広報みなと 2025年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
住民税(特別区民税・都民税)・所得税等の申告はお早めに
申告書の提出は、3月17日(月)までです ▼住民税(特別区民税・都民税)の申告 ▽申告が必要な人 令和7年1月1日現在、港区に住所があり、前年中(令和6年1月1日~12月31日)に収入があった人 ▽次の人は住民税の申告の必要がありません ・所得税の確定申告をした人 ・前年中の収入が給与のみで、勤務先から給与支払報告書が港区に提出されている人 ・前年中の収入が公的年金のみの人 ▽収入がなかった人でも…
-
くらし
「家具のリサイクル展」を利用してみませんか
区内の家庭で不用となった木製家具等を査定し、状態が良い物は無料で引き取り、販売しています。 ■木製家具等を無料で処分したい場合 家具の幅、奥行、高さを計測の上、電話で訪問査定の申し込みをしてください。 ※家具の運び出し条件に合わない場合や、査定の結果によっては、引き取りができない場合があります。 ■木製家具等が欲しい場合 区内の家庭から引き取った木製家具等を展示し、販売しています。1世帯につき、1…
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物」(1)
■竹芝みなとフェスタ 東京島しょ地域の魅力を発信するマルシェやワークショップの他、アーティストによる演奏ステージ、区内小・中学校の児童・生徒による演奏・パフォーマンスの披露も行います。 対象:どなたでも 日時:3月15日(土)午前9時~午後7時 場所:東京ポートシティ竹芝(海岸1-7-1)、ウォーターズ竹芝(海岸1-10-30) 申込み:当日直接会場へ。 ※一部ステージ観覧、ワークショップ参加は事…
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物」(2)
■家族会 対象:区民で、こころの病気がある人の家族 日時:4月2日(水)午後1時30分~3時30分 場所:みなと保健所 申込み:初めて家族会に参加する人は、電話で、健康推進課地域保健係へ。 ※保育あり(4カ月~就学前、2人。3月26日(水)までに、お申し込みください) 【電話】6400-0084 ■がん在宅緩和ケア支援センターのイベント □栄養セミナー「がん治療中の食事『食べられない』を乗り越える…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -高齢者-」
■生活に役立つアロマandハーブ講座 対象:おおむね50歳以上の区民 日時: (1)4月14日~9月8日(毎月第2月曜、8月は第1月曜・全6回) (2)4月22日~9月23日(毎月第4火曜・全6回)いずれも午後1時30分~3時30分 場所:(1)神明いきいきプラザ(2)虎ノ門いきいきプラザ 募集人員:(1)20人(2)16人(いずれも初めての人優先で抽選) ※重複申し込み不可 費用:1万200円(…
-
講座
おしらせボード「講座・催し物 -障害者-」
■障害保健福祉センターの講座 □障害者のための「音楽セラピー」 楽器や歌に合わせて体を動かす等、音楽経験がなくても参加できます。 日時:4月3日~9月18日(5月1日、8月21日を除く毎月第1・3木曜、全10回) 募集人員:15人程度(抽選) □障害者のための「リフレッシュ体操教室」 日時:4月15日~9月16日(原則毎月第1・3火曜、全10回) ※5月は5月20・27日、6月は10日 募集人員:…
-
イベント
おしらせボード「講座・催し物 -子育て・子ども-」
■お買い物体験教室~おもちゃのお金で計画的に買い物をしてみよう!買った商品は持ち帰れます~ 対象:区内在住・在学の5歳~小学4年生とその保護者 日時:3月22日(土) (1)午後1時~1時25分 (2)午後1時30分~1時55分 (3)午後2時~2時25分 場所:消費者センター(みなとパーク芝浦2階) 募集人員:各回20組(申込順) 申込み:申し込みフォームから、3月14日(金)までに、お申し込み…
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」
■会社等を退職した場合は国民年金の加入手続きをしてください 20歳以上60歳未満で、会社等を退職した人やその扶養となっていた配偶者は、国民年金への加入手続きが必要です。退職後、基礎年金番号が分かるもの・退職証明書・本人確認書類を持参の上、各総合支所区民課窓口サービス係(芝地区総合支所は区民課相談担当)または、国保年金課国民年金係(区役所3階)で手続きをしてください。また、退職後に配偶者の扶養となる…
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」
■コンビニ交付サービスの一部利用休止 期間中は次の証明書は取得できません。 ・戸籍証明書、戸籍附票の写し ※本籍地利用登録も申請できません。 日時:3月22日(土)終日 問合せ:各総合支所区民課窓口サービス係(台場分室を除く) 芝地区【電話】3578-3143 麻布地区【電話】5114-8821 赤坂地区【電話】5413-7012 高輪地区【電話】5421-7612 芝浦港南地区【電話】6400-…
-
くらし
おしらせボード「募集」
■港区立大平台みなと荘の展示用絵画の募集 宿泊者が心穏やかに笑顔で鑑賞できる作品を募集します。 対象:区内在住・在勤者 展示期間:4月上旬~令和8年3月末 展示要件: (1)額に納められた絵画 (2)大きさがおおむねF10号(45.5×53.0センチメートル)以上、F20号(60.6×72.7センチメートル)以下の作品(額の大きさを除く) (3)1人1作品 申込み:直接、申込用紙に必要事項を明記の…
-
しごと
おしらせボード「募集 -求人・区民委員-」
■港区国際化推進アドバイザー会議委員 国際化推進施策の取り組みを検証します。 対象:18歳以上の区内在住・在勤・在学で、年2回程度の会議に出席できる人 任期:4月1日~令和9年3月31日(予定) 募集人員:10人(外国人5人、日本人5人) 謝礼:委員には区の規定による謝礼を支給します。 申込み:電子申請サービスまたは郵送・ファックス(A4・横書き(書式自由)1枚)で、氏名・住所・電話番号・国籍・性…
-
くらし
区民保養施設利用募集(5月利用分)
対象:区内在住・在勤者 場所:大平台みなと荘、熱川プリンスホテル各施設の概要は港区HPをご覧ください。 申込み:専用はがきまたは区民保養施設予約システムで利用者登録の上、お申し込みください。専用はがきは、地域振興課(区役所3階)、各総合支所等で配布しています。 抽選申し込み(区民のみ):専用はがきは3月12日(水・必着)まで、区民保養施設予約システムは3月18日(火)までにお申し込みください。 空…
-
くらし
夜間・休日診療
港区HPからもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
しごと
各総合支所で、区民参画組織および協働事業のメンバーを募集します
自分たちのまちを知り、よりよい地域とするために地域の活動に参加してみませんか 活動期間:4月1日~令和8年3月31日の1年間 活動日:平日夜間に、原則月1回程度 部会・分科会の活動によっては、土・日曜等にイベントや取材を実施します。 申し込み:申し込みフォーム・郵送またはファックスで、住所・氏名・年代・職業(学校名)・電話番号(連絡先)、希望部会・分科会を明記の上、3月17日(月)までに、各総合支…
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2025年3月1日号)
◆「広報みなと」の発行日が変わります 4月からこれまでの毎月1・21日発行を1・15日発行に変更します。 ◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.jp 【電話】3578-2111(区役所代表)【FAX】3578-2034…
- 2/2
- 1
- 2