区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
職員の給与および定員の公表
透明性を高め、区民の皆さんの一層のご理解を得るため、区職員の給与および定員などの状況を区役所地下1階情報公開コーナーと区【HP】で公表しています。 問合せ:職員課給与係 【電話】3546-5250
-
くらし
コミュニティふれあい銭湯
日時:4月10日(水)・24日(水) ◎4月10日はアザレアの湯 場所:区内公衆浴場(銭湯) 費用:100円(敬老入浴証持参者と小学生以下は無料) ◎区内在住・在勤であることが確認できるもの(運転免許証、健康保険証、社員証など)を必ず持参してください。本人の住所・勤務場所が確認できない場合は一般料金となります。 問合せ:地域振興課区民施設係 【電話】3546-5623
-
しごと
商工業融資のご案内
令和6年度も昨年度と同じ内容で引き続き実施します。 ■借換資金(新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金) 令和6年度も期限を延長して引き続き借換資金を実施します。中央区新型コロナウイルス感染症対策緊急特別資金の残高の借り換えができる融資制度です。据え置き期間や返済期間の見直しにご活用ください。 ▽商工業融資の概要 区内中小企業(個人を含む)を対象に指定金融機関への融資あっせんと利子の一部補給およ…
-
講座
令和6年度東京都子育て支援員研修(第1期)受講者募集
対象:区内在住または在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方 内容:保育や子育て支援の分野で従事する上で必要な知識や技術などを有する「子育て支援員」の養成研修(地域保育コース) ◎オンラインまたは集合形式で実施。 申込み:4月1日~15日に、各【HP】から申し込むか、申込書を(公財)東京都福祉保健財団へ郵送する(簡易書留、消印有効)。 ◎申込書は区役所6階保育課で配布している他、各【HP…
-
しごと
特別区立幼稚園臨時的任用教員採用候補者の募集
「子育てなどで離職したけれどまた働きたい」、「正規職員を目指して現場経験を積みたい」などの意欲のある方はぜひご応募ください。 選考は書類と面接があります。詳しくは【HP】をご覧いただくか、お問い合わせください。 ◎名簿登載期間が6月30日までで、引き続き名簿登載を希望する方は、6月選考で必ず申し込んでください。 勤務地:東京23区の区立幼稚園(大田区と足立区を除く) 受験資格:幼稚園教諭普通免許状…
-
くらし
テレビ広報番組放送時間などの変更
4月1日からテレビ広報番組「こんにちは 中央区です」の放送時間などを次のとおり変更します。 ■東京ベイネットワーク(株)での放送 ▽定例番組(日~金曜日) [変更前]午前10時~10時15分、正午~午後0時15分、午後8時~8時15分(1日3回放送)、毎週日曜日更新 [変更後]午前9時~9時10分、午後7時30分~7時40分(1日2回放送)、毎月第1・3水曜日更新 ▽企画番組(土曜日) [変更前]…
-
スポーツ
自転車の練習やキャッチボールを校庭で楽しみませんか?
区立小学校の校庭で、お子さんと保護者で一緒に自転車の練習やキャッチボールを楽しむことができます。 ●明正小学校 日時:毎月第1・3日曜日午前9時~正午 ●日本橋小学校 日時:毎月第1・3日曜日午前9時45分~午後12時15分 ●月島第一小学校 日時:毎月第1・3日曜日午前9時~正午 対象:区内在住の未就学児から小学生(主に低学年)までの子ども(自転車・キャッチボールとも初心者)と保護者などの付き添…
-
くらし
電力・ガス・食料品等 価格高騰重点支援給付金7万円 確認書提出期限が迫っています
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯に対する支援を目的として、1世帯当たり7万円の給付金を支給しています。 確認書提出期限:4月30日 ◎対象と思われる世帯には、1月16日以降順次確認書を送付しています。給付金を受け取るには、確認書の提出が必要です。提出期限を過ぎると受け付けできませんので、早めに提出してください。 …
-
イベント
トピックス
■第36回平和の都市(まち)の楽しい集い 3月15日、銀座ブロッサムで「第36回平和の都市の楽しい集い」が行われました。この催しは区が昭和63年3月15日に「平和都市宣言」を行ったことを記念して、毎年開催しているものです。今回は、指揮の家田厚志さん、歌手の由紀さおりさん、杜の音シンガーズ、N響団友ポップスオーケストラによる演奏が行われ、会場は美しい歌声と音色に包まれました。当日は平和祈念展示も併せ…
-
くらし
4月からフードドライブの受付窓口を拡大
区では、各家庭で使いきれない未使用食品を提供いただき、食品を必要とする方を支援する団体やフードバンクに寄贈する取り組みを通じて、食品ロスの削減を推進しています。 新たに4月1日から(株)無印良品銀座店が、4月15日から晴海特別出張所が受付窓口に加わります。受付時間など詳しくは区【HP】をご覧ください。 問合せ:環境課環境企画係 【電話】3546-5408
-
文化
中央区民文化財 新たに1件を登録
区では、郷土の文化財として保護する必要があると認めたものを「中央区民文化財」として登録し、区民文化財の中から特に重要なものを「中央区指定文化財」として指定しています。新たに4月1日付で1件を登録し、「中央区民文化財」は、指定7件、登録106件になりました。 ◆額縁商(がくぶちしょう)八咫家(やたや)の看板(かんばん) (登録番号108号) 登録種別:中央区民有形文化財 歴史資料 所在地:新富一丁目…
-
その他
その他のお知らせ(区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月1日号)
■「区のおしらせ ちゅうおう」は毎月1日、11日、21日の月3回発行。次回4月11日号は新聞折り込みです。 ■区民相談全般・窓口のご案内については、「まごころステーション」【電話】3546-0561へお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 ■中央エフエム・ラジオシティ「中央区からのお知らせ」(10分番組)(月~金曜日 AM10:30~10:40 PM3:00~3:10 PM9:30~9:40 祝日…