町報きょなん お知らせ版 令和7年2月20日号

発行号の内容
-
講座
嚥下機能のお話~噛むこと・飲み込むことの大切さ~
むせや喉のつかえが気になる方や介護をしている方、介護にご興味がある方、ぜひご参加ください。 日時:3月7日(金)午前10時~午後1時 場所:保健福祉総合センター「すこやか」 対象者:町在住の方 申込期限:2月27日(木) 講師: ・午前10時~ 講話 言語療法士 鈴木和歌子氏 ・午前11時45分~ 試食 町管理栄養士 須田亜紀子 申込・問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
健康
血圧をコントロールしましょう
血圧をコントロールするポイントについて一緒に学んでみませんか。 日時:3月11日(火)午後1時30分~3時 場所:保健福祉総合センター「すこやか」1階 集団指導室 申込期限:3月7日(金) 講師:鋸南病院 院長 山本大夢氏 申込・問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
くらし
地域おこし協力隊活動報告会を開催します!
町では、地域外からの人材を積極的に受入れ、新たな視点や発想による地域活性化に取り組むため、「地域おこし協力隊」を委嘱・任用しています。 今回の報告会では、町内で活動する隊員の活動への理解ならびに地域連携の推進を目指し、7人の隊員から活動状況を報告いただきます。 日時:3月18日(火)午後1時30分~4時50分(入退場自由) ※タイムスケジュールは町報きょなん3月号でお知らせします。 場所:中央公民…
-
健康
献血の実施
献血協力者が減少しており、輸血用血液が不足しています。皆さんのご協力をお願いします。 日時:3月7日(金)午後1時30分~4時 場所:保健福祉総合センター「すこやか」 問合せ先:保健福祉課福祉支援室 【電話】50-1172
-
健康
帯状疱疹ワクチンの定期予防接種を4月1日から開始します!
帯状疱疹ワクチンは国の方針により定期予防接種になります。現時点で国から示されている内容は次のとおりです。 対象者:次のいずれかにあてはまる人 1.該当年度に65歳になる人 2.該当年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人(令和7年度~令和11年度までの経過措置) 3.該当年度に101歳以上になる人(令和7年度のみ) 4.60歳~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫…
-
講座
減る脂ー(ヘルシー)栄養教室参加者募集
検診等でコレステロールの値が高い方や気になる方を対象に、栄養教室を開催します。 日時:3月17日(月)午後1時30分~3時 場所:保健福祉総合センター「すこやか」 内容:「減る脂ー(ヘルシー)な食事のコツ」講話・試食 募集人数:先着25人程度 参加費:無料 申込期限:3月12日(水) 申込・問合せ先:保健福祉課健康推進室 【電話】55-1002
-
イベント
ウィーガイド鋸山からのお知らせ
ウィーガイド鋸山では、ガイド業務に興味がある会員を募集しています。研修を受講いただき、鋸山日本遺産「候補地域」活用推進協議会から有償ガイド認定を取得した方に、ガイドの仕事を依頼しています。 また、鋸山の魅力とウィーガイド鋸山認定ガイドの取り組みをご紹介するツアーを開催します。 日時:3月20日(木)午前9時30分~午後1時(予定) 集合場所:鋸山美術館 参加費:無料 対象者:富津市または鋸南町に在…
-
くらし
青少年善行表彰の候補者募集
青少年の健全な育成に寄与するために、善い行いをした青少年を表彰します。多くの推薦をお待ちしています。 対象者:町内に在住の6歳以上18歳以下の方 対象期間:令和6年3月1日~令和7年2月28日 推薦方法:教育委員会に備え付けの推薦書にご記入していただくか電話でご確認ください。 推薦締切:3月7日(金) 推薦・問合せ先:青少年育成鋸南町町民会議事務局(教育委員会内) 【電話】55-2120
-
くらし
春季全国火災予防運動
3月1日から7日まで春季全国火災予防運動期間です。火災予防運動にあわせて、お住まいに設置されている「住宅用火災警報器」の作動確認をしましょう。 町内の警報器設置率は50%で、県の平均80%と比較すると非常に低い水準です。まだ設置していない住宅は、設置をお願いします。 設置から10年以上経過している警報器は電池切れや本体の劣化により作動しないおそれがあるため、本体の交換を推奨しています。 また、安房…
-
しごと
自衛隊員募集 一般幹部・一般曹・自衛官候補生
自衛隊組織の骨幹である幹部自衛官を養成する一般幹部候補生、専門分野のプロフェッショナルを養成する一般曹候補生、陸・海・空士自衛官になる最も一般的なコースの自衛官候補生を募集します。 応募・問合せ先:自衛隊千葉地方協力本部木更津地域事務所 【電話】0438-23-5734
-
健康
笑って楽しく頭と身体を動かす会・健幸ポールウォーキング~3月予定~
掲載のない教室の実施予定は、各教室のリーダーにお問い合わせください。また、引き続き検温、手洗い・手指消毒、会場の換気にご協力ください。 ■笑って楽しく頭と身体を動かす会 ■健幸ポールウォーキング 活動場所:勝山海岸 開催日:13日 時間:13:30~ 集合場所:竜島区民会館前 ※雨天の場合中止します。 問合せ先:地域包括支援センター 【電話】50-1173
-
くらし
公民館図書室だより
■今月のお薦め~話題の新刊本ぞくぞく入荷!!~ ▽ナースエイド×天才外科医のノンストップ医療サスペンス~ 「サーペントの凱旋」知念実希人 ▽文学賞3冠・直木賞候補作~ 「地雷グリコ」青崎有吾 ▽文豪ひしめく坂だらけの町の不思議な恋の話~ 「坂の中の町」中島京子 ▽心揺さぶる結末に息を呑む、圧巻警察ミステリー~ 「こぼれ落ちる欠片のために」本多孝好 ▽学校が統廃合の危機に!シリーズ卒業のフィナーレへ…
-
くらし
3月 くらしのカレンダー
11日(火)10:00~保育所開放(保育所園庭) 13日(木) ・9:00~鋸南中学校卒業式(鋸南中学校) ・10:00~子育て広場イベント【なかよし広場】(中央公民館) 17日(月)13:20~鋸南中教育講演会(鋸南中学校) 18日(火) ・8:50~鋸南幼稚園卒園式(鋸南幼稚園) ・10:00~ポールウォーキング【鋸東方面】(集合…鋸東コミュニティセンター前) ・10:10~鋸南小学校卒業式(…
-
くらし
困りごと・悩みごと相談
※相談はすべて無料・事前予約制です。
-
くらし
休日救急当番医
2日(日) ・東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 ・花の谷クリニック(南房総市千倉)【電話】44-5303 9日(日)館山病院(館山市)【電話】22-1122 16日(日)鋸南病院【電話】55-2125 20日(木) ・鴨川市立国保病院(鴨川市)【電話】04-7097-1221 ・赤門整形外科内科(館山市)【電話】22-0008 23日(日)館山病院(館山市)【電話】22-1122…
-
くらし
PTA資源回収日は3月5日(水)です
収益金は学校の施設整備、図書の充実等に活用されます。 ご理解・ご協力をお願いします。 回収場所:各地区指定の回収場所 回収品目:新聞・チラシ 時間:午前7時~9時 ※アルミ缶は小・中学校の収集場所で毎日回収しています。なお、アルミ缶以外のものは回収できません。 ※雨天時は中止します。
-
その他
その他のお知らせ(町報きょなん お知らせ版 令和7年2月20日号)
町報きょなん おしらせ版 2025.2 編集・発行:鋸南町役場総務企画課 〒299-2192 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458 令和7年2月20日発行【電話】0470-55-2111(代)