広報みなと 2025年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」
■「ご遺族支援コーナー」を赤坂・高輪・芝浦港南地区総合支所に拡大します 対象:亡くなられた区民の遺族 予約受付開始日:2月1日(土) 窓口初回開設日:赤坂…2月12日(水)、高輪・芝浦港南…2月18日(火) 設置曜日・時間:赤坂…毎週水曜、高輪・芝浦港南…毎週火曜 ※いずれも1日2枠(事前予約制) (1)午前10時30分~11時30分(2)午後2時~3時 場所:赤坂・高輪・芝浦港南地区総合支所区民…
-
しごと
おしらせボード「募集」
■令和7年度港区文化芸術活動サポート事業の助成団体 対象:区内で行われる文化芸術活動およびそれらの活動を行う団体 助成額:上限額50万円または200万円のいずれかを選択 申込み:郵送で、申請書および関係書類に必要事項を明記の上、2月28日(金・消印有効)までに、〒107-0052赤坂4-18-13Kissポート財団文化芸術課「港区文化芸術活動サポート事業」担当へ。 ※申請書および関係書類のダウンロ…
-
しごと
おしらせボード「募集 -求人・区民委員-」
■港区地区まちづくりルール認定審査会委員 区では、港区まちづくり条例に基づき、区民参画によるまちづくりに取り組んでいます。地域のまちづくり組織が定める「地区まちづくりルール」の認定に関する審査を行います。 対象:区内在住・在勤で、区民参画によるまちづくりの知識があり、平日の日中の会議に出席できる人 募集人員:1人 選考方法:書類審査および面接 ※面接日時は区が決定の上、お知らせします。 任期:4月…
-
くらし
おしらせボード「募集 -ご意見募集-」
■特定個人情報保護評価書(案)についてご意見を募集します 区では、マイナンバー制度に基づき、「特定個人情報保護評価」を実施しています。個人番号を含む特定個人情報を保有する「(1)住民基本台帳に関する事務」および「(2)特別区民税の賦課及び徴収に関する事務」において、業務システムのガバメントクラウドへの移行にあたり、評価書の再評価を実施します。 閲覧方法:港区HP「施策・計画に対するご意見」の他、区…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■子育てひろばあっぴぃ麻布休館 日時:3月19日(水) 問合せ:子育てひろばあっぴぃ麻布 【電話】5114-9900 ■赤坂いきいきプラザ臨時休館 日時:3月8日(土) 問合せ: 赤坂いきいきプラザ【電話】3583-1207 赤坂地区総合支所管理課施設運営担当【電話】5413-7014
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
くらし
区民保養施設利用募集(4月利用分)
対象:区内在住・在勤者 場所:大平台みなと荘、熱川プリンスホテル ※各施設の概要は港区HPをご覧ください。 申込み:専用はがきまたは区民保養施設予約システムで利用者登録の上、お申し込みください。専用はがきは、地域振興課(区役所3階)、各総合支所管理課等で配布しています。 抽選申し込み(区民のみ):専用はがきは2月12日(水・必着)まで、区民保養施設予約システムは2月18日(火)までにお申し込みくだ…
-
講座
港区手話講習会の受講生を募集します
●対象 区内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生不可)のきこえる人で、全回受講できる見込みがあり、他の自治体等に手話通訳者として登録等をしたことがない人 ※過去に受講したクラス(他の自治体の手話講習会で同等と認められるクラスも含む)および下位のクラスに申し込むことはできません。 ※入門クラスを受講・修了していなくても初級クラスに申し込みできます。 ●とき・定員 5月13日(火)~令和8年2月10日…
-
くらし
芝BeeBee’sプロジェクトで採れたはちみつ「しばみつ(R)」を抽選販売します
芝地区総合支所では、ミツバチの飼育や、採取したはちみつの活用を通して、地域の人々の交流を図ることを目的とする独自の養蜂事業を実施しています。 ■しばみつ抽選販売します 芝BeeBee’sプロジェクトで採れたはちみつ「しばみつ(R)」を数量限定(予定数量650個)で抽選販売します。 *「しばみつ(R)」は三田いきいきプラザの屋上で採れた非加熱・純粋・無添加・無農薬のはちみつです。癖がなくすっきりとし…
-
くらし
港区議会定例会
令和7年第1回定例会は、2月中旬に開かれる予定です。 今定例会では、会期中に予算特別委員会も開かれる予定です。 議案は、開会日の決定後、区政資料室(区役所3階)および港区議会HPでご覧いただけます。 また、各区民センター・各港区立図書館・各いきいきプラザ等、区の各施設でも議案の概要をご覧いただけます。 ■本会議・予算特別委員会の様子をインターネット中継しています 本会議・予算特別委員会の様子は、イ…
-
その他
港区の人口
令和7年1月1日現在 ■総人口 26万7,780人 (前月比333人減) □日本人 24万5,166人(前月比182人減) 男 11万4,494人 女 13万672人 □外国人 2万2,614人(前月比151人減) 男 1万1,568人 女 1万1,046人 出生等 206人 死亡等 250人 転入 1,890人 転出 2,179人 ■世帯数 15万3,885世帯(前月比206世帯減) 日本人世帯…
-
健康
内のPM2.5の1日平均値
1月4日の各局の1日平均値(速報値)は次のとおりです。 ■区局 赤坂局:3.4μg/m3 一の橋局:4.8μg/m3 芝浦局:4.3μg/m3 ■都局 高輪局:5.6μg/m3 第一京浜高輪局:8.4μg/m3 台場局:5.5μg/m3 ※マイクログラム/立方メートル=1立方メートル当たりのマイクログラム ※速報値ですので、後日訂正されることがあります。 ※PM2.5の環境基準は、1年平均値が15…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2025年2月1日号)
◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034(区長室広報係) ◆各総合支所・分室連絡先 芝地区【電話】3578-3111(代) 麻布地区【電話】358…
- 2/2
- 1
- 2