広報みなと 2025年2月21日号

発行号の内容
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -障害者-」
■障害者のための「アロマテラピー講座」 対象:18歳以上で、次のいずれかに該当する区民 (1)身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持 (2)難病により障害支援区分認定を受けていること 日時:3月11日(火)午後1時45分~3時30分 場所:障害保健福祉センター 内容:「ふんわり香るロールオンアロマ」アロマの効能を学びながら、持ち運びに便利なミニサイズのロールオンアロマを作…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」
■新広尾公園のドッグラン本格設置が決まりました ドッグラン利用登録証の登録または更新をお願いします。 対象:小型犬(体高目安25センチメートル以下)とその飼い主 日時:午前7時~午後7時 場所:新広尾公園 申込み:直接、麻布地区総合支所まちづくり課等で事前登録(年1回更新)をしてください。登録時・更新時には、犬鑑札と狂犬病予防注射済票が必要ですので、申込時にご持参ください。詳しくは、港区HPをご覧…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■いきいきプラザ臨時休館
-
くらし
おしらせボード「募集」
■都営住宅地元割当シルバーピア(高齢者集合住宅)あき家入居者 募集住宅(単身向け): 港南四丁目第3アパート…2戸 北青山一丁目アパート…1戸 高輪一丁目アパート…2戸 募集住宅(2人世帯向け): 港南四丁目第3アパート…1戸 申し込み資格: (1)65歳以上であること (2)区内に引き続き3年以上居住していること (3)所得が定められた基準内であること (4)住宅に困っていること等 入居予定:令…
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
くらし
3~5月は窓口が混雑しますので、オンライン申請を活用してください
■混雑回避のポイント ・引っ越しシーズン(3~5月中旬)は、全ての時間帯で混雑します。 ・月・金曜、休日明けは混雑する傾向があります。 ・芝地区総合支所に来庁者が集中します。 ・どの総合支所でも、同じ手続きができます。 ・各総合支所区民課窓口の待ち人数がリアルタイムで確認できます。 ・3月29日(土)、4月5日(土)に窓口を臨時開庁します。 ※芝地区総合支所区民課のみ ■区役所に行かなくてもできる…
-
くらし
メタバースで区民課宛の オンライン申請入力支援を実施します
区民課宛のオンライン申請(対象:21手続き)の相談や入力支援をメタバース空間で行います。詳しくは港区HPをご覧ください。 ●実施期間 3月1日(土)~5月31日(土) ※土・日曜、祝日を含む。 ●利用時間 午前8時~午後8時 ※1回30分、事前予約優先 ●予約開始日 2月22日(土)から ▼オンライン申請入力支援の利用の流れ 利用者:港区電子申請ポータル(マイナポータル含む)から申請する転出届や戸…
-
くらし
ちぃばす 東京マラソン2025開催に伴う交通規制時の運行について
「東京マラソン2025」の開催に伴う交通規制により、「ちぃばす」の一部のルートおよびバス停を一時休止します(表1・2のとおり)。 ※当日の交通規制の状況により、時間帯が変更になる場合があります。 とき:3月2日(日) 表1 運行休止 表2 バス停休止 ※バス停別の休止時間は港区HPをご確認ください。 問い合わせ: ・交通規制について 東京マラソン2025交通規制お問い合わせ窓口【電話】6705-0…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2025年2月21日号)
◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034(区長室広報係) ◆各総合支所・分室連絡先 芝地区【電話】3578-3111(代) 麻布地区【電話】358…
- 2/2
- 1
- 2