広報ちょうなん 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
[募集] 長南町合併70周年を記念した切手のデザインを募集します
長南町合併70周年を記念して、日本郵便株式会社関東支社と連携し、オリジナルフレーム切手を作成します。 つきましては、長南町の魅力を広くPRできる写真を募集しますので、皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしております。 募集期間:4月1日(月)~7月31日(水) 応募資格:どなたでも応募可能です。 規格と応募方法: 〔規格〕 ・縦撮り ・フルカラー ・1MB以上のデジタルデータ(JPEGファイル等)…
-
健康
長南町認知症サポート医〔上野秀樹先生〕の認知症見立て塾[第33回]
今月号は、認知症の症状が大きく回復した方のお話です。 82歳の女性の方です。 高校教員をしていたのですが、職場結婚して退職。子どもたちを育てあげてからは、A市の自宅で学習塾をしていました。夫が亡くなってから約30年間は単身生活だったのですが、学習塾では地域の子どもたちが集まり、とても賑やかであったそうです。80歳になったのを機に、何十年も続けていた学習塾を閉めることにしたそうです。さらに同じ頃に運…
-
くらし
暮らしの情報〔お知らせ〕
■春の全国交通安全運動 ~ちょっと待て 車のかげから もう1台~ 実施期間:〔10日間〕4月6日(土)〜4月15日(月) 運動重点: (1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 (3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 ■移動交番を開設します 日時: 笠森観音町営駐車場 ・4…
-
イベント
暮らしの情報〔催し〕
■長南ビブリオカフェ ビブリオバトル(1人5分間で好きな本を紹介し合い、「1番読みたくなった本」を基準とした投票を行うゲーム)をカフェにいるような感覚で楽しみ、交流を深める企画です。 コンセプトは「人を通して本を知る。本を通して人を知る」です。 あなたの好きな本について、語ってみませんか? ※事前申込不要。観戦のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。 日時:4月27日(土)13時30分〜15…
-
文化
ちょうなん歴史夜話
長南開拓記(62)~ムラはいずこに(1)~ 古墳時代後期~終末期において、長生地方では墓はたくさん見つかっているが、それを造営した人々のムラの跡がほとんど見つかっていない、という話は以前にもしました。隣接する山武地域では、古墳後期から平安前期まで存続する集落が複数存在したことがわかっていますが、長生地域でも、墓域たる横穴墓群の付近にそれを造営した人々のムラが存在し、しかも、横穴墓の基数から見て、大…
-
くらし
図書室へGO!
◆購入図書を紹介します ◆今月のおすすめ 「ブラック・ショーマンと覚醒する女たち」 元マジシャンが営むバー『TRAPHAND』には、今夜も訳アリの客がやってくる。マジシャン時代に培った洞察力とメンタリズムで展開されるマスターの推理が客の抱える問題を次々と紐解いていく…… 異色のヒーロー”黒の魔術師”再び!大人気叔父姪コンビの連作短編集 問い合わせ:中央公民館 【電話】46-1194
-
くらし
4月のカレンダー
4月1日〜5月4日 ※行事予定については変更となる場合があります。ご了承ください。
-
くらし
日曜・休日当番医
診療時間:9時〜17時 *救急患者の方が優先されます。 *当番医は変更になる場合があります。 ◆夜間急病診療所 【電話】24-1010 内科・小児科 20時〜23時(受付19時45分〜22時45分) テレフォン案内【電話】24-1011(19時〜翌朝6時) ◆救急安心電話相談 【電話】♯7119 平日・土曜日…18時〜翌朝8時 日曜・祝日…9時〜翌朝8時 ダイヤル回線【電話】03-6810-163…
-
くらし
4月の納税
納期限は4月30日(火)です ◆固定資産税(全期・1期) ・納め忘れのないようお早めに。 ・口座振替をご利用の方は、預貯金残高の確認をお願いします。 ・納税は口座振替のほか、コンビニ等でも、納付できます。 ◇延滞金 町税について、納期限内に納付した方との公平性を保つため、納期を過ぎて納付された場合には、法律により計算した額の延滞金が課されることとなります。
-
イベント
地域おこし協力隊 田島幸子こと さっちゃん里山通信〔No.40〕
■「醤油搾りandTKG(たまごかけごはん)祭り」開催のお知らせ 私が参加している「ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト」メンバーが中心となり、長南産の大豆と米を使った“米醤油”を作っています。 今回は、専用のフネを使い、熟成させた醤油を搾る体験・見学ができるイベントを企画しました。醤油作りの仲間も募集中です! ぜひご家族・ご友人でお誘いあわせのうえお越しください。 日時:5月3日(祝)10時30分〜…
-
イベント
地域おこし協力隊タケちゃん奮闘記 No.9
長南町地域おこし協力隊タケちゃんこと竹渕です。 今月は長南町オーガニック推進協議会メンバーと2つのマルシェに出店しました。 1つめは、東京都港区の「白金ミートフェスティバル」です。白金商店街が交流のある自治体を招致して協働で開催し、Meat(肉)とMeet(会う)の意味を込めたお祭りでした。 2つめは、オーガニックビレッジ宣言をした千葉県神崎町の「発酵の里こうざき、酒蔵まつり2024」です。 30…
-
くらし
食育推進員のレシピ
■ヨーグルトサラダ (調理時間10分) 季節のメニューを紹介します。 ★季節のコラム 〔花粉症〕 4月になりましたが、まだ、花粉症に悩まされる方もいるのではないでしょうか?花粉症の軽減には良い生活習慣を維持し、正常な免疫機能を保つことが重要です。今回のレシピに使用されているヨーグルトには乳酸菌がたくさん含まれています。乳酸菌は腸内環境を整え、免疫細胞の正常な働きを促し、アレルギー反応の軽減や細菌か…
-
その他
あとがき
皆さんこんにちは!4月になり新たなスタートを迎える方が多いのではないでしょうか?役場でも人事異動が発表され、私は異動することになりました。広報の仕事をする中で皆さまと関わり、広報誌を作成することができ、本当に幸せでした。3年間ありがとうございます。これからも「広報ちょうなん」をよろしくお願いします! (飯嶋)
-
イベント
長南町跡地活用プロジェクトレポ
■ちょうなん西小 旧西小学校(平成30年7月~) ◇今月号のテーマ…ちょうなんプレート新登場! こんにちは!ちょうなん西小です。 西小カフェにて新メニュー「ちょうなんプレート」が新登場!千葉丼コンテスト学校給食部門で最優秀賞を獲得した「長南丼」をアレンジしてつくった西小カフェオリジナルプレートです。長南町産の美味しいものが詰め込まれていて、スタッフのみんなも試作の段階から大好きな味になりました♪1…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちょうなん 令和6年4月号)
■教職員の人事異動 ※詳細は本紙をご確認ください ■要予約!マイナンバーカード時間外申請・受取 マイナンバーカードの申請・受取には本人の来庁が必要ですが、役場開庁時間にお越しいただくのが困難な方を対象に、時間外申請・受取を行っております。 必ず前日の17時までにご予約(※当日予約不可)をお願いします。 〔平日〕第2・4水曜日17時15分〜19時 〔休日〕第3土曜日9時〜17時 電話予約・問い合わせ…