ 多古米のおいしさや価値をさらに高め、より多くの方々に知っていただくことを目的として多古米グランプリを開催します。...
-
くらし
多古町おためし地域おこし協力隊を開催しました! 7月26日(土)から28日(月)の3日間、協力隊の活動を体験できる2泊3日の「多古町おためし地域おこし協力隊」を開催し、7人が参加しました。 最初にボードゲームを行ったことで皆さんの緊張もほぐれ、お互いに打ち解けることができました。その後、現役協力隊員から移住したきっかけや活動内容などの話を聞き、自分たちの将来のイメージが広がる時間となりました。 そのほかにも、多古祇園祭への参加や地域事業者見学・...
-
その他
その他のお知らせ(広報たこ 令和7年9月号) ◆空港シャトルバス利用状況 7月 延べ12,411人 (1日平均 400.4人) 対前年同月比 5%増 ◆まちの人口 男性:6,771人(-15) 女性:6,461人(-13) 合計:13,232人(-28) 世帯数:6,093世帯(-9) 転入者数:28人 転出者数(国外移住含む):39人 令和7年8月1日現在・( )は前月比 ◆広報たこ 令和7年9月号 毎月1日発行(通算632号) 編集・発行...
- 2/2
- 1
- 2