広報ちょうなん 令和7年11月号
発行号の内容
-
子育て
[催し] ちょなこみ食堂 ■子どもたちの居場所・地域交流の場 11月は中央公民館で、長南町文化財かるたで遊びます。ぬり絵やオセロなどいつもの遊びや、絵本の読み聞かせもあります。カレーやデザートなどを用意してお待ちしています。12月は農村環境改善センターでクリスマス会を予定しています。 開催日/場所/申込締切: ・11月8日(土)中央公民館 締切…11月4日(火) ・12月13日(土)農村環境改善センター 締切…12月8日(...
-
スポーツ
[募集] 町スポーツ協会主催の長南町軽スポーツ大会開催! ■大会出場者を募集します 開催日:11月23日(日)8時30分〜12時(予定) 競技: (1)輪投げとボッチャ (2)グラウンドゴルフ(出場したい種目を選んでいただきます) ※雨天の場合、輪投げとボッチャは実施、グラウンドゴルフは中止となります。 場所: ・長南町BandG海洋センター体育館(輪投げとボッチャ) ・長南町陸上競技場(グラウンドゴルフ) 募集人数:50名程度 参加資格:千葉県内在住、...
-
イベント
[催し] 長南町ふれあいコンサート ■今年は津軽三味線andヴァイオリン 日本の伝統楽器「津軽三味線」と西洋音楽を代表する弦楽器「ヴァイオリン」の組み合わせという和と洋の斬新な音世界をお届けします。皆さん、お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。 日時:12月14日(日) 開演:14時 会場:中央公民館講堂 入場料:無料 出演者:沙羅璃―SHARARI― 参加申込:不要 問い合わせ: 中央公民館【電話】46-1194 教育課【電...
-
イベント
暮らしの情報【催し】(1) ■暮らしと工芸展 秋 日時:11月12日(水)〜11月23日(日)11時〜17時(最終日15時) ※定休日 月・火曜日 場所:大谷家具ギャラリー工芸館(長南町長南1280-1) 出品内容: ◎フェルト作家 kussi6(神奈川県) 一点モノのフェルトで出来た可愛らしいバッグや小物。 ◎とんぼ玉と花グラス スペース356(千葉市) とんぼ玉のペンダントやピアス、イヤリングほか。季節のお花のガラス絵の...
-
イベント
暮らしの情報【催し】(2) ■古民家の小さなお祭り 明治時代からある古民家で、お祭りを開催します。わくわく、ドキドキ、みんなで創っていくお祭へどうぞ。 ★餅つき ★クズの輪投げ ★おはやし ★ばか面おどり ★炎 ★その他 日時:11月22日(土)15時30分~17時30分 申込:不要 場所:古民家交流の場(関原59) 参加費:500円 小学生以下100円 問い合わせ:古民家の会 【電話】46-0255 ■長南ビブリオカフェ ...
-
しごと
暮らしの情報【募集】 ■自衛官等募集 防衛省・自衛隊では、「中学校等卒業予定者及び卒業者」を対象とした「陸上自衛隊 高等工科学校生徒」「陸・海・空一般曹候補生」及び「陸・海・空自衛官候補生」(男子、女子)の募集を下記のとおり実施してます。 ※詳しくは自衛隊茂原地域事務所までお問い合わせ下さい。 問い合わせ:自衛隊 千葉地方協力本部 茂原地域事務所(担当:芝原) 【電話】25-0452 茂原市町保3-217 シティビル2...
-
くらし
暮らしの情報【お知らせ】 ■将来のために考えよう国民年金、11月30日は年金の日です 毎年11月は、年金の意義や役割を理解してもらい、年金を身近に感じていただくための「ねんきん月間」です。 また、11月30日は自身の年金記録や年金受給見込み額を確認し、将来の生活設計を考えていただく「年金の日」です。 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな...
-
文化
ちょうなん歴史夜話 ■長南開拓記(81)~「上総」と「下総」~ 中央集権国家が成立すると、中央政府がある都と各地の国府を結ぶ連絡路として、「五畿七道」という古代日本の行政区分に沿って「官道」が整備されました。「五畿」とは大和・山城・摂津・河内・和泉の五か国(現在の奈良県・京都府南部・大阪府)であり、五畿(畿内)を除いた本州と四国・九州は、東海道・東山道・北陸道・南海道・山陽道・山陰道・西海道の「七道」に区分され、七道...
-
くらし
図書室へGO! ■購入図書を紹介します ■今月のおすすめ 「殺し屋の営業術」 課されたノルマは2週間で2億円。成績トップの凄腕営業マン鳥井は、ある日、営業先で殺人現場に遭遇し、口封じのため始末されかけてしまう。絶体絶命の中、鳥井は殺し屋に自分を売り込むことで一命をとりとめ、殺人請負会社の営業として働くことになる。 問い合わせ:中央公民館 【電話】46-1194
-
くらし
11月のカレンダー 11月1日〜12月6日
-
くらし
11月の納税 納期限:12月1日(月) 町・県民税(3期) 国民健康保険税(5期) 後期高齢者医療保険料(5期) 介護保険料(5期) ・納め忘れのないようお早めに。 ・口座振替をご利用の方は、預貯金残高の確認をお願いします。 ・口座振替のほか、コンビニ等でも、納付できます。 【延滞金】 納期限内に納付した方との公平性を保つため、納期を過ぎて納付された場合には、法律により計算した額の延滞金が課されることとなります...
-
くらし
日曜・休日当番医 診療時間9時〜17時 *救急患者の方が優先されます。 *当番医は変更になる場合があります。 中央消防署指揮情報係【電話】24-0119へお問い合わせください。 ■夜間急病診療所 【電話】24-1010 内科・小児科20時〜23時 (受付19時45分〜22時45分) テレフォン案内【電話】24-1011 (19時〜翌朝6時) ■救急安心電話相談 【電話】♯7119 平日・土曜日18時〜翌朝8時 日曜...
-
くらし
地域おこし協力隊 箱石こと箱ちゃん発掘記 No.10 ■移住・交流イベントに出展します! 11月22日・23日に、東京ビッグサイトにてJOIN(公益財団法人ふるさと回帰・移住交流支援機構)が主催する「JOIN 移住・交流and地域おこしフェア2025」が開催され、長南町もブース出展を行います。全国各地から自治体・地域おこし協力隊や地域おこしに力を入れる企業が一堂に会し、移住希望者や地域おこしに興味のある方との交流を通じて、地域とのつながりづくりや魅力...
-
くらし
地域おこし協力隊 さとぴーの随草録 No.9 こんにちは!長南町地域おこし協力隊のさとぴーこと佐藤です! 朝夕の空気がぐっと冷たくなり、長南町にも、いよいよ冬の入り口が見えてきましたね!! さて、この原稿提出当時はまだ9月の終わり頃ですが、9月の主な活動は稲刈り後の田んぼの草刈り作業とロータリーがけ、そして10月に予定されている大学生のフィールドワーク実習の受け入れ準備の2つに励んでおりました。今回のフィールドワーク実習の受け入れについては、...
-
くらし
食育推進員のレシピ ■さつまいものチーズタッカルビ (調理時間30分) 地元で採れる食材を使ったレシピを紹介します。 ★さつまいも いも類の中で食物繊維の含有量が高いさつまいもは、便通改善や血糖値の上昇抑制が期待できます。さらに、免疫力向上効果があるビタミンCを多く含みます。ビタミンCは熱に弱いですが、さつまいものビタミンCはでんぷんに包まれているため、非常に残存率が高いです。 また、さつまいもは甘味成分が多いうえ、...
-
その他
あとがき ゲームの秋継続中なので、1年ぶりにどうぶつたちと島を開拓するゲームをプレイしてみました。1年近く放置していたので、案の定、島内は雑草だらけ、家の中にはゴキブリが…(泣)島民のどうぶつたちにも全然会いに来なかったことを怒られてしまいました。ゲームも現実も、ストップ耕作放棄地! (安藤)
-
イベント
長南町跡地活用プロジェクトレポ ■竹の駅ちょうなん 旧長南幼稚園(令和3年9月~) ◇今月号のテーマ…ご不用な竹、買い取り中! 伐採した竹や処分に困っている竹をお持ちください。竹の駅ちょうなんでは、地域資源として再利用しています。環境にも優しい循環活動にご協力ください。 ◎竹の駅ちょうなんへご持参を 〔11月以降竹の買取り〕 9時〜14時 11月4日(火)・17日(月)・12月1日(月) 問い合わせ:株式会社ユニオン産業 【電話...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちょうなん 令和7年11月号) ■長南町シルバー人材センター会員募集中! まだまだ元気で働きたいという意欲のある60歳以上の皆さん、シルバー人材センターで働いてみませんか?興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合せください。 問い合わせ:長南町シルバー人材センター事務局 【電話】36-5213 ■要予約!マイナンバーカード時間外申請・受取 〔平日〕第2・4水曜日 17時15分〜19時 〔休日〕第3土曜日 9時〜17時 マイナンバーカ...
- 2/2
- 1
- 2
