広報みなと 2025年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
おしらせボード「講座・催し物 -子育て・子ども-」 ■夏休み子ども消費者教室 対象:区内在住・在学の(1)小学4~6年生(2)小学1~3年生と保護者(在勤可) ※(1)は子どものみの参加も可 日時: (1)7月31日(木)午前10時~正午 (2)8月2日(土)午後1時~3時 場所:消費者センター 内容: (1)添加物と微生物の実験教室(みなと保健所生活衛生課共催) (2)親子でお金の大切さを学ぼう! 募集人員:(1)12組(2)15組(いずれも抽選...
-
くらし
おしらせボード「お知らせ」 ■令和7年度介護保険負担割合証を郵送します 介護保険負担割合証は黄色の証で、ピンク色の封筒に入れて郵送します。 対象:次のいずれかに該当する人 (1)要介護・要支援認定を受けている人 (2)介護予防・生活支援サービス事業対象者 発送予定日:7月15日(火) 問合せ: (1)介護保険課介護給付係【電話】3578-2876~2880 (2)高齢者支援課介護予防推進係【電話】3578-2930・2933...
-
くらし
おしらせボード「変更・休止情報等」 ■赤坂コミュニティーぷらざ全館休館 赤坂区民センター、健康増進センター(ヘルシーナ)等も利用できません。 日時:7月20日(日) 問合せ:赤坂地区総合支所管理課管理係 【電話】5413-7014 ■白金台いきいきプラザ開館時間の変更 日時:8月3日(日)午後1時~5時 問合せ:白金台いきいきプラザ 【電話】3440-4627「 ■ちぃばす」のバス停休止 「第51回三田納涼カーニバル」開催に伴う交通...
-
くらし
おしらせボード「募集」 ■区内特別養護老人ホーム入所者(10月1日以降入所) 区内の特別養護老人ホーム(白金の森、港南の郷、サン・サン赤坂、麻布慶福苑、新橋さくらの園、ありすの杜きのこ南麻布、洛和ヴィラ南麻布、南麻布シニアガーデンアリス、青山スクウェアー)では、要介護度、介護者の状況を考慮し、入所の必要性が高い人から優先して入所いただいています。 対象:要介護3~5と認定された人および要介護1または2と認定され、特別養護...
-
しごと
おしらせボード「募集 -求人・区民委員-」 ■令和7年度特別区職員採用試験・選考 各試験の受験資格、採用予定人数等について詳しくは、試験・選考案内をご覧ください。 第1次試験: III類・障害者採用試験…9月14日(日)、経験者採用試験・選考[秋試験]…9月7日(日) 申込み:特別区人事委員会HPから、7月17日(木)午後5時までに、お申し込みください。 障害者採用試験のみ郵送でも受け付けています。7月16日(水・消印有効)までに、〒102...
-
くらし
夜間・休日診療 港区からもご覧いただけます ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。 電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ 薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。 夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前0時 【電話】090-3690-3102
-
その他
港区の人口 令和7年6月1日現在 ■総人口 26万9,352人(前月比218人増) □日本人 24万5,974人(前月比129人増) 男 11万4,960人 女 13万1,014人 □外国人 2万3,378人(前月比89人増) 男 1万1,988人 女 1万1,390人 出生等 224人 死亡等 223人 転入 1,973人 転出 1,756人 ■世帯数 15万5,191世帯(前月比38世帯増) 日本人世帯数...
-
くらし
区民保養施設利用募集(9月利用分) 対象:区内在住・在勤者 場所:大平台みなと荘、熱川プリンスホテル各施設の概要は港区HPをご覧ください。 申込み:専用はがきまたは区民保養施設予約システムで利用者登録の上、お申し込みください。 抽選申し込み(区民のみ):専用はがきは7月12日(土・必着)まで、区民保養施設予約システムは7月18日(金)までにお申し込みください。 空き室申し込み(区民・区内在勤者):利用希望日の1カ月前の同日から申し込...
-
くらし
港区定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ 令和5年所得に比べ、令和6年所得が減少した等の理由により定額減税補足給付金の支給額に不足が生じた人や、定額減税の対象外かつ低所得世帯を対象とした給付の恩恵を受けていない人等を対象に、定額減税補足給付金を支給します。 ●対象 令和7年1月1日時点で、区内に居住する納税義務者であって、以下のいずれかに該当する人 ※合計所得金額が1805万円以下の納税義務者が対象です。 ・令和6年度個人住民税または令和...
-
くらし
防災用品をあっせんします 区では、ご自身で防災用品を準備することが困難な人を対象に一部の防災用品を特別価格であっせんしています。 ●対象 区内に居住し、かつ住民登録があり、以下の項目に当てはまる人 (1)65歳以上の高齢者のみの世帯の人 (2)身体障害者手帳1~3級を交付された人のみの世帯の人 (3)愛の手帳1度または2度を交付された人のみの世帯の人 (4)精神障害者保健福祉手帳1級を交付された人のみの世帯の人 (5)母子...
-
スポーツ
MINATOシティハーフマラソン2025のランナーを募集します 11月16日(日) ※雨天決行 子どもから高齢者まで、国籍、障害の有無の区別なく、多くの区民が参画できるスポーツを通じた地域共生社会の実現を目的として、MINATOシティハーフマラソン2025を開催します。 詳しくは、大会公式サイトをご確認ください。ランナー募集パンフレットは、各総合支所管理課、生涯学習スポーツ振興課(区役所7階)、各区立スポーツ施設、各区立図書館、各区民センター等の窓口で配布して...
-
くらし
その他の記事 (広報みなと 2025年7月1日号) ◆熱中症にご注意ください 熱中症の予防には、こまめな水分補給が大切です。屋内では扇風機やエアコンで温度調節し、気温の高い日に外出する際は、日陰や涼しい場所で休憩を取りましょう。 ◆「広報みなと」は、港区ホームページでもご覧いただけます Articles are available at the Minato City Web. 【HP】https://www.city.minato.tokyo.j...
- 2/2
- 1
- 2