区のおしらせ ちゅうおう 令和6年5月21日号

発行号の内容
-
しごと
令和6年度第1回 高年齢者就職面接会
日時:6月20日(木) ・1部 午後1時~2時20分 ・2部 午後2時40分~4時 ◎受付開始はいずれも20分前から 場所:産業会館3階展示室 対象:就職を希望するおおむね55歳以上の方 内容:希望する企業と面接ができます。 ◎履歴書(写真貼付のもの)を複数枚ご用意ください。 ◎参加企業は8社程度です。求人情報は開催の1週間前までにシルバーワーク中央とアクティブシニア就業支援センターの各【HP】に…
-
講座
分譲マンション管理セミナー マンション大規模修繕の進め方
日時:6月2日(日)午後1時30分~3時30分 場所:区役所8階大会議室 対象:区内の分譲マンションの区分所有者と管理組合の役員 内容: (1)大規模修繕工事の進め方 ・準備段階での検討 ・計画段階での検討 ・実施段階での検討 (2)大規模修繕は今後どうなる? ・物価上昇の影響は ・2024年問題とは ◎セミナー終了後に中央区分譲マンション管理組合交流会員との座談会を行います(午後5時終了予定)。…
-
スポーツ
春季区民体育大会 ニュースポーツ大会
日時:6月2日(日) ・ラケットテニス 午前9時~正午 ・ソフトバレーボール(フレンドリーの部) 午後1時30分~5時 場所:築地社会教育会館屋内体育場 対象:区内在住・在勤・在学者(高校生以上) 申込み:当日、直接会場で申し込む(個人参加も可)。 ◎上履き(運動靴)を必ず持参。 問合せ:中央区スポーツ協会事務局 【電話】3546-5729
-
スポーツ
第78回区民体育大会 軟式野球大会
日時:9月~12月中旬の日曜日・祝日 午前8時~ 場所:月島運動場 対象:区内在住・在勤のアマチュアで編成された10人以上100人以内のチーム(ベンチ入り25人以内) 参加条件:大会の補助審判員として、選手登録者から2人以上の審判員登録をし、スポーツ安全保険などの傷害・賠償責任保険に加入すること ◎審判員登録の詳細は、【HP】に掲載。 競技方法:トーナメント方式7回戦(時間制限あり) 定員:若干数…
-
スポーツ
晴海西小学校・中学校のスポーツ開放をご利用ください
晴海西小学校・中学校でスポーツを楽しめるよう、スポーツ開放を実施します。 利用開始予定日:7月21日 申込み:6月1日から公共施設予約システムで予約申し込みを開始します。 ◎利用申し込みをするためには、事前に「体育施設団体利用登録」が必要です。登録方法や登録要件などの詳細は、【HP】をご覧ください。 問合せ:スポーツ課体育施設係 【電話】3546-5529
-
くらし
特別区民税・都民税の納税通知書の発送
発送日:6月10日 ◎課税(非課税)証明書の交付開始は6月10日からです。 ◎3月16日以降に申告書を提出した方は、税額通知書および課税証明書に申告内容が反映されていない場合があります。対象となる方には順次、税額変更通知書をお送りします。 ●公的年金から特別徴収されている方などへ 公的年金から住民税の特別徴収(差し引き)をされている方や、新たに特別徴収を開始する方についても、6月10日に通知書を発…
-
しごと
夏季期間における会計年度任用職員の募集
夏季期間における児童館会計年度任用職員(保育補助)および子どもの居場所「プレディ」会計年度任用職員の募集 ◆児童館会計年度任用職員 勤務期間:7月20日~8月31日 勤務時間: (1)午前9時~午後5時15分 (2)午前9時~午後1時 (3)午前11時15分~午後5時15分 ※(1)のみ休憩1時間 勤務場所:築地児童館、浜町児童館、月島児童館 応募資格:18歳以上の方(高校生不可、(1)・(2)は…
-
くらし
公衆便所利用時のお願い
誰もが安全で快適に公衆便所を利用できるよう、ごみなどは捨てずに持ち帰りましょう。 また、便器にはトイレットペーパー以外の物を流さないでください。 公衆便所の水漏れなど、お気付きの点がありましたらご連絡ください。 問合せ:水とみどりの課道路緑化施設係 【電話】3546-5437
-
くらし
防犯灯整備費を助成しています
私道に新しく防犯灯を設置したり、古くなった防犯灯を建て替える場合に、区が費用を助成します。 対象:次のいずれかに設ける防犯灯 (1)幅1.2m以上で公道間を連絡する私道 (2)幅1.8m以上で一方が公道に連絡する延長20m以上の私道 (3)区長が特に必要があると認める私道 助成率: (1)の場合は100% (2)・(3)の場合は90% 工事:区で工事を行い、完成後に申請者へ引き渡します。 申込み:…
-
くらし
私道整備費を助成しています
対象: (1)幅1.2m以上で公道間を連結する私道(全額区負担) (2)幅1.8m以上、延長20m以上で一方が公道に連結している私道(90%区負担) (3)助成を受けて整備した私道で、経年のため破損が著しい私道(全額区負担) 内容:路面舗装の状態が悪く、歩行者の通行に支障をきたす私道の舗装、路面の排水施設の助成を行います。また、路面下の下水施設が悪く、路面舗装に影響が出ている場合は当該施設の一部補…
-
くらし
建築物の耐震化に関する助成
昭和56年5月31日以前に着工された建築物に対して、各種耐震化支援を行っています。詳細については【HP】をご確認ください。 ◆簡易耐震診断(無料) [木造建築物]区職員による簡易な耐震診断を受けられます。 ◆耐震補強等助成 [戸建住宅・共同住宅]耐震診断・補強設計・耐震補強工事などの費用の一部助成を受けられます。 [住宅以外の建築物]耐震診断費用の一部助成を受けられます。 [特定緊急輸送道路沿道建…
-
くらし
都市計画案の縦覧
(1)東京都市計画公園中央第15号千代田公園 (2)東京都市計画駐車場第12号西銀座駐車場 縦覧期間・意見書の提出期間:6月4日~18日午前9時~午後5時(閉庁日を除く) ◎郵送提出の場合は最終日の消印有効 縦覧場所:区役所5階管理調整課 ◎区【HP】からもご覧いただけます。 意見書の提出方法:都市計画の名称・住所・氏名・電話番号を記入の上、問い合わせ先へ提出する。 問合せ:管理調整課計画調整係 …
-
その他
人口と世帯(住民基本台帳)
5月1日現在 人口:183,257人(うち外国人11,456人) 男:87,538人(うち外国人5,728人) 女:95,719人(うち外国人5,728人) 世帯:104,452
-
くらし
区政世論調査にご協力を
区政世論調査の調査票が届いている方は、提出期限が近づいていますので、お早めにご回答ください。ご協力をお願いします。 問合せ:広報課広聴係 【電話】3546-5222
-
くらし
6月は環境月間です
6月5日は「世界環境デー」です。これは1972年に開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。 日本では、環境についての関心と理解を深めるとともに、環境活動への意欲を高めるため、6月5日を「環境の日」、6月の1カ月間を「環境月間」と定めています。 期間中、環境保全の重要性を認識し、環境に配慮した行動の契機となるよう、エコまつりや環境情報センター「エコノバ」でさまざまなイベントを行い…
-
イベント
トピックス
◆鐵砲洲稲荷神社 例大祭 5月2日~5日、「鐵砲洲稲荷神社 例大祭」が行われました。今回は平成30年以来6年ぶりの開催となり、4日に開催された「連合神輿渡御」では雲一つない青空の下、12基のみこしが氏子地域を巡行する先々で、担ぎ手と大勢の見物客が一体となって大きな掛け声をあげ、渡御はおおいに盛り上がりました。
-
くらし
集団回収に取り組みませんか
集団回収とは、家庭から出る資源(新聞・缶など)を持ち寄り、区の収集ではなく、資源回収業者へ直接引き渡すリサイクル活動です。 利点: ・回収品目・日時・場所などを設定し、活動できます。 ・地域の方々が一体となって取り組むことで、コミュニティを醸成できます。 ・助成金(回収量1kgにつき7円・半期ごとに12,000円)を活用できます。 開始までの流れ: (1)町会・自治会、婦人会、PTAまたは10世帯…
-
くらし
晴海~日の出航路の運航開始
通勤や日頃の移動手段として、船を利用してみませんか。 運航開始日:5月22日(水) 運航経路:晴海五丁目船着場~日の出船着場 料金:500円(片道) 予約方法:東京舟旅【HP】から申し込む。 問合せ: ・運航について (株)東京湾クルージング/野村不動産(株) 【電話】5679-7311(午前10時~午後5時)【E-mail】[email protected] ・補助事業について 東京都都市…
-
くらし
ごみ排出実態調査にご協力を
区内で排出されるごみや資源について、次のとおり実態調査を行いますので、ご協力をお願いします。 目的:ごみの量や性質、区民・事業者の皆さんのごみの排出やリサイクルに関するニーズなどを把握し、ごみの減量化、資源物の再生利用などの推進を図るための基礎資料とします。 ●区民アンケート調査 無作為に抽出したご家庭へ調査票を郵送しますので、同封の封筒によりご返送ください。 実施時期:7月下旬 ●家庭ごみ排出原…
-
しごと
事業所から出るごみと資源の出し方
事業活動に伴い排出されるごみ・資源は、事業者の責任において自己処理することが原則です。許可を受けた業者に委託するなど、適切に処理してください。 ただし1回に出す量が50kg未満で、区の定めた曜日・時間・ルールに従って出せる場合は、区の収集を利用できます。その際は、必ず中央区の「事業系有料ごみ処理券(シール)」を貼って出してください。 ●燃やすごみ・燃やさないごみの出し方 袋の大きさと同じ容量のシー…