広報ながら 令和6年8月19日号(NO.503)

発行号の内容
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじは1等・前後賞合わせて5億円!
◆ハロウィンジャンボ宝くじは1等・前後賞合わせて5億円!今年もハロウィンジャンボミニと同時発売 この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよい街づくりや地域住民の福祉向上のために使われます。 ご購入は、ぜひ“千葉県内”の宝くじ売り場で!! 発売期間:9月17日(火)から10月17日(木)まで 抽せん日:10月25日(金) 発売単価:1枚300円 ※インターネットでも購入できます。 ※表中の当せん本数…
-
健康
《無料で使える》健康チェックコーナーをご利用ください
役場1階に「タニタ体組成計」と「血圧計」を設置しました。 結果票をお持ち帰りいただき、ご自身の健康チェックに役立てませんか? (注意:計測は裸足で行い、ペースメーカー等、医用電気機器装着の方は利用できません。) ご自身で自由に測定できるよう、利用方法をご案内しています。ご不明な点はお気軽に健康保険課へお問い合わせください(ご利用は月に1回程度でお願いします)。 体組成計の測定項目: ・体脂肪率 ・…
-
くらし
暮らしの情報
暮らしに役立つ情報をお届けします ■あなたの就職をサポートします!♪ポリテクセンター君津受講生募集のお知らせ♪ 求職者の方々が再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。 募集科:テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)11月生(6か月訓練) 内容:製造業への再就職で武器となるアーク溶接を中心とした金属加工についてのスキルに加えて、重量物の運搬に役立つフォ…
-
健康
病気の豆知識
◆食中毒について 塩田記念病院 内科 医師 鶴岡 淳 年々、夏の暑さが増している為、食中毒についてお話します。食中毒とは、何らかの有毒・有害物質が入った飲食物を摂取することで、胃腸炎などの急性障害を引き起こす疾患です。症状としては腹痛・吐き気・嘔吐・下痢などが多く、頻回な嘔吐・下痢で脱水状態に陥り、救急要請となる場合があります。生牡蠣等に含まれるノロウイルスによる食中毒は冬場に多いですが、夏場に多…
-
その他
編集後記
毎日異常な暑さですね。寝るときにエアコンをつけっぱなしは良くないと思っていたのですが、そうも言ってられなくなりました。冷たいものばかり摂ってしまいますが、血流が悪くなり胃腸の働きが低下してしまうので、夏バテをかえって助長させてしまうそうです。この酷暑を乗り越えるのは大変ですね。(稲村)
-
その他
人口と世帯数 8月1日現在
人口:6,266人 ±0 男:3,169人 +2 女:3,097人 -2 世帯数:2,952世帯 +3 7月中の動き 転入:14人 転出:11人 出生:2人 死亡:5人
-
くらし
今月の納税のお知らせ
個人町・県民税:第2期 国民健康保険税:第2期 介護保険料:第2期 後期高齢者医療保険料:第2期 納付期限は、9月2日(月)です。 納め忘れのないようご注意ください。 ※口座振替申込みの方は、納付期限の前日までに口座の残高確認をお願いします。
-
くらし
各種相談日程
■町 ※心配ごと相談・人権相談・行政相談については、相談日に限り電話でのご相談も受け付けています。 ■長生健康福祉センター:茂原市茂原1102-1 長生合同庁舎内 ※該当日が祝日の場合は実施しません。 ※詳細については電話でお問い合わせください。
-
くらし
各公共施設の休館日
■町公民館 8/19(月)、26(月)、9/2(月)、9(月)、17(火) ※利用制限あり。 詳細については、電話でお問い合わせください。 【電話】35-3242 ■町福祉センター 詳細については、電話でお問い合わせください。 【電話】30-7200 ■都市農村交流センター 毎週木曜日 ※詳細については電話でお問い合わせください。 【電話】35-0055
-
子育て
こども急病電話相談
夜間、お子さんの具合が急に悪くなったときに、看護師や小児科医が電話でお子さんの症状を伺い、すぐに医療機関で受診した方が良いか、家で様子をみても大丈夫か等をアドバイスします。 相談時間:毎日夜間19:00~翌8:00まで 電話番号: 【電話】♯8000(プッシュ回線・携帯電話) 【電話】043-242-9939(ダイヤル回線・♯8000をご利用いただけない場合)
-
くらし
救急安心電話相談
救急車を呼ぶか迷ったら#7119へご相談ください。 相談受付日時: ・月曜日〜土曜日 18:00~8:00(翌朝) ・日曜日・祝日・年末年始・ゴールデンウィーク 9:00~8:00(翌朝) 電話番号: ・プッシュ回線・携帯電話 【電話】#7119 ・ダイヤル回線・IP電話・PHS 【電話】03-6810-1636
-
くらし
日曜・休日当番医案内
診療時間は9:00〜17:00までです。 救急患者の方が優先となります。 日曜・休日当番医は、変更となる場合があります。 中央消防署指揮情報係へお問い合わせください。 【電話】24-0119 ■長生郡市夜間急病診療所案内 診療科目:内科・小児科 受付時間:19:45〜22:45 茂原市八千代1-5-4(消防署裏) 【電話】24-1010 ■夜間急病診療テレフォン案内 19:00〜翌6:00 【電話…
-
その他
その他のお知らせ(広報ながら 令和6年8月19日号 NO.503)
■表紙 ◇真心こめてお届けしています!給食サービス事業のお弁当調理から配達まで密着しました。 ※詳細は本紙10、11ページで紹介しています。 ■広報ながら 8 No.503 2024.8.19発行 発行・編集:長柄町役場企画財政課 〒297-0298千葉県長生郡長柄町桜谷712番地 【電話】0475-35-2110 長柄町ホームページ:【URL】https://www.town.nagara.c…