区報ぶんきょう 2024年9月10日号

発行号の内容
-
イベント
COPD(慢性閉塞性肺疾患)啓発イベント~肺と向き合う1日に!~
■COPD講演会~COPDを知って、肺活トレーニング~ 日時:10月31日(木)午前10時~正午(30分前から受付) 会場:アカデミー文京 内容:COPDの症状や最新の治療法を学び、体を動かしながら肺の運動を行う(参加者は以下「肺年齢測定の体験」の優先予約枠あり) 講師:茂木孝氏(呼吸ケアクリニック東京所長)ほか 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:40人(申込順) 締切:10月25日(金)必着 …
-
イベント
〔シビックシネマサロン〕『兼子』(ドキュメンタリー)
日時:10月18日(金)午後1時30分~3時15分(20分前から開場) 会場:アカデミー文京 内容:日本のアルト声楽家として、18~87歳まで演奏活動を続けた柳(やなぎ)兼子(かねこ)の激動の歴史を生きたドキュメンタリー映画 対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く) 定員:80人(抽選) 締切:10月4日(金)必着 ※入場は当選者本人に限る ※全席指定、途中休憩あり ◆申込記入例 …
-
イベント
秋の魚沼新米andキノコのアウトドア クッキング体験と堀之内まち歩き
◆申込記入例 (1)講座(催し物)名 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)電話番号 (6)その他(各記事に明示) ※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記 ※キャンセル時は早めに連絡のこと(キャンセル料が発生する場合あり) ※山村体験交流事業の問合せは区民課【電話】03-5803-1171へ
-
講座
区民プロデュース講座企画募集
区民の皆さんから生涯学習講座の企画を募集します。 開講時期:7年度前期(5~7月)の原則、平日の日中 採用予定数:5企画程度 対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く)、区内で活動しているサークル・NPO・個人・団体(申請者が資格を満たしている場合、講師は区外の方でも可) 募集要項配布:アカデミー文京・地域アカデミー(文京アカデミーホームページにも掲載) 締切:10月4日(金)午後5…
-
イベント
〔第298回シビックコンサート〕ヴォーカル・アンサンブルコンサート
日時:9月25日(水)午後0時15分~0時45分 会場:区民ひろば(シビックセンター地下2階) 曲目:世界に一つだけの花、星に願いを、ルージュの伝言 ほか 出演:尚美ヴォーカルユニットアンサンブル2024(尚美ミュージックカレッジ専門学校ヴォーカル学科) 申込:当日直接会場へ 問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係 【電話】03-5803-1103
-
イベント
第26回根津・千駄木下町まつり フリーマーケット出店者募集
日時:(1)10月12日(土)(2)13日(日)午前10時~午後3時 会場:根津神社境内(根津1-28-9) 1店の面積:約3.3平方メートル 対象:区内在住・在勤・在学者(根津・汐見地域活動センター管内在住者を優先) 定員:各日50店(抽選) 費用:各日2,000円 締切:9月19日(木)必着 ※営利目的の参加は不可 ※雨天中止 ※当選者は、10月2日(水)午後7時開催の出店者説明会(出店場所抽…
-
イベント
根津・千駄木下町まつりガイドツアー〜情緒あふれる粋なまちを歩く〜
日時:10月12日(土)(1)午前11時(2)午後1時 対象:徒歩で全行程(約1.5km)歩ける方 定員:各20人(抽選) 締切:9月24日(火)必着 コース(1時間程度):(集合)根津神社―根津教会―藍染大通り―へび道―団子坂―森鷗外記念館(解散) ※1グループ2人まで ※事前に申込フォームの「ご利用にあたってのお願い」を確認のこと ※天候等により中止の場合あり ◆申込記入例 (1)講座(催し物…
-
文化
ぶんきょう歌壇・俳壇
■第2回 特選作品発表 〔詳細は本紙をご覧ください〕 ■第3回 作品募集~毎日の生活のひとこまを短歌や俳句で表現してみませんか~ 対象:区内在住・在勤・在学者 締切:10月11日(金)必着 ※種別ごとに10作品入選 ※入選のうち特選各3作品を財団広報紙「スクエア」に掲載(入選者へは別途通知。区報は紙面の都合により掲載しない可能性あり) ◆申込記入例 (1)講座(催し物)名 (2)住所 (3)氏名(…
-
スポーツ
〔スポーツ〕教室
■障害のある方向けおでかけスポーツ(10月) 〜体育館でからだを動かしてみませんか〜 日時: (1)10月4日(金)午後1時15分~2時30分 (2)25日(金)午後1時45分~3時 会場: (1)総合体育館 (2)スポーツセンター 内容:肢体及び視覚障害者向けの(1)軽体操(2)水泳(どちらか1日のみの参加も可) 対象:区内在住・在勤・在学の肢体及び視覚障害者(介助者ありの場合は要相談) 申込・…
-
スポーツ
〔スポーツ〕イベント
■東京ユナイテッドBC 有明アリーナ特別招待・優待 日時: (1)10月11日(金)午後7時 (2)12日(土)午後3時 会場:有明アリーナ(江東区有明1-11-1) 対象:区内在住・在勤・在学者 定員:各100組(申込順) 費用:通常価格より1,000円引き 申込:電子申請 申込期間:9月15日(日)~29日(日) 問合せ:東京ユナイテッドBC 【電話】03-6897-3578
-
スポーツ
〔スポーツ〕区民大会
■区民なぎなた大会 日時:10月27日(日)午前10時 会場:スポーツセンター 対象:区内在住・在勤・在学者(学連登録者を除く) 定員:40人(申込順) 費用:一般1,000円、小学生500円(当日納入) 申込書:文京区体育協会からダウンロード 申込期間:9月17日(火)~10月11日(金) 申込・問合せ:申込書をメールで文京区なぎなた連盟・高浜【電話】090-2464-8646【メール】bunk…
-
講座
牧阿佐美バレヱ団『白鳥の湖』公演前の鑑賞教室
会場:シビックホール会議室 内容:作品の基礎知識や見どころ等を解説 費用:500円(公演チケット購入者は無料) 申込:電子申請 締切:9月20日(金) 問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係 【電話】03-5803-1103
-
イベント
第3回文(ふみ)の京(みやこ)ガイドツアー 春日忌をゆく〜シビックセンターから麟祥院〜
春日局ゆかりの本郷を歩きます。 日時:10月19日(土)午前10時 対象:徒歩で全行程(約2.0km)歩ける方 定員:60人(抽選) 締切:9月25日(水)必着 コース:(集合)シビックセンター―出世稲荷神社―三河稲荷神社―五社稲荷―麟祥院[春日局像(狩野探幽筆)拝観後、解散] ※1グループ2人まで ※事前に申込フォームの「ご利用にあたってのお願い」を確認のこと ※天候等により中止の場合あり ◆申…
-
イベント
ステージ・エコ イン 区民ひろば フリーマーケット出店者募集
日時:11月9日(土)午前10時~午後3時 会場:区民ひろば 内容:資源の有効活用に寄与するイベント「ステージ・エコ」で、フリーマーケットを約6年ぶりに実施[出品できるものは家庭で不要になった生活用品に限る。食料品及び販売用に作った物・販売用に仕入れた物を除く(営利目的の出店不可)] 対象:18歳以上の区内在住者 定員:20組(抽選) 費用:1組2,000円 締切:10月7日(月)必着 ※文京エコ…
-
講座
資格取得キャリアアップ講座
内容:資格取得や能力向上を支援するため、各講座の受講料を一部助成(講座=世界遺産検定2級・FP技能検定3級・日商簿記検定3級) 対象:15歳以上の区内在住・在勤・在学者(中学生を除く) 定員:各10人(抽選) 申込:電子申請 ※必ず文京アカデミーホームページ及び財団広報紙「スクエア」9月号にて詳細を確認のこと ※やむを得ずキャンセルする場合は、締切から起算して3日以内に下記へ連絡のこと 問合せ: …
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1)
■フレイルチェック(10~12月) 内容:筋肉量の測定や質問票などでフレイルの兆候をチェック 対象:区内在住者 定員:各日16人(抽選) 締切:9月30日(月)必着 申込・問合せ:電子申請・はがき又はFAXに「記入例」1〜3・5と6生年月日・希望日(第2希望まで記入可)を明記し、〒112-8555 文京区高齢福祉課社会参画支援係【電話】03-5803-1203【FAX】03-5803-1350へ …
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(2)
■34歳以下対象合同就職面接会 日時:10月11日(金)午後1時~4時30分(午後0時30分~3時30分まで受付) 会場:東京しごとセンター地下2階講堂(千代田区飯田橋3-10-3) 内容:業と面接(10社予定) 対象:正社員で就職を希望する34歳以下の方 申込:当日直接会場へ 問合せ:ハローワーク飯田橋U-35 【電話】03-5212-8609 ■企業力向上オンラインセミナー 対象:区内中小企業…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(3)
■子育てひろば水道9月「親子体操・バルーン」 日時:9月28日(土)午前10時30分~11時30分 会場:水道保育園 講師:斉藤照氏(体操指導員) 対象:0~2歳児と保護者(各1人) 定員:12組(申込順) 申込期間:9月17日(火)~27日(金) ※9月に3歳の誕生日を迎える子まで参加可 ※新規利用者は、ひろば登録申請書が必要 申込・問合せ:電話で子育てひろば水道【電話】03-3812-2345…
-
イベント
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(4)
■養育家庭(里親)*体験発表会・講演会「子どもの人生をつなぐ支援~里親家庭がひらく子どもの未来~」 日時:10月6日(日)午前10時~午後0時30分 会場:シルバーホール 講師:横堀昌子氏(青山学院大学コミュニティ人間科学部教授) 対象:どなたでも 定員:70人(先着順) 申込:当日直接会場へ ※保育[対象:区内在住の2歳(実施日現在)~就学前児、定員:5人程度(申込順)申込期間:9月17日(火)…
-
くらし
〔知っトクBunkyo〕シニア
■高齢者にマッサージのサービス~電子申請を始めます~ 対象:60歳以上の区内在住者 定員:各24人(申込順) 費用:500円 ※1回の電話で1人まで申込可 ※1人1回の利用に限る ※ジャージ又はTシャツ等の軽装で、手ぬぐいを2本持参(1本はタオル可) ※住所と年齢の確認できるものを持参 ※1回40分程度、施術師の指名は不可 ■健康マージャン入門教室 日時:10月7日~11月25日の月曜(祝日も開催…