町報きょなん お知らせ版 令和6年6月20日号

発行号の内容
-
くらし
役場北側玄関閉鎖のお知らせ
庁舎空調機器改修工事に伴い6月29日(土)から9月30日(月)(予定)まで北側玄関を閉鎖します。ご利用の際は、正面玄関または職員用玄関をご利用ください。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ先:総務企画課総務管理室 【電話】55-4801
-
講座
すこやか教室「ボッチャ体験会」
室内で楽しめるボッチャを健康づくり推進員と一緒に体験しませんか。お誘いあわせの上、是非ご参加ください。 日時:7月16日(火)午後1時30分~3時 持ち物:飲み物、タオル、室内靴 場所:保健福祉総合センター「すこやか」 申込・問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
講座
たたき染め体験教室
身近にある草花をたたいて染める、染め物体験をしませんか。 日時:7月22日(月) ・午前の部(小学生または親子)…午前10時~11時30分 ・午後の部(一般)…午後1時30分~3時 場所:道の駅保田小学校みんなの家庭科室 募集:各回8人 ※低学年は保護者同伴 参加費: ・午前の部…1,000円(バンダナ) ・午後の部…1,000円(バンダナ)または1,500円(手提げ) 持ち物:エプロン、ゴム手袋…
-
健康
献血の実施
毎年7月は、愛の血液助け合い運動月間です。少子高齢化や感染症の流行により、献血協力者が減少しています。皆さんのご協力をお願いします。 日時:6月28日(金)午後1時30分~4時 場所:保健福祉総合センター「すこやか」 問合せ先:保健福祉課福祉支援室 【電話】50-1172
-
子育て
親子星空観察会
鋸南町立中央公民館と富山地域づくり協議会「ふらっと」の夏休み共同企画! 日時:8月10日(土)午後7時30分~8時30分 場所:南房総市立富山学園昇降口・グラウンド 内容:夏の星座のお話と星の観察 ※雨天の場合は昇降口で星座の解説をします。 募集:小学1~6年生 ※保護者同伴でご参加ください。 参加費:無料 持ち物:懐中電灯 講師:鈴木富士夫氏 申込期間:7月1日(月)午前9時~7月31日(水) …
-
講座
キエーロ作り体験教室
生ごみ処理器「キエーロ」を作り、生ごみを土に還し循環型社会を目指しませんか。 日時:7月28日(日)午前9時~11時30分 場所:中央公民館 多目的ホール 募集:最大10組(親子5組・一般5組) ※一般は大人1名から参加可能 参加費:10,000円 ※補助金追加 ※個人で作成した材料費は町補助金の対象となります。補助金申請の手続きをサポートします。 持ち物:エプロン、軍手 講師:手塚等氏 受付開始…
-
健康
食中毒注意報の発令
9月30日まで食中毒注意報が発令されています。食中毒予防は、「細菌をつけない、増やさない、やっつける」の3つが基本です。食中毒を予防しましょう。 ■(1)細菌をつけない ・調理前後や肉・魚・卵を触った後、食事前には手洗いを必ず行いましょう。 ・肉・魚・卵は食品を区分けにして保存しましょう。 ・調理器具を清潔に保ち、用途別に使い分けましょう。 ■(2)細菌を増やさない ・食品についた菌は時間の経過と…
-
しごと
自衛隊員募集 航空学生・一般曹候補生・自衛官候補生
■航空学生 応募資格: [海]高卒者(見込含)23歳未満の者 [空]高卒者(見込含)24歳未満の者 受付期間:7月1日(月)~9月5日(木) 試験日: ・1次試験…9月16日(月) ・2次試験…10月12日(土)~17日(木) ・3次試験… [海]11月15日(金)~12月11日(水) [空]11月9日(土)~12月12日(木) ■一般曹候補生 応募資格:18歳以上33歳未満の者 受付期間:7月1…
-
くらし
男女共同参画推進事業所表彰
県では、仕事と家庭の両立支援や女性の登用・職域拡大等に取り組んでいる企業や団体を募集しています。 応募対象事業所:県内に事業所を有し、次にあげるいずれかの取組を積極的に行っている法人その他団体(国・地方公共団体を除く。) (1)女性の採用・登用や職域拡大のための取組 (2)職業生活と家庭生活等の両立を支援するための取組 (3)その他、男女が共同して参画できる職場づくりに向けた取組 (4)他の模範と…
-
くらし
集落での侵入防止柵の設置を支援
イノシシなどの有害獣による農作物被害の防止に向けて、来年度の事業実施の要望を受け付けます。 対象者:町内の3戸以上の団体 交付条件: ・3戸以上隣接した耕作農地であること ・設置予定箇所に有害獣の侵入や被害が発生していること ・被害状況から投資効果が認められるもの ・電気柵は8年間、物理柵は14年間維持管理できること ・自力施工で侵入防止柵の設置ができること 補助内容:資材支給方式(現物支給) 申…
-
くらし
海のルールを守りましょう
漁業協同組合では、磯根資源の保護と密漁の防止のため、沿岸の監視業務を実施しています。漁業者以外の方は、次のことを遵守してください。 貝類・藻類の採取禁止:漁業法に基づき、漁業者以外は採取することはできません。 道具使用の採捕禁止:アクアラング使用による水産動植物の採捕及び水中銃、ヤスなどの発射装置を有する道具の使用は禁止されています。 漁業者の操業妨害禁止:遊漁船は魚礁や漁具の周辺では、遊漁しない…
-
健康
笑って楽しく頭と身体を動かす会・健幸ポールウォーキング~7月予定~
掲載のない教室の実施予定は、各教室のリーダーにお問い合わせください。また、引き続き検温、手洗い・手指消毒、会場の換気にご協力ください。 ■笑って楽しく頭と身体を動かす会 ■健幸ポールウォーキング ※7月~9月は午前9時~に変更になりますので、ご注意ください。 ※雨天の場合中止します。 問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
くらし
公民館図書館だより
■今月のお薦め~先人に思いを馳せて!!~ ・日本初の女性裁判所長~/「三淵嘉子の生涯」佐賀千恵美 ・泣いて、笑って、婆たち三人、人生これから!~/「姥玉みっつ」西條奈加 ・80代両親の家じまいと人生整理~/「最後は住みたい町に暮らす」井形慶子 ・母親たちの熱闘甲子園~/「アルプス席の母」早見和真 ・構想・執筆10年、待望のバレエ小説~/「springスプリング」恩田陸 ■その他新着図書 ・「山の上…
-
くらし
7月 くらしのカレンダー
4日(木)10:00~ 子育て広場イベント【えいごであそぼ!】(中央公民館) 5日(金)10:00~ 保育所開放(七夕集会)(鋸南保育所) 16日(火)13:30~ 教育講演会「SNSここに気を付けて」(鋸南中学校) 18日(木)10:00~ 子育て広場イベント【なかよし広場】(中央公民館) 21日(日)13:30~ 子ども会【チャレンジゲーム大会】(中央公民館) 25日(木)10:00~ 子育て…
-
くらし
困りごと・悩みごと相談
※相談はすべて無料・事前予約制です。
-
くらし
休日救急当番医
7日(日) ・東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 ・平野眼科(館山市)【電話】27-3636 14日(日) ・館山病院(館山市)【電話】22-1122 ・花の谷クリニック(南房総市千倉)【電話】44-5303 15日(月) ・富山国保病院(南房総市富山)【電話】58-0301 ・石川外科内科クリニック(鴨川市)【電話】04-7092-5210 21日(日) ・鋸南病院【電話】55-…
-
くらし
町税・保険料
■固定資産税 納期限(2期):7月31日(水) ■国保・後期高齢者・介護保険料 納期限(1期):7月31日(水) 問合せ先: 税務住民課住民保険室【電話】55-2112 税務住民課税務収納室【電話】55-2113 保健福祉課福祉支援室【電話】50-1172
-
くらし
PTA資源回収日は7月3日(水)です
収益金は学校の施設整備、図書の充実等に活用されます。 ご理解・ご協力をお願いします。 回収場所:各地区指定の回収場所 回収品目:新聞・チラシ 時間:午前7時~9時 ※アルミ缶は小・中学校の収集場所で毎日回収しています。なお、アルミ缶以外のものは回収できません。 ※雨天時は中止します。
-
その他
その他のお知らせ(町報きょなん お知らせ版 令和6年6月20日号)
■町報きょなん おしらせ版 2024.6 編集・発行:鋸南町役場総務企画課 〒299-2192 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458 令和6年6月20日発行【電話】0470-55-2111(代)