広報新宿 令和6年10月15日号(第2478号)

発行号の内容
-
講座
〔イベント〕高齢者・介護
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■認知症に関する相談・講座 ●認知症・もの忘れ相談 日時・期間・会場・場所: (1)11月5日(火)…落合保健センター(下落合4-6-7) (2)11月21日(木)…四谷高齢者総合相談センター(四谷三栄町10-16) (3)11月28日(木)…戸塚高齢者総合相談センター(高田馬場1-17-20) いずれも午後2時30分~4時 対象:区内在住でもの忘れが心…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(1)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■料理が好きになる野菜の料理講座(オンライン開催) ●冬の簡単おかず YouTubeを利用して料理講座の動画(20分程度)を配信します。申込者には後日、動画サイトとレシピのURLを送信します。 配信期間:11月14日(木)まで 対象:区内在住・在勤・在学の方 メニュー:吹き寄せごはん、寒ブリダイコン、五色辛子和え、芋の子汁 申込・申請方法:11月10日(…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(2)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■新宿区レクリエーション・フォーラム2024 日時・期間:11月9日(土)午前10時~午後4時 会場・場所:新宿コズミックセンター(大久保3-1-2) 内容:障害のある方との交流を目指した講演・レクリエーション 費用:1,000円(資料代等) 持ち物:上履き・飲み物・タオル 後援:新宿区 申込・申請方法:電話かはがき・ファックス(「はがき・ファックス等の…
-
イベント
〔イベント〕すべての方(3)
講座や催事などに関する情報を掲載しています ■ささえーる 薬王寺の講座 (1)ストレッチ3B(さんびー)体操 日時・期間:11月22日(金) ・午後1時15分~2時5分 ・午後2時10分~3時 (いずれも同じ内容) 対象:区内在住の方、各回15名 (2)パソコン講座(年賀状作成) 日時・期間:11月22日(金)午後1時30分~3時 対象:区内在住の60歳以上、5名 〔共通事項〕 申込・申請方法:1…
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方
まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■民生委員・児童委員を委嘱 10月1日付で、次の方が民生委員・児童委員に委嘱されました(敬称略)。 〔委員氏名(担当区域)は本紙をご覧ください〕 問合せ:地域福祉課福祉計画係 【電話】5273-4080【FAX】3209-9948 ■10月22日~31日は駅前放置自転車クリーンキャンペーン ●自転車の 代わりに置こう 思いやり 放置自転車問題を広く知ってい…
-
イベント
区民のひろば
■催し・講座 ▼マエストローラ音楽院15周年記念コンサート 10月27日(日)午後6時45分から、四谷区民ホールで。 ピアノ・バイオリン・フルート・声楽等のプロ講師群の演奏会。 費用:1,000円(中学生以下無料)。 申込・申請方法:10月26日(土)までに電話か電子メールで。先着150名。 問合せ:マエストローラ音楽院 【電話】6457-4546(正午~午後6時)【メール】info@maestr…
-
くらし
10月は27日 第4日曜日の区役所本庁舎窓口開設
開設時間:午前9時~午後5時 開設場所:区役所本庁舎 ・住民記録・戸籍…1階 ・国民健康保険…4階 ・税証明…6階 取扱事務:下記の事務に限ります。 注意事項:必要書類・本人確認書類等を事前に必ず担当係へお問い合わせの上、おいでください。 ■住民記録 ・転入・転出・転居・世帯変更の届け出(他の市区町村に確認が必要な場合は手続きできない場合があります。国外からの転入手続き・国外転出者のマイナンバーカ…
-
くらし
11月の各種相談
中止・変更となる場合があります。事前に各主催者へご確認ください。
-
イベント
若者のつどい2024 笑いでひらく、新宿の未来(入場無料)
20代・30代を中心とした若者に「新宿の魅力」を知ってもらうこと等を目的に開催します。年齢にかかわらず、どなたでも参加できます。詳しくは、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)をご覧ください。 日時:11月16日(土)正午~午後5時 場所:戸塚地域センター(高田馬場2-18-1) ■ステージイベント ▼新宿学生お笑いコンテスト 正午から 審査を勝ち抜いた学生たちが優勝を目指してネタを披露します。…
-
その他
〔新宿区にまつわる3択クイズ〕シンジュQ(キュー)
「しんじゅく健康フレンズ」の3人の中で、正しい解説をしているのは1人だけ! ・小泉八雲ゆかりの地を巡ってウオーキングしてみよう! ■出題03 小泉八雲が亡くなったときに講師をつとめていた学校は? ○ケンゾウ 東京帝国大学だよ。小泉八雲は1896年から1902年まで、旧牛込区市谷富久町(現・新宿区)に暮らしていたんだ。都営新宿線・曙橋駅近くには小泉八雲旧居跡の碑が建っているよ。 ○こころ 大久保小学…
-
くらし
〔区長コラム〕新宿の未来のために
区長 吉住(よしずみ)健一(けんいち) ・メジャーリーグで大活躍中の大谷翔平選手が、昨年11月、全国の小学校にグローブを寄贈することを発表し、今年1月、区内の小学校に「野球しようぜ!」というメッセージが添えられたグローブが届きました。この寄贈されたグローブを使って、11月2日(土)、西戸山公園野球場で子どもたち向けの野球教室が開催されます。「大谷グローブDAY」と名付けられたこのイベントは、「子ど…
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和6年10月15日号(第2478号))
広報新宿 10/15 令和6年(2024年) No.2478 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけま…
- 2/2
- 1
- 2