広報たいとう 令和6年3月5日号

発行号の内容
-
健康
新型コロナワクチンの無料接種は3月31日(日)で終了します
対象:令和5年秋開始接種(※) 初回接種を完了し、前回接種から3か月以上経過した生後6か月以上の方 (※)5年9月20日~3月31日に、1人1回接種できます。この期間内に接種した方は、接種後3か月を経過しても再度の接種はできません。 初回接種:新型コロナワクチンの接種を初めて受ける生後6か月以上の方 予約方法: 病院・診療所へ直接お問合せください。 接種証明書アプリおよびコンビニでの接種証明書の発…
-
健康
新型コロナウイルス感染症には基本的な感染対策が有効です
・こまめな手洗い・消毒 ・定期的な換気 ・3密の回避 ・効果的な場面でのマスク着用 ■発熱等の症状がある場合 重症化リスクの高い方や症状の重い方は、かかりつけ医に相談のうえ、受診してください。 受診する際は、医療機関へ事前に電話連絡をお願いします。 ■かかりつけ医がいない方 ◇近くの医療機関を検索できます。 東京都外来対応医療機関の一覧は本誌二次元コードからご覧ください ◇台東区発熱受診相談センタ…
-
イベント
催しものなど(1)
申込みの記入例 (1)講座(催しもの)名 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話(FAX)番号 (5)年齢 (6)勤務先(学校)名 (7)勤務先(学校)の住所 (8)勤務先(学校)の電話番号 ■企画展 「地図でたどる台東区の変遷」 日時:3月22日(金)~6月16日(日) ◇図書館職員によるギャラリー・トーク 日時:4月21日(日)、5月12日(日)16:15〜16:45 定員:…
-
イベント
催しものなど(2)
■歌舞伎文字 「勘亭流書道」作品展 実演・筆耕体験もあります。 日時:4月1日(月)~7日(日)9:00~20:00(1日は13:00から、7日は17:00まで) 場所・問合せ:浅草文化観光センター 【電話】3842-5501 ■花川戸公園フリーマーケット 出店者募集 日時:4月7日(日)・21日(日) 問合せ:清掃リサイクル課 【電話】5246-1018 ■日曜特別コンサート 「パイプオルガンと…
-
講座
講座・相談会など(1)
■堆肥de!ガーデニング講座 日時:4月12日(金)14:00~15:00 場所:東上野区民館対区内在住か在勤(学)の方 定員:20人(先着順) 申込み:電子申請か問合せ先へ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 締切:4月1日(月) 問合せ:清掃リサイクル課 【電話】5246-1018 ■~花の心プロジェクト~花とみどりの園芸講習会「春を彩るハンギングバスケットを作ろう」 日時:4月28日(日)…
-
講座
講座・相談会など(2)
■シルバー人材センターの催し ◇パソコン講座1「Windows11の基本」 日時(全3回):4月4日(木)・8日(月)・11日(木)10:00~12:00 定員:6人(抽選) 費用等:3,000円(3回分) ◇パソコン講座2「スマホで写真の整理」 日時(全3回):4月10日(水)、12日(金)、17日(水)10:00~12:00 定員:6人(抽選) 費用等:3,000円(3回分) ◇パソコン「無料…
-
イベント
したまち小粋マーケット
日時:3月20日(祝)~24日(日)10:00~21:00(20日は13:00から、24日は17:00まで) 場所:JR上野駅グランドコンコース 内容:革製品などのファッション雑貨や生活雑貨の販売 問合せ:産業振興課 【電話】5246-1143
-
子育て
図書館のこども室から
えいがとおはなし会「こねこのぴっち」 日時:3月27日(水)10:30~11:15、15:30~16:15 場所:根岸社会教育館 対象:幼児~小学生 ※未就学児は保護者同伴 定員:各60人(先着順) 問合せ:根岸図書館 【電話】3876-2101
-
子育て
育児わくわくカレンダーをご活用ください
幼稚園・保育園の催しなど、未就園児と保護者が参加きるイベント情報が盛りだくさんです! 問合せ:子育て・若者支援課 【電話】5246-1237
-
子育て
子ども家庭支援センターの催し
台東区はこどもまんなか応援サポーターです!
-
講座
高齢者向け スマホ講座講師を無料で派遣します
LINEの使い方やQRコードの読み取り方など、生活に便利なスマホの使い方講座を、自宅や区民館などで気軽に受講できます。 ◇講座は全部で10種類! 町会の集まりや友達と一緒に、ぜひお申込みください。 日程: 4月 10日(水)、11日(木)、18日(木)、22日(月)、30日(火) 5月 1日(水)、9日(木)、22日(水)、24日(金)、27日(月)、29日(水) 6月 5日(水)、11日(火)、…
-
イベント
区民のひろば(1)
この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■催しものなど ◇泣き相撲出場者募集 日時:4月27日(土)(予備日は28日(日)) ※予備日も雨の場合は中止 場所:浅草寺本堂裏広場「暫像」前(浅草2-3-11) 対象:令和5年生まれの子供 ※国籍不問 定員:100人 費用等:15,000円(育児祈願のお守り、泣き相撲特製まわしほか) 申…
-
くらし
区民のひろば(2)
■会員募集 ◇ボンジュール・マチネ・コラール(ボイストレーニングの会) 日時:月2回、原則第2・4日曜日10:00~12:00 場所:根岸社会教育館ほか 費用等:月額3,000円 問合せ:森岡 【電話】080-1308-1506 ◇台東区写真連盟 日時:第3火曜日 場所:雷門区民館ほか 費用等:年額12,000円、入会金1,000円 問合せ:永田 【電話】090-9108-6679 ◇脳トレ麻雀「…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう令和6年3月5日号)
■発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■SDGs(持続可能な開発目標)とは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指す国際目標です。台東区はSDGsを支援しています。 ■区の世帯と人口 2月1日現在 ※住民基本台帳による 世帯数:133,642世…
- 2/2
- 1
- 2