広報みなと 2024年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
3月は自殺対策強化月間です「みんなで支え合って、生きる道を選べる港区へ」
■死にたいくらい、こころが疲れたとき 毎日の暮らしの中で「消えてしまいたいほど辛い」等という悩みがあるときは、一人で抱え込まず、勇気を出して相談してみませんか。 港区HPでは、悩みごとに応じた相談窓口を紹介しています。 ■自殺防止!東京キャンペーン 東京都こころといのちのほっとナビ~ここナビ~ 困りごとや悩み別の相談窓口(電話、LINE相談)の案内や自殺対策に関するさまざまな情報を発信しています。…
-
くらし
キャラクターの名前が決まりました
■港区の水辺にすむカワセミのきょうだい 姉:「みなも」 弟:「みんと」 生物多様性についてより広く普及・啓発していくオリジナルキャラクターであるカワセミのきょうだいの名前が姉「みなも」、弟「みんと」に決定しました。 令和5年7月21日~8月31日に名前を募集したところ、180件を超える応募をいただきました。その中から区で候補を4つに絞り、2023みなと区民まつりの来場者、生物多様性みなとネットワー…
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物」
■区民向け講座「薬剤師から聞く、今さら聞けない薬のあれこれ」 対象:区民 日時:3月23日(土)午前10時~11時 場所:芝区民協働スペース 募集人員:30人(申込順) 申込み:電話で、3月18日(月)までに、芝地区高齢者相談センターへ。 【電話】5232-0840 ■イラン・イスラム共和国大使館主催「イラン音楽の夕べ」 対象:どなたでも 日時:3月7・8日(木・金)午後6時30分~8時30分(午…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -高齢者-」
■生活に役立つアロマandハーブ講座 対象:おおむね50歳以上の区民 日時: (1)4月8日~9月9日(毎月第2月曜・全6回) (2)4月23日~9月24日(毎月第4火曜・全6回)いずれも午後1時30分~3時30分 場所:(1)神明いきいきプラザ(2)虎ノ門いきいきプラザ 募集人員:(1)(2)各16人(抽選) 費用:毎月1500円(材料費) 申込み:電話または直接、3月15日(金)までに、各いき…
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物 -障害者-」
■障害保健福祉センターのイベント □障害者のための「絵手紙教室」 季節の野菜等を題材に絵を描き、自分の言葉を添えて絵手紙にします。 日時:4月3日~9月18日(5月1日、8月21日を除く毎月第1・3水曜、全10回)午後1時45分~3時30分 募集人員:10人程度(抽選) 費用:1000円(材料費)程度かかる場合があります。 ※毎回決められた画材をお持ちください。 □障害者のための「音楽セラピー」 …
-
子育て
おしらせボード「講座・催し物 -子育て・子ども-」
■港区をホストタウンとするラグビーチーム「東京サンゴリアス」のホストゲーム小・中学生、高校生無料招待 対象: (1)区内在住・在学の小・中学生、高校生 (2)19歳以上の区内在住・在勤・在学者 日時:3月23日(土)午後2時30分試合開始(横浜イーグルス戦) 場所:秩父宮ラグビー場(北青山2-8-35) 募集人員:(1)(2)計1000人(申込順) ※各1人2枚まで 費用:(1)無料(2)優待価格…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」
■障害がある人で○青医療証をお持ちの人へ ○青(マル青)医療証をお持ちの人で、有効期限が3月31日(18歳到達後最初の3月31日)で終了し、○障(マル障)受給者証の資格要件を満たす場合、申請により○障に切り替えることができます。 障害者手帳等の等級や所得の制限がありますので、詳しくは、港区HPをご覧ください。 問合せ:国保年金課給付係 【電話】3578-2640~2642 ■会社等を退職する場合は…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■神明いきいきプラザ臨時休館 日時:3月20日(水・祝) 問合せ: 神明いきいきプラザ【電話】3436-2500 芝地区総合支所管理課施設運営担当【電話】3578-3135 ■青南いきいきプラザ臨時休館 日時:3月21日(木) 問合せ: 青南いきいきプラザ【電話】3423-4920 赤坂地区総合支所管理課施設運営担当【電話】5413-7014 ■青山いきいきプラザ臨時休館 日時:3月26日(火) …
-
くらし
おしらせボード「募集」
■港区立大平台みなと荘の展示用絵画の募集 対象:区内在住・在勤者 展示期間:4月上旬~令和7年3月末 展示要件: (1)額に納められた絵画 (2)大きさがおおむねF10号(45.5×53.0センチメートル)以上、F20号(60.6×72.7センチメートル)以下の作品(額の大きさを除く) (3)1人1作品まで ※宿泊者が心穏やかに笑顔で鑑賞できる作品を募集します。 申込み:直接、申し込み用紙に必要事…
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
くらし
住民税(特別区民税・都民税)・所得税等の申告はお早めに申告書の提出は、3月15日(金)まで
■住民税(特別区民税・都民税)の申告について □申告が必要な人 令和6年1月1日現在、港区に住所があり、前年中(令和5年1月1日~12月31日)に収入があった人 □次の人は住民税の申告の必要がありません ・所得税の確定申告をした人 ・前年中の収入が給与のみで、勤務先から給与支払報告書が港区に提出されている人 ・前年中の収入が公的年金のみの人 □収入がなかった人でも住民税の申告が必要な場合があります…
-
しごと
各総合支所で、区民参画組織のメンバーを募集します
自分たちのまちを知り、よりよい地域とするために地域の活動に参加してみませんか ■活動期間 4月1日~令和7年3月31日の1年間 ■活動日 平日夜間に、原則月1回程度です。部会・分科会の活動によっては、土・日曜等にイベントや取材を実施します。 ■申し込み 申し込みフォーム・郵送またはファックスで、住所・氏名・年代・職業(学校名)・電話番号(連絡先)、希望部会・分科会を明記の上、3月15日(金)までに…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2024年3月1日号)
◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034(区長室広報係) ◆各総合支所・分室連絡先 芝地区【電話】3578-3111(代) 麻布地区【電話】358…
- 2/2
- 1
- 2