区のおしらせ ちゅうおう 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
健康
太極棒を使った中国伝統の健康法で運動不足を楽しく解消!
日時:4月24日(木)午後2時〜3時30分 場所:明石町区民館 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:専用の棒でつぼを刺激し、ストレッチ効果のある螺旋(らせん)の動作で血流や柔軟性の改善を図ります。 定員:15人(先着順) 費用:300円(太極棒は無料貸し出し) 申込み:4月17日から電話で問合せ先へ。 問合せ:明石町区民館 【電話】3546-9125(午前10時〜午後7時)
-
しごと
女性しごと応援キャラバンin日本橋〜これで安心!「面接の心構えと応答のポイント」〜
日時:5月27日(火) セミナー…午前10時〜正午 個別相談…午後0時20分〜1時25分 場所:AP東京八重洲11階L+Mルーム(京橋1-10-7) 対象:就職を希望している女性 内容:就職活動のノウハウを提供するセミナーと専門のキャリアコンサルタントによる就職個別相談会(希望者のみ)を実施します。 定員: セミナー100人(先着順) 個別相談12人(先着順) 申込み:【HP】から申し込む。 託児…
-
しごと
経営セミナー
日時:5月13日(火)午後2時〜4時 場所:環境情報センター研修室 対象:区内中小企業経営者および従業員 内容:商工業経営に役立つ専門知識の習得を目的としたセミナー テーマ:必見!経営者が知るべき顧客の購買行動とマーケ資源の使い方 定員:100人(先着順) 申込み:【HP】から申し込む(イベント番号…205270(半角))。 問合せ:商工観光課中小企業振興係 【電話】3546-5487
-
講座
睡眠講座〜良い睡眠取れていますか〜
日時:4月26日(土)午後1時〜3時 場所:京橋区民館 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:専門家から夜中に目を覚まさず朝までぐっすり眠る方法を学びます。 定員:10人(抽選) 申込み:4月17日〜22日に電話で問合せ先へ。 問合せ:京橋区民館 【電話】3561-6340(午前10時〜午後7時)
-
講座
環境情報センター「エコノバ」イベント情報(5月)
環境について学べる楽しい講座やイベントを行っています。 ◎イベント情報のチラシは区役所7階環境課の窓口、各特別出張所、各区民館などでも配布しています。 場所:環境情報センター「エコノバ」 申込み:各イベントの申込期限までに、【HP】または電話で問合せ先へ。 問合せ:環境情報センター「エコノバ」 【電話】6225-2433
-
文化
日本橋図書館展示『図書館で愛をさがす』
日時:4月25日(金)〜6月25日(水) ◎5月18日〜22日、6月9日は休館日 場所:日本橋図書館7階展示コーナー 内容:恋愛・友愛・家族愛など、さまざまな形の「愛」をテーマに本や関連資料を展示。 問合せ:日本橋図書館 【電話】3669-6207
-
スポーツ
水泳教室(初心者・初級者)
日時:6月3日〜27日の毎週火・金曜日(全8回) 午後6時30分〜8時30分 場所:月島第三小学校温水プール 対象:18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く) 定員:30人(抽選/初めての方を優先) 費用:500円(参加費) 申込み:4月28日(必着)までに申し込みフォーム、はがきまたはFAXで(1)〜(5)(本紙8面記入例参照)(6)性別(7)泳力の程度(4泳法それぞれ何メートル泳げるか)(8…
-
スポーツ
グラウンドゴルフ・ペタンク・ターゲットバードゴルフ講習会
日時:5月22日(木)午前10時〜正午 場所:浜町運動場 対象:18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く) 内容:年齢・性別を問わず誰でも楽しめるニュースポーツの講習会 申込み:当日、直接会場へ。 ◎雨天中止です。中止の場合は【HP】でおしらせします。 問合せ:スポーツ協会事務局 【電話】3546-5729
-
スポーツ
第36回ファミリースポーツデー
日時:5月3日(祝)午前10時〜午後3時 場所:総合スポーツセンター 内容:家族や友達でスポーツを楽しめるよう、総合スポーツセンターを無料開放します(第二競技場・トレーニングルーム・エアライフル場を除く)。 ◎指導者による指導が全種目で受けられます。 対象種目:体力測定、水泳、キッズテニス、ゴルフなど ◎上履きは必ずお持ちください。 ◎水泳参加者は水着・水泳帽をお持ちください。 問合せ:総合スポー…
-
スポーツ
障害児・障害者を対象としたスポーツ・レクリエーション教室
日時: (ア)5月10日(土)午前 (イ)5月18日(日)午後 (ウ)6月7日(土)午前 (エ)6月15日(日)午後 ◎午前は10時〜11時、午後は2時〜3時 場所: (ア)総合スポーツセンター小体育室 (イ)(エ)区役所8階大会議室 (ウ)月島スポーツプラザ第2武道場 対象:区内在住・在勤・在学の障害者 ◎介助が必要な場合はご家族などの同伴をお願いします(同伴者も一緒に楽しめます)。 内容: (…
-
くらし
転入者の国民年金保険料の納付
住所が変わった方も、4月上旬に送付した納付書をご使用ください。納付書を紛失した方は、再発行しますので、問合せ先へご連絡ください。納付書は、納付期限を過ぎても2年間は使用できます。 口座振替、クレジットカード納付をご利用の方は、引き続き口座、クレジットカードから引き落とされます。 問合せ:中央年金事務所国民年金課 【電話】3543-1411(代表)音声案内(2)→(2)
-
くらし
令和7年度国民健康保険料の料率などの決定
令和7年度の国民健康保険料の料率などが決まりました。保険料の算定方法など、詳しくは【HP】または6月に各世帯へ郵送する決定通知をご確認ください。 問合せ:保険年金課資格係 【電話】3546-5362
-
くらし
令和7年度後期高齢者医療保険料の料率などの決定
令和7年度の後期高齢者医療保険料の料率などが決まりました。保険料の算定方法など、詳しくは【HP】または7月に全被保険者へ郵送する決定通知をご確認ください。 問合せ:保険年金課資格係 【電話】3546-5362
-
くらし
納付証明書などがオンライン申請により郵送で受け取れるようになりました
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の賦課証明書および納付証明書が対象となります。 費用: 発行手数料…300円/枚 郵送料…110円 ◎申請方法について詳しくは【HP】をご確認ください。 ◎お支払いはPayPay・クレジットカードに限ります。 ◎国民健康保険の申請は世帯主、介護保険・後期高齢者医療保険の申請は本人の申請に限ります。 ◎支払い後のキャンセルはできません。 問合せ:保険年…
-
くらし
国民健康保険および後期高齢者医療制度の夏季施設「海の家」「山の家」の申し込みのご案内
健康増進とレクリエーションを目的に「海の家」「山の家」を開設します。 開設期間:7月19日(土)宿泊〜8月17日(日)宿泊の30日間 開設施設: ・海の家(1施設) 「ホテル暖香園」(静岡県伊東温泉) ・山の家(1施設) 「ホテル南風荘」(神奈川県箱根湯本温泉) 申込期間:5月1日〜16日 ◎申し込み方法など詳しくは「区のおしらせ ちゅうおう」5月1日号に掲載予定です。 問合せ:保険年金課給付係 …
-
くらし
図書館の臨時休館
京橋・日本橋・月島・晴海図書館は、図書館システムなどを更新するため、次のとおり休館します。 休館期間:8月11日(祝)〜24日(日) ◎期間中は図書館【HP】も閲覧できません。 ◎「区のおしらせ ちゅうおう」7月1日号で、休館中の対応や新システムの概要を掲載予定です。 問合せ: 本の森ちゅうおう(京橋図書館)【電話】3551-2151 日本橋図書館【電話】3669-6207 月島図書館【電話】35…
-
くらし
男女平等センターの臨時休館
5月12日(月)は、施設の保守点検のため休館します。 問合せ:総務課男女共同参画係 【電話】5543-0651
-
くらし
シニアセンター臨時休館のお知らせ
4月29日(祝)は館内消毒のため休館します。 問合せ:シニアセンター 【電話】3531-7813
-
くらし
建物もあなたと同じ健康診断 特定建築物などは定期的に調査してください
私たちが定期的に健康診断を受けるように、建築物も定期的に調査や検査をして、常に健全な状態を保つ必要があります。 建築物の中でも、ホテル、百貨店、病院、事務所、共同住宅などの特定建築物の所有または管理者には、建築物の状況について調査資格者などに調査を依頼し、結果を行政庁に報告することが義務付けられています。 報告対象建物や報告時期などについては【HP】または問合せ先へ。 問合せ:建築課建築監察係 【…
-
くらし
中央区配偶者暴力相談支援センターへご相談ください
配偶者などから受けているあらゆる暴力被害について、専門の相談員が一緒に考えます。自分ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。 日時:月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時 問合せ:専用相談ダイヤル 【電話】6264-7412