区のおしらせ ちゅうおう 令和6年2月21日号

発行号の内容
-
イベント
中央区平和展 ~永遠の平和を願って~
平和の尊さを見つめ直し、平和で安全・安心な世界が実現することを願って、中央区平和展を開催します。 期日:2月27日(火)~3月12日(火) ■区役所1階ロビー 時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日は除く) ◎水曜日は午後7時まで 内容: ・写真パネル展示…空襲被害、戦時下の市民生活や子どもたちの様子 ・物品展示…焼夷(しょうい)弾、日本国民に対し投下された伝単など空襲に関する資料、当時の子…
-
その他
【情報コーナー】はがき・ファクスなどの申し込みの記入例
原則1人1枚限り (1)講座名など (2)氏名・ふりがな (3)〒・住所 (4)電話番号 (5)年齢 (6)その他必要事項 ■注意事項 ・往復はがきの場合は返信用宛名に〒・住所・氏名を記入 ・Eメールの場合は、件名に講座名などの名称を記入 申込先からメールを受信できるように設定を ・消せるペンは使用不可 ■在勤・在学の方へ ・勤務先(学校名)とその所在地、電話番号も記入 ■託児サービスを希望する方…
-
くらし
6月分ヴィラ本栖・伊豆高原荘申し込み
■伊豆高原荘休業のお知らせ 冷暖房設備工事を行うため、6月4日~23日は休業します。ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
-
くらし
男女平等センターの臨時休館
施設の保守点検のため休館します。 休館日:3月4日(月) 問合せ:総務課男女共同参画係 【電話】5543-0651
-
講座
福祉センター手話講習会
日程: ・初級含む3コース…4月24日~令和7年2月12日の毎週水曜日(8月14日、12月25日、令和7年1月1日は除く) ・通訳者育成応用コース…4月24日~12月18日の毎週水曜日 場所:福祉センター会議室他 申込み:3月8日(必着)までに、電子申請またははがきに(1)~(5)(本紙2面記入例参照)(6)手話の経験、区内在勤の方は勤務先の名称、住所、電話番号を記入して申し込む。 ◎初級、中級な…
-
子育て
ベビーマッサージ教室
日時:3月14日(木)午前10時~11時30分 場所:豊海区民館1階2号室 対象:区内在住・在勤者と3カ月~1歳前後の赤ちゃん 内容:夜泣きの改善やリラックス効果があるといわれるベビーマッサージを学ぶ。 定員:6組(抽選) 費用等:500円 持ち物:バスタオル、お子さん用の飲み物、いつものお出掛けセット 申込み:2月23日~3月3日に電話で問合せ先へ(受け付けは午前9時~午後5時)。 ◎当選者には…
-
子育て
春休み子ども健康教室
日時:3月27日(水)・28日(木) 全2回 午後1時15分~3時45分 場所:中央区保健所 対象:2日間とも参加できる区内在住の5~7歳(開催日時点)のお子さんとその保護者(初めての方を優先) 定員:12組(抽選) 内容: ・1日目(親子で参加)…運動、講義、試食 ・2日目(子どもだけで参加)…キッズクッキング、試食 ◎2日目は送迎が必要 申込み:2月22日~3月4日に電子申請または電話で問合せ…
-
子育て
本の森ちゅうおう「グローバルおはなし会」
日時:3月20日(祝) (1)午前11時~正午 (2)午後2時~3時 場所:本の森ちゅうおう(京橋図書館)1階多目的ホール 対象:3歳~小学生(未就学児は保護者同伴) 内容:英語絵本の読み聞かせや外国語の手遊び、歌を歌います。また、会場内で世界各国の絵本を展示します。 ◎(1)、(2)で内容が一部異なる場合があります。 定員:各回25組(先着順) 申込み:2月23日~3月10日に問合せ先へ直接また…
-
イベント
日本橋図書館展示「海外文学を読む」
日時:2月23日(祝)~4月24日(水) ◎3月28日、4月8日は休館 場所:日本橋図書館7階展示コーナー 内容:海外文学や翻訳された図書、洋書などの展示 問合せ:日本橋図書館 【電話】3669-6207
-
イベント
日本橋図書館文学講演会「翻訳家の頭の中〜金原瑞人氏の場合~」
日時:3月16日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場) 場所:日本橋図書館6階図書館ホール 対象:中学生以上 内容:翻訳家の金原瑞人さんによる講演 定員:35人(先着順) 申込み:2月25日から電話で問合せ先へ。 ◎2人分まで申し込みできます。 ◎申し込みの際は、申し込み者全員の氏名と代表者の連絡先が必要 問合せ:日本橋図書館 【電話】3669-6207
-
イベント
3月1日~7日は春の火災予防運動
区内2カ所の会場で火災予防に関するイベントを開催します。 ■キッズファイヤーフェア 日時:3月3日(日)午前9時30分~11時30分 場所:京橋消防署築地出張所(明石町1-27) 内容:子どもたちを対象とした消防士体験コーナーを設けるとともに、模擬消火器による初期消火訓練および通報訓練を行います。 ■日本橋消防署 消防演習 日時:3月1日(金)午前10時~11時 ◎雨天時は3月6日に延期 場所:浜…
-
イベント
自分も大切 あなたも大切 わたしにできることは?~モラルハラスメントを理解する~
男女共同参画講演会 日時:3月28日(木)午後6時30分~8時30分 場所:男女平等センター「ブーケ21」 内容:誰にとっても身近なモラルハラスメントについて、基本的な情報や知識を学ぶ。 定員:30人(先着順) 申込み:2月23日午前9時から電子申請、電話またはファクスに(1)・(2)(本紙2面記入例参照)(3)電話番号を記入して申し込む。 (託児あり)生後3カ月以上の未就学児をお預かりします(3…
-
イベント
いきいき館(敬老館)スプリングイベント
■いきいき桜川(桜川敬老館) 日時:3月3日(日) (1)午後2時~ (2)午後3時10分~ 場所:いきいき桜川屋内ホール 内容:「TAKEBANジャズライブ」 定員:各60人(先着順) 申込み:2月23日から館内窓口で直接申し込む(電話申し込み不可)。 ■いきいき浜町(浜町敬老館) 日時:3月16日(土)午後2時~ 場所:いきいき浜町大広間 内容:「シニアアマチュアモデルファッションショーand…
-
子育て
少年少女通年スポーツ教室
■剣道 日時:4月20日~令和7年2月22日 原則毎週土曜日(祝日・年末年始を除く)午後2時~4時 場所:中央小学校体育館 対象:区内在住・在学の新1年生~6年生 定員:50人(抽選) ■ミニバスケットボール 日時:4月13日~令和7年3月8日 原則第2・4土曜日(祝日・年末年始を除く)午後1時30分~3時30分 場所:月島第二小学校体育館 対象:区内在住・在学の新3年生・4年生 定員:45人(抽…
-
子育て
少年少女野球教室(初心者・初級者)
日時:4月13日~6月8日(5月4日を除く)の毎週土曜日 全8回 午後3時~5時 場所:月島運動場 対象:区内在住・在学の新1年生~6年生 定員:100人(抽選) 費用等:無料(傷害保険は任意加入で保険料800円は自己負担) 申込み:3月6日までに電子申請で申し込む。 ◎抽選の場合は過去に参加していない方を優先 ◎当選者は区役所8階スポーツ課窓口で手続きがあります。 問合せ:スポーツ課スポーツ事業…
-
スポーツ
硬式テニス教室(初心者・初級者)
日時:4月12日~5月17日(5月3日を除く)の毎週火・金曜日 全10回 午後6時30分~8時30分 場所:京橋築地小学校 対象:18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く) 定員:48人(抽選) 費用等:2,500円 申込み:3月6日(必着)までに電子申請、はがきまたはファクスに(1)~(5)(本紙2面記入例参照)(6)過去の本教室参加の有無(7)在勤者は勤務先の名称・所在地・電話番号を記入して…
-
スポーツ
春季区民体育大会
■少年野球大会 日時:4月7日(日)・21日(日)・28日(日)・29日(祝)、5月5日(祝)午前8時~午後4時 場所:浜町運動場 対象:区内在住・在学者で編成したチーム(1チーム9人以上20人以内) ◎20歳以上の責任者をチームの代表として届け出てください。 ▽試合方式 トーナメント方式 ・小学校低学年(4年生以下)の部 5回戦 ・小学校高学年(5・6年生)の部 6回戦 ・中学生の部 7回戦 ▽…
-
しごと
令和6年度特別区職員 採用試験・選考日程
実施する試験の概要や選考日程はHPでご確認ください。 また、募集する試験の詳細は、それぞれの採用試験・選考告示日に発表される採用試験・選考案内を参照してください。 問合せ:特別区人事委員会事務局任用課採用係 【電話】5210-9787
-
くらし
多重債務110番の実施
中央区消費生活センターでは、都と連携して特別相談「多重債務110番」を実施します。区役所1階消費生活センターに直接お越しになるか、消費生活相談専用ダイヤルにおかけください。 日時:3月4日(月)・5日(火)午前9時~午後4時 対象:区内在住・在勤・在学者 [消費生活相談専用ダイヤル] 【電話】3543-0084 【電話】3546-5727 問合せ:中央区消費生活センター 【電話】3546-5332
-
くらし
あなたの建物は安全ですか? 3月1日~7日は建築物防災週間
安心して住めるまちにするには、建物を地震や火災に対して強くする必要があります。そのためには、日頃から適切な建物の維持管理を行うことが大切です。 建物の所有者・管理者の皆さんは、建築物防災週間を機に維持管理の見直しや建物の点検をお願いします。 問合せ:建築課建築監察係 【電話】3546-5462
- 1/2
- 1
- 2