広報むつざわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
イベント
第44回 睦沢町農林商工まつり
※詳しくは本紙をご覧ください
-
しごと
令和7年4月1日採用 睦沢町役場職員募集
-
くらし
国民年金保険料のクレジットカード納付に新たな振替方法が追加されます
国民年金保険料の口座振替またはクレジットカード納付は、ご自身で開始年月を選択することができませんでしたが、可能な限り希望に沿った振替の内容にするため、令和7年1月から、「2年前納」と「2年前納(4月開始)」の2種類から選択できるようになります。 ◆「2年前納」 ・手続き後、初めての振替時に、当月分から翌年度3月分(13か月から最大で24か月の2か年度分)の保険料をまとめて振替(割引あり) ◆new…
-
健康
子宮頸(けい)がん検診を受診しましょう
子宮頸がんは、子宮の入り口にあたる「子宮頸部」で発生するがんのことです。子宮頸がんは20歳代後半から増加し始め、特に30~40歳代で多くなります。子宮頸がんの初期はほとんど自覚症状がないため定期的に検診を受けることが大切です。 ◆集団検診日程 会場:町農村環境改善センター ※年齢は令和6年4月1日現在 ・過去3年間に受診された方、すでに検診を希望(申し込み)された方には、実施日のおおむね2週間前ま…
-
健康
健康こ・ら・む
今月のテーマ:あなたの血糖値は大丈夫? 保健師:田中 町の健康診査または人間ドックなどでは、糖尿病の指標であるヘモグロビンエーワンシー「HbA1c」を測定しています。 ◆一.睦沢町の健診結果令和6年度睦沢町の集団健診実施時のHbA1cの判定結果を年代別で示しました。 睦沢町HbA1cの判定(集団健診) 20歳代以降では40歳代を除き、年齢が高くなるほど「保健指導」「受診勧奨」の割合は高くなっていま…
-
健康
「健康貯きん(筋)クラブ」体験会を開催します
参加者募集中! 日時:12月17日(火)または20日(金)10:45~12:05 場所:町農村環境改善センター 内容:筋力トレーニング、有酸素運動(ウォーキング、ポールウォークなど) 持ち物:タオル、水または麦茶など 対象者:20歳以上で町内在住者、医師の指示で運動制限のない方 参加費:無料 ※運動のできる服装でお越しください。 申し込み・問い合わせ:役場健康保険課 健康推進班 【電話】44-25…
-
くらし
12月3日から9日は障害者週間です
障害者週間は、障害や障害のある人への関心と理解を深めるとともに、障害のある人があらゆる分野の活動に積極的に参加することを促進するため、障害者基本法により設けられています。 町では、障害のある人もない人も地域の中で支え合い、共に生きるまちづくりを目指しています。 皆さんのあたたかいご理解とご配慮で共生社会を実現させましょう。 ◆一人ひとりにできること 障害のある人は社会のさまざまな場面で不便な状況に…
-
子育て
睦沢の子育て支援
◆親子で園庭で遊ぼう 日時:12月11日(水) 9:50~11:30 ・当日は、こども園事務室玄関で必ず受付を行ってください。 ・天候に関わらず、園庭のみの開放となります。 問い合わせ:睦沢こども園 【電話】44-0050
-
くらし
“社会を明るくする運動” 作文コンテスト入賞作品を紹介します
小学生・中学生の皆さんから、犯罪や非行のない社会づくりをテーマに、令和6年度“社会を明るくする運動”作文コンテストへ多くの作品をお寄せいただきました。 本コンテストに応募してくださいました皆さんありがとうございました。 そのうち、入賞された10作品をご紹介します。入賞された皆さんおめでとうございます。 なお、入賞作品のうち、睦沢町長賞に選ばれた2作品は、第74回社会を明るくする運動千葉県作文コンテ…
-
くらし
らくうまクッキングメモ
◆おからのお好み焼き ◇栄養量(1人分) ・エネルギー 195kcal ・たんぱく質 8.5g ・食物繊維 5.4g ・塩分 1.3g ◇材料(2人分) 長芋…200g A 生おから…40g 千切りキャべツ…15g 紅生姜…10g 卵…1個 油…小さじ1 お好み焼きソース…大さじ2 かつお節…1g ◇作り方 (1)長芋はすりおろし、キャベツは千切りにする。 (2)(1)とAをポリ袋に入れ、よく混ぜ…
-
くらし
一宮聖苑組合の令和5年度決算状況と令和6年度上半期の執行状況を公表
一宮聖苑は、一宮聖苑組合圏内である一宮町、長生村、睦沢町、白子町、岬町(現いすみ市の旧岬町地域)の住民の要望に応えるために昭和60年に完成し、同5市町村の分担金による共同出資と一宮聖苑使用料などで運営をしています。 ◆令和5年度決算状況 歳入61,797,552円、歳出56,272,441円となり、差引残額は5,525,111円になりました。 ◆財産 土地:14,593平方メートル 車両:2台 基…
-
くらし
野焼きは禁止されています
野焼き(ごみを屋外で燃やす行為)は法律で原則禁止となっています。野焼きは、火災の危険性があるだけではなく、ごみを燃やした時に発生する煙には、ダイオキシンが含まれており、においが洗濯物につく、煙で窓が開けられないなど、周囲の人への迷惑となります。 家庭から発生するごみは、分別してから所定の集積所に出してください。 ※上記のような例外もありますが、例外となる行為であっても、近隣より苦情のある場合は行政…
-
イベント
道の駅コラム 2024冬
◆わんちゃんマルシェを開催します! ・12月15日(日)に「わんちゃんマルシェ」を開催します。 ・わんちゃんに関するグッズやフード販売、ケアに関する相談ブースの設置、さらにはプレゼント企画もご用意しておりますので、ぜひご来場ください! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆感謝祭を開催します! ・毎年恒例の「感謝祭」を12月21日(土)に開催します。 抽選会では、各種景品をご用意しています。 詳しくは…
-
くらし
ガスが止まってしまったときは ガスメーターの復帰方法
ガスメーターの表示ランプが点滅してガスが止まったら、機器の消し忘れやガス栓の誤開放、ゴム栓の外れがないかを確認し、次の順序で復帰してください。 1 屋外設置のものを含むすべてのガス器具を止めて、元栓を閉める。(ガスメーターのガス栓は止めない。) 2 ガスメーターの復帰ボタンのキャップを外す。 3 復帰ボタンを奥までしっかり押してから指を離す。ボタンは元に戻り、一旦、赤ランプが点灯した後、再び点滅す…
-
くらし
11/5 献血を実施しました!
◆多くの皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。 町赤十字奉仕団、上総会、町保健栄養推進員の方々のご協力により、献血をしてくださった方々に、献血感謝用品や貧血予防に効果的な「さつまいももち」をお配りしました。 血液は、長い期間保存することができず、年間を通した継続的な献血が不可欠です。これからも安定的な確保のため、皆さまのご協力をお願いいたします。 ◆採血人数 200ml/1人 400ml…
-
くらし
滞納は絶対見逃さない!
県税・町民税の未納額を減らすため、10月~12月を「千葉県下一斉滞納整理強化期間」とし、財産調査、自宅などの捜索、給与・預貯金などの差押えを一層強化しています。 税金は納期限までに必ず納めましょう。 問い合わせ: ・役場税務住民課 税務班【電話】44-2502 ・茂原県税事務所【電話】0475-22-1721 ・千葉県庁 税務課【電話】043-223-2127
-
くらし
Information Board
◆〔お知らせ〕12月4日(水)から10日(火)は「第76回人権週間」です 法務省および全国人権擁護委員連合会では、12月4日から10日までの1週間を「第76回人権週間」として、人権尊重思想の普及高揚を図ります。 この機会に、人権についてもう一度考えてみてはいかがでしょうか。 困りごとや心配ごと、また、子どものいじめ問題での悩みごとなどがありましたら、下記法務局などへ遠慮なくご相談ください。相談は無…
-
くらし
各種相談窓口
◆健康栄養相談 血圧測定、体脂肪測定、健康相談、食事指導など 日時:12月10日(火) 受付10:00~11:30 場所:町農村環境改善センター 問合せ:役場健康保険課 健康推進班 【電話】44-2506 ◆心の電話相談(24時間対応) 心に悩みを抱えている方は、ご相談ください。ひとりで悩まず相談しましょう。 問合せ:直通電話 【電話】44-0022 ◆乳児健康相談 身体計測、栄養・育児相談、歯科…
-
その他
人のうごき(睦沢町の人口)
◆人口 6,554人(-4) 男性…3,212人(+1) 女性…3,342人(-5) ◆世帯数 2,818世帯(+1) 令和6年10月31日現在
-
スポーツ
スポーツ鬼ごっこをやってみよう‼
やればやるほどハマる! 笑顔になる! 楽しくなる! スポーツ鬼ごっこって何? 従来の鬼ごっこに戦術や戦略を要するルールを加えた新しいスポーツ競技のこと。 日時:12月15日(日) 時間: (1)9:00~12:00 体験会 (2)13:00~17:00 イベント試合 料金:(1)500円 (2)1600円 (1)(2)2000円 場所:アリーナ 対象者:5歳~60歳 持ち物:動きやすい恰好、水分補…
- 1/2
- 1
- 2