区のおしらせ ちゅうおう 令和6年2月21日号

発行号の内容
-
くらし
住所変更の届け出を忘れずに
■区内に引っ越してきた方 引っ越した日から14日以内に、前住所地で転出の手続きをした上で、窓口で転入の届け出をしてください。 ■区内での引っ越しなど 区内での引っ越し、世帯主の変更などがあったときも、窓口で届け出をしてください。 ◎毎月第3日曜日はシステム保守のため、マイナンバーカードの継続利用などの処理はできません。 ◎外国籍の方は、在留カードまたは特別永住者証明書に新住所の記載をしますので、お…
-
その他
人口と世帯(住民基本台帳) 2月1日現在
人口 178,061人(うち外国人 10,603人) 男 84,877人(うち外国人 5,268人) 女 93,184人(うち外国人 5,335人) 世帯 101,564
-
くらし
屋外での「受動喫煙防止」にご協力を
区では、「中央区歩きたばこ及びポイ捨てをなくす条例」および「中央区受動喫煙防止対策の推進に関する条例」により、指定喫煙場所以外の道路、公園などの公共の場所での喫煙を禁止しています。また、私有地での喫煙であっても、公共の場所にいる人に受動喫煙を生じさせないよう配慮しなければならないと定めています。 喫煙する際は、条例で定めた「中央区たばこルール」を守り、喫煙する人もしない人も気持ちよく過ごせる環境づ…
-
しごと
事業系有料ごみ処理券(旧券)の差額交換期間は3月29日まで
令和5年10月1日の廃棄物処理手数料の改定に伴い、事業系有料ごみ処理券の料金も改定しました。これにより、旧券(令和5年9月30日以前に区が発行した事業系有料ごみ処理券)について、新券との差額交換手続きを行っています。 ■旧券と新券の差額交換 旧券に新券との差額を添えることで、同券種・同枚数の新券と1枚単位で交換できます。 交換期間:3月29日まで(土・日曜日、祝日は除く) 交換場所:中央清掃事務所…
-
くらし
朝潮運河に架かる橋の名称が「黎明小橋(れいめいこばし)」に決定
現在、勝どき東地区第一種市街地再開発事業で整備している勝どき四丁目と晴海三丁目を結ぶ歩行者専用橋の名称について、昨年10月に募集したところ、521点の応募がありました。 いただいた応募名称を「朝潮運河歩行者専用橋橋名検討委員会」で審議し、正式名称を「黎明小橋(れいめいこばし)」に決定しました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。 なお、黎明小橋は3月25日に開催される渡り初め式終了後、…
-
くらし
オートバイ駐車場(京橋プラザ・銀座地下)の定期利用者募集
現行の定期利用期間が6月30日で終了となりますので、利用者を募集します。詳しくは、HPをご覧いただくか、問合せ先へお問い合わせください。 ■京橋プラザ駐車場 住所・台数:銀座1-25-3(京橋プラザ地下) 34台 使用料:月額8,000円 ■銀座地下駐車場 住所・台数:銀座7-17-12先 21台 使用料:月額10,000円 ■共通 申込資格:区内在住・在勤・在学者 利用申込書配布期間:2月27日…
-
文化
チョッと知っ得 区内の文化財 伝馬町牢屋敷跡
■伝馬町牢屋敷(てんまちょうろうやしき)跡 都指定文化財 旧跡 日本橋小伝馬町3・4・5 令和6年(2024)1月1日の午後4時10分に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6(最大震度7)の大きな地震(「令和6年能登半島地震」)が発生しました。他にも新潟県・富山県・福井県などで震度5強以上を観測し、被災した各地で住宅の倒壊や火災・津波被害・地盤災害・人身被害などに見舞われました。このたびの…
-
その他
その他のお知らせ(区のおしらせ ちゅうおう 令和6年2月21日号)
■「区のおしらせ ちゅうおう」は毎月1日、11日、21日の月3回発行。次回3月1日号は町会・自治会配布です。 ■中央エフエム・ラジオシティ「中央区からのお知らせ」(10分番組)(月~金曜日 AM10:30~10:40 PM3:00~3:10 PM9:30~9:40 祝日・休日、年末年始を除く)、企画番組「ウィークリー声の架け橋」(20分番組)(月~金曜日 AM10:40~11:00 PM3:10~…
- 2/2
- 1
- 2