広報新宿 令和7年10月25日号(第2515号)
発行号の内容
-
イベント
〔イベント〕すべての方(2) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■市民とNPOの交流サロン(オンライン開催) ウェブ会議ツール「Zoom」を利用したイベントです。 日時・期間:11月13日(木)午後6時45分~8時45分 内容:勉強したいと願う全ての子どもたちが勉強できる世界を目指して活動するNPO法人STUDY FOR TWOの活動紹介(語り手は同団体) 申込・申請方法:電話かファックス・電子メール(「はがき・ファ...
-
イベント
〔イベント〕すべての方(3) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■消費者講座 ●一緒に考えよう!ネット広告のみかた講座 日時・期間:11月29日(土)午後1時30分~3時30分(受け付けは午後1時から) 会場・場所:新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10) 対象:区内在住・在勤・在学の方、20名 申込・申請方法:11月20日(木)までに電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のほかお持...
-
くらし
図書館の催し ■一般向け ▼中町図書館【電話】3267-3121・鶴巻図書館【電話】3208-2431 ・中町図書館×鶴巻図書館合同企画読書週間2025「なかもっち×つるさん読書ラリー」(10/27~11/9) ▼北新宿図書館【電話】3365-4755 ・北新落語会「今年も早稲田大学の落研がやってくる!」(11/16) ■子ども向け ▼こども図書館【電話】3364-1421 ・本と絵本の講座「読んでもらったらう...
-
子育て
〔お知らせ〕こども・教育 まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■就学支援シートをご活用ください ●令和8年4月に区立小学校へ入学するお子さんの保護者の方へ お子さんが学校生活を不安なく円滑にスタートできるよう、就学支援シートを配布しています。園での生活や様子を保護者・担任の先生等がそれぞれ記入し、入学する小学校へ提出するものです。 配布場所: ・教育支援課(大久保3-1-2) ・区内の幼稚園・保育園・子ども園 ・子ど...
-
その他
〔お知らせ〕事業者の方 まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■区立小・中学校部活動指導の業務委託事業者を募集 詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項・申込書等は教育支援課で10月27日(月)から配布するほか、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)から取り出せます。 配置対象校:区立小・中学校・特別支援学校 業務内容: ・統括責任者・部活動指導員の確保・配置 ・部活動指導員の育成・研修 ・児童・生徒への専門的な...
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方 まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■10月は土地月間 国土交通省では毎年10月を「土地月間」と定め、土地政策の普及活動を行っています。 土地取引の目安となる「地価公示価格」「東京都基準地価格」は、防災都市づくり課(本庁舎8階)で閲覧できるほか、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご案内しています。 問合せ:防災都市づくり課 【電話】5273-3593 ■産業振興会議 日時・期間:10...
-
その他
10月の新宿区の人口 1日現在 (増減は前月比) 住民基本台帳人口 355,981人(739人増) 世帯数 235,225世帯(693世帯増)
-
子育て
令和7年度 新宿区メニューコンクールの受賞者が決定しました 「エネルギー代謝をサポート!ビタミンB1・B2がとれるメニュー」をテーマに、中学生を対象にオリジナルメニューを公募し、1,104作品の応募がありました。1次審査を通過した10名が2次審査に臨み、最優秀賞が決定しました。受賞した作品はレシピカードにして、後日区内スーパーマーケット等で配布します。 ※詳細は本紙をご覧ください 問合せ:健康づくり課健康づくり推進係 【電話】5273-3494【FAX】5...
-
イベント
新宿歌舞伎町区役所通り イルミネーション ●今年で20回目を迎える歌舞伎町の冬の風物詩 区役所通り(靖国通り~職安通りの約700m)の街路樹に、ワイングラスがモチーフの約12万個ものLEDが施され、歌舞伎町をきらびやかに彩ります。 ★10月31日(金)午後4時30分から、区役所本庁舎玄関前で点灯式を実施します。平和の泉にもイルミネーションを設置します。 日時・期間:10月31日(金)~令和8年2月28日(土)午後4時30分〜午前3時 問合...
-
くらし
ハロウィン期間はNO路上飲酒!! 制限期間:10月31日(金)午後5時~11月1日(土)午前5時 制限場所:新宿3丁目・歌舞伎町1丁目の一部(本紙下図) 来街者の過度な集中による事故防止のため、上記期間は路上での飲酒を制限するほか、周辺の店舗へ酒類販売の自粛を要請します。また、区職員と委託警備員がパトロールを実施します。ご理解・ご協力をお願いします。 問合せ:危機管理課危機管理係 【電話】5273-3532【FAX】3209-40...
-
くらし
〔しんじゅく各駅停車〕Vol.15 京王新線新宿駅 当駅は、輸送力の強化、混雑率の緩和を目的に新線新宿駅〜笹塚駅の4駅を新設して運行を始め、1980年には都営新宿線と直通運転を開始しました。 昨年度の当駅の1日平均乗降者数は、京王線新宿駅と合わせて約67万人。当駅は東京都交通局との共同使用駅のため、7〜8割が都営新宿線や大江戸線の利用者で、東京メトロや東武電鉄、京成電鉄、京急電鉄からの乗り越し精算を当駅で行うお客さまが多いのが特徴です。 また、京王...
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和7年10月25日号(第2515号)) 広報新宿 10/25 令和7年(2025年) No.2515 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけま...
- 2/2
- 1
- 2
